勝つには勝ったが敵も健在、まだまだ勝負はこれからだ!
いよいよ始まったミーティング。島根室長さんが矢面でマイクを通して俺達に話しかけてくる。
さしあたっての話は、とにもかくにも昨日の戦いの結果についての言及からだった。
『まずはご報告から。昨日のサークル、ダンジョン聖教過激派による襲撃においての死者は0人。負傷者は構成員側含めて82人出ました……しかし、重傷者はなし。これにはこちら側、対応にあたった探査者も併せての話となります』
「おお……!」
『サークル構成員の捕縛者62人。ダンジョン聖教過激派の捕縛者36人。倒したスレイブモンスター、約350体。謎のS級モンスターも三体出現しましたが、そちらも対応できました』
「…………多いな、やっぱり」
結構、人員が投入されてたんだな。苦い思いで敵側の、昨日捕縛できた犯罪者の数と倒すことができたスレイブモンスターの数を聞く。
約100人。最低でもそれだけの数、能力者非能力者問わず襲撃に参加した者がいたってことだ。300体超えのスレイブモンスターといいあまりの多さに、周囲からも戸惑いのざわめきがあがるのが聞こえる。
なぜ、そんなになってまで既存社会の転覆を目論むのか? それは今後、明らかになっていくことだろう。
どうあれ手段として犯罪を選択した時点で情状酌量の余地があるかは疑わしいけれど、それでも……彼らの主張の中枢、中核についてはきちんと把握しておかなければいけない。
それがひいてはアンドヴァリやまだ見ぬサークル幹部達の行動にもつながって来るだろうから、ね。
随時、取り調べの進捗は聞いていきたいなと考えつつも島根室長の話を聞く。
『さて、それらを踏まえて総論しますが────S級探査者認定式は、いささかの被害とて受けることなく行われ、そして恙無く終わりました。紛れもなく、成功したのです』
「大成功、だな」
「見事な大勝利だ!」
『日本国の治安維持を使命とする者として。また一人の日本国民として。この素晴らしい成功と犠牲を払わずに済んだ偉業について、尽力くださったみなさまには改めて深く、深く感謝いたします。本当に、ありがとうございました!!』
蓋を開けてみればこちら側の被害は軽微、向こう側は甚大。S級探査者認定式は問題なく進行して無事終了するという、考えられる限り最高に近い結末を迎えることができた。
そのことについて、深く頭を下げて感謝を述べる室長。たっぷり10秒は無言で謝意を示しす彼に、こちらもまるで黙祷を捧げるかのように軽く会釈する。
……そうしてから、彼は頭を上げた。
一人の責任ある立場の大人、警察幹部として厳格たる表情と姿勢でもって、これから先についてのことを話し始めたのだ。
『ここからは今後についての話を、新たに分かった事実なども織り交ぜてお話します。著しく敵勢力を削れたものの未だ敵幹部は健在、であれば我々の戦いは次なる局面へと至るのです』
スクリーンが降りる。同時に前面の照明が落ち、プロジェクターがそこにパソコンの画面を投影する。
資料だ……今後の配置についてが記載されている。同時にスタッフさんが資料を配布してくるのを、俺達は受け取ってまじまじと眺めた。
"認定式後の人員配置について"。前置きにいろいろ書いてあるけどそこはざっと飛ばして本題の部分を見る。
警察、WSO、個人協力者──それぞれの枠が設けられ、さらに細かくチーム分けの上で今後の役割が書かれている。警察であればA班からF班まで、WSOであれば一班から十二班まで、といった具合だ。
その役割も様々だな。
現場の捜査や取り調べ、逃走者の追跡から事務作業まで。サークルや過激派の拠点への踏み込みなんてものまであるけど、これはおそらくアンジェさんチームとエリスさんチームを指しているんだろう。
そして個人協力の探査者についてだけど……ここについては一言"別途お知らせします"とだけ書いてある。これは?
『個人協力の探査者の方々につきましては、このミーティングが終了次第チェーホワ統括理事からのアナウンスがありますのでそちらに従ってください。みなさまにおかれてはやはり、統括理事直属の形になりますので私どもからはお伝えしかねますゆえ』
「島根室長のアナウンス後、該当する探査者達についての配置は説明するので諸君らの今後の人員配置についてはそこで話す。警察、WSOに関しても情報の擦り合せを行うのでそのつもりでお願いしたい」
『分かりました、統括理事』
なるほど。室長の言葉を受けて立ち上がり、俺達個人協力者に向けて告げるヴァールを見る。
俺達については今回、警察やWSOの指揮下というよりはソフィア・チェーホワ直属って形になる。だから今後についても当然、彼女直々の指示を受けて動くわけで。そうなると今ここで一括りには説明できないってのも分かるよ。
というわけで俺達に関する話は一旦置いといて、まずは警察とWSO側の動きを聞かされる流れとなる。
多くに分散して運用される各班の役割について、島根さんがマイク越しに説明するのを俺達は、手元の資料と前方のスクリーンに投射された映像を見つつも理解していくのであった。
本日はコミカライズ版スキルがポエミー、休載日となっておりますー
ですがWeb版のほうは昼12時にも更新しますー
よろしくお願いしますー
【告知】
コミカライズ版「攻略!大ダンジョン時代 俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど」2巻が2024年8月2日に発売する運びとなりました!
よろしくお願いしますー!
表紙の画像等、Xでも投稿しておりますのでそちらもよろしくお願いしますー!
ブックマークと評価のほう、よろしくお願いしますー
「大ダンジョン時代ヒストリア」100年史完結しました!
https://ncode.syosetu.com/n5895io/
よろしくお願いいたしますー
【ご報告】
攻略! 大ダンジョン時代 俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど
書籍版、コミカライズ版併せて発売されております!
書籍
一巻
amzn.asia/d/iNGRWCT
二巻
amzn.asia/d/aL6qh6P
コミック
一巻
amzn.to/3Qeh2tq
Webサイト
PASH!コミック
https://pash-up.jp/content/00001924
ニコニコ漫画
https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/63393
pixivコミック
https://comic.pixiv.net/works/9446
電子版、書籍版、コミカライズともに好評発売中!
みなさまにお求めいただければさらなる続刊、続編も視野に入っていくと思いますのでなにとぞ、よろしくお願いしますー!




