表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
攻略!大ダンジョン時代─俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど─  作者: てんたくろー
第二部後日談編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1098/1842

精霊知能現世観光ツアー……デカいシノギの匂いがするぜ……

 万単位の精霊知能達の視線を受けつつ、アフツストの案内を受けて歩く。なんでもこの集団、マジで一目俺とヴァールを見るためだけに仕事を抜けてやってきている子達らしい。

 これでも抽選制で数を絞ったほうらしく、そうでもしなければ本当にシステム領域中の精霊知能が一点集中しかねないほどだったんだとか。怖ぁ……そんなにしてまで何を見たいんだよ。

 

「そりゃーもちろんコマンドプロンプトとヴァールの勇姿をですよ! 500年もの間、御身を隠してたった一人、勝機を掴むために策を講じていてくださったオレ達の造物主に──」

「アドミニストレータのパートナーとして対邪悪なる思念の最前線に立ち、力及ばず敗れたあとも密かに現世に降りてオペレータ計画を陰ながら支えた伝説の英雄。若い子達を中心に大人気ですよ、お二人は」

「客観的現実に沿った評価をしてほしいんだけど……」

「まったくだ。少なくともワタシは、一人では何一つ満足にこなせなかった負け犬なんだぞ」

 

 シャーリヒッタとアフツストがそれぞれ笑って言うのを、渋面浮かべて見やる俺達。

 物は言いようって感じでうまく言い繕ってはくれるんだけど、ヴァールはともかく俺についてはただ卓袱台返しがしたくて潜んでいただけなので居たたまれなさがある。

 

 一方ヴァールはヴァールで相変わらず自分を卑下している。いやでも再三言うけどこの子については、むしろ英雄って評価こそ適切だと俺も思うんだよね。

 歴代アドミニストレータに寄り添い、ともに邪悪なる思念の侵攻を数百年単位で食い止め続けてきてくれた。敗北してからも現世にてWSOを組織し、現世領域に大ダンジョン時代の到来を促しオペレータ計画を行うに適した環境や秩序を構築してくれたんだ。

 まさしく英雄的活躍をしてくれたのは、コマンドプロンプトの目から見ても明らかだ。

 

「だからヴァール、自信を持って俺の前を歩いてほしい。お前のことを誇りに思うよ、どうか俺の屍を越えてゆけ!」

「勝手に死なないでほしいのだが」

「公平さんの往生際の悪さヤバいですねー」

「どうあがいても今回の主役はコマンドプロンプト、あなたが主体です。もちろんヴァールもですがね。お諦めを」

 

 むごい。はいはい面白い面白いみたいな冷淡さでスルーするのやめてよ怖ぁ……

 こんな感じのやり取りを中央ビルに向かう間、ひたすらしているわけなんだけどこういうのも周囲の精霊知能達には共有されているみたいだ。


 興味と興奮と好奇心の視線がまあ突き刺さること突き刺さること。

 なんならざわめきも結構明朗に聞こえてくるよ。概ね俺達のやり取りそのものになんか感じ入っているみたいだね。

 

「コマンドプロンプトと兄様姉様方が並んで喋ってるよ、スゲー……」

「現世と変わらない御姿ね……山形公平様。コマンドプロンプトが世界のために魂をダウンサイジングしてまで輪廻に乗った果て、辿り着いた究極なる姿」

「うーむ、楽しそうにやり取りされる姿を見ていると、やはり行ってみたいよなあ現世。降臨申請、相当行われているんだろう?」

「受肉申請も併せてパンク寸前よ! システム領域すっからかんにするわけにもいかないし、毎回ランダムに何十体か抽選しての現世旅行ツアーって形になるわね。もちろんこれも現世の観光業を参考にしているわ」

「そりゃいい! もし参加できたらやっぱりコマンドプロンプトの住まう日本は関西地域にお邪魔してえなあ」

「パパ上様……」

 

 耳に入ってくるいくらかの会話だけでもこれこの通り、もはや普通に人間達が井戸端会議してるのと変わらないテンションと内容だ。何やら最後のつぶやきは不穏なのでひとまずスルーしようか。

 というか現世ツアーて、そんな企画組むくらい降臨申請と受肉申請してるのか? まあ、元からブームとか言ってたもんな。


 邪悪なる思念絡みのすべてが終わり、セーフモードも解除されてシステム領域復興も始まってきた。

 いわば戦時体制が終わりを迎えたわけで、彼らからすれば初めて余暇が発生し得る状況になったわけだ。多少バカンスツアーとかしたいって言い出すのは、人格を獲得した以上当たり前のことだよね。

 

「コマンドプロンプトへの挨拶ももちろんだけど、伝道師・御堂香苗にも会いたいなあ私。御方を賛え奉る救世の光なんて最高じゃない! 絶対入信するわぁ」

「決戦スキル保持者達にも会ってみてーわ。最終決戦の時に見たきりだけど、俺ファンなんだよ。特にマリアベール・フランソワ! 現世の知的生命体が持つ可能性は素晴らしいぜ」

「あ、じゃあボクはフェイリンちゃんに会いたいかも。一緒に都会の服屋さんとか見て回ってから、お昼に食事って行為をたくさんするの! どんなんだろうなあ、味覚への刺激って!」

「シャーリヒッタ姉様みたいにアタシもコマンドプロンプトのこと、父ちゃんって呼んでみたいかなー」

 

 ……概ね俺の関係者に会ってみたい、一緒に何かをしてみたいって想いが今のところ強そうだね、うん。明らかにシャーリヒッタに影響を受けている子がいるのがちょっぴり怖いよ。

 ていうかね、他は良いんだけど救世の光うんぬん言ってる子はちょっと待ってほしい。入信する? 正気か?

 

 当の伝道師さんがここにいなくてよかった、もしいたら今の発言を皮切りに大伝道大会inシステム領域が開催されるところだった。

 というか救世の光の規模が次元の壁さえ越え始めてるのホラーか? 夏だからってそんな恐怖体験いらないんですけど怖ぁ……

 ブックマーク登録と評価のほう、よろしくお願いしますー


 【ご報告】

 11/30からの利用規約の変更に伴い、書籍販売サイトのURLを直接紹介することができるようになりましたので、改めて宣伝いたします。


 攻略! 大ダンジョン時代 俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど

 書籍版、コミカライズ版併せて発売されております!


 書籍版

 一巻

 amzn.asia/d/iNGRWCT

 二巻

 amzn.asia/d/aL6qh6P


 コミック

 一巻

 amzn.to/3Qeh2tq


 電子版、書籍版、コミカライズともに好評発売中!

 みなさまにお求めいただければさらなる続刊、続編も視野に入っていくと思いますのでなにとぞ、よろしくお願いしますー!


 またコミカライズ版スキルがポエミーも好評配信中!

 下記URLからご覧いただけますのでよろしくお願いします!

 pash-up!様

 https://pash-up.jp/content/00001924

 はじめ、pixivコミック様、ニコニコ漫画様にて閲覧いただけますー!

 

 

 加えて、こちらは予告になります。

 来年、2024年1月1日昼12時より新作「大ダンジョン時代ヒストリア」を公開いたします。

 こちらは本作「攻略! 大ダンジョン時代」の外伝的な立ち位置になりますが……

 作中において100年続いた大ダンジョン時代を、その始まりから現代に至るまでに起きた出来事を断片的に、かつ短編連作的に描いていくお話になりますー

 

 本作に登場している年長さんキャラクター達の若い頃や、本作時間軸においてはもういないですが主要人物の縁者であり重要人物であるキャラクター達がたくさん出てきます。

 マリアベールさん18歳とか初代聖女さんとか、星界拳始祖さんとか、伝道師のひいおじいさんなども出ますので興味のある方はぜひ、ご覧くださいませー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ハーレム救世主チーム入りを目指してる子も結構いそうw 寿命後帰るから逃げることはできない山形であった……
[一言] マリアさんのアレはインパクト抜群! おそらく現世人類の中では香苗さんの次に人気が……w
[気になる点] 読んでて気づいた………ヘナヴィさんだけ話題になってない(単純に聞き漏らしたか流石に酒飲みポンコツは微妙に需要にあわなかったか…………) [一言] ダンジョン担当精霊知能「あのうっかり一…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ