表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
攻略!大ダンジョン時代─俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど─  作者: てんたくろー
第二部後日談編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1042/1859

雑然としていたステータス欄も、統合スキルになればとってもスマートに整理されてお得だぞ!

 進化スキルについてはサクッと書き終えたし、お次は統合スキルにでも書こうか。こちらもスキル大全のほうにいくつか記載されているね。

 こないだ自宅である程度まとめたけど、やはり本格的な文献も参考にしておいたほうが良いだろう。というわけである種復習がてら、改めて確認していこうかな。


 こちらについては知り合いで言うと、やはりサウダーデさんが極めて分かりやすいものを一つお持ちでいらっしゃる。

 そのへんの取っ掛かりもあるということで、俺は目次から調べて彼の持つ、一つの極みに達した証とも呼べるスキルのページを開いた。

 

 

 スキル

 名称 格闘術マスタリー

 効果 あらゆる格闘技術の威力と発生速度を上昇

 

 

 《空手》《ボクシング》《合気》などなど……格闘技習熟系スキルを6つ以上獲得することで習得できる統合スキル。それがこの《格闘術マスタリー》だ。

 これを獲得した時点でそれまでに得ていた関連スキルはすべて消滅する……まとめて件のスキルに内蔵される形になるのだ。

 

 言うまでもなくそれらのスキルに関わる格闘技は、一つ極めるだけでも血の滲む努力と類稀なる才能が必要だ。

 一つの分野だけでも人生かけて取り組む方々がいらっしゃるわけで、それを6つも7つも手を広げて行こうなんてのがそもそも異端なスタイルと言えるかもしれない。

 

 だが、それをサウダーデさんはやりきったんだ。

 飛び抜けた才覚を壮絶な鍛錬で磨き上げ、数多の格闘術を一つ一つ丁寧に身に着け、仕上げ、スキルとして習得するまで鍛え、そこからさらに己の血肉とすべく精進されてきた。

 もはや執念とさえ言えよう、そんな生き様の結晶こそが《格闘術マスタリー》であり……あるいはその効果、ありとあらゆる格闘技術の威力と発生速度を、実に3倍にまで引き上げるという規格外の力なんだな。

 

 こうした類の統合スキルはもちろん他にもあり、なんなら大全にもいくつか乗っている。これらを自由研究にて書くことにしよう、と俺はノートにペンを走らせた。

 ちなみにさっきまで俺の話に耳を傾けていた片岡くんも、今では自分の自由研究に取り組んでいる。

 梨沙さんもそっちのサポートに入ってるね。俺は一人でサクッと終わらせられるから、向こうは二人がかりで仕上げる形だ。

 

 さておき、《格闘術マスタリー》以外にもすでに現世にて保持者がいるタイプの統合スキルを列挙しようか。

 とはいえこれについても精々4つが限度ってところかな。そもそも習得に複数のスキルを必要とするって時点で難易度が高すぎて、そもそも確認されている種類が少ないってのもあるしね。


「ええと、《武器術マスタリー》に《サバイバルマスター》、あとは《マスターガード》? これはまた、渋いスキルを……」

『《武器術》はこないだのペーペーオペレータがどうたらやってたな、君。《サバイバルマスター》もなんか心当たりがありそうだけど、《マスターガード》は聞いたことないな。どんなんなんだ?』

 

 武器術にサバイバル関係の統合スキルについてともかく、《マスターガード》なんてスキルが載ってるのを確認して俺は密やかに感嘆の息を漏らした。

 広々した図書館の中、自習コーナーの静かな空間にはいくつかの場所から本をめくる音や、小さな、本当に小さな声でのやり取りや、今の俺のように勉強のために走らせているペンの小さな音が微かに聞こえてくる。


 変に大きな物音を立てると悪目立ちするよねコレ、怖ぁ……などとうっかり吐息を漏らしたことを自戒しつつも、俺は尋ねてきたアルマに内心にて答える。

 《マスターガード》。俺をして渋いと思わせるそのスキルとは、すなわち防御系スキルをいくつも持っていなければ獲得できない統合スキルだった。

 

 《身代わり》《盾術》《頑健》、あるいは《防御結界》や《自己再生》なんかもそうだな。

 敵の攻撃から身を守るための防御スキルを多数所持していれば、誰でも《マスターガード》を得るだけの条件は満たせることになるのだ。


 もっとも、防御系スキルなんてのをそういくつも習得する探査者も正直、そんなにいないんじゃないかなーってのが俺の予想だ。

 なんのかんのと探査するにはモンスターを倒していかないといけないし、それのためには攻撃系スキルだって最低限以上は必要だしね。


 防御系スキルだけでステータスが満たされる。そんな状態に至った中でレベルアップしていけば、やがてそれらのスキル群が統合されて《マスターガード》へと至るだろう。

 そしてその効果もやはり破格で、ずばり以下の通りになる。

 

 

 名称 マスターガード

 効果 10分間、範囲内のあらゆる敵対者の攻撃意志を封印し、範囲内の人間の負傷を治癒する。同時に使用者の肉体に防御結界を展開する

 

 

 とまあ、素になったスキルをさらに強化した上にてんこ盛りしてみた、みたいなワガママセットだ。


 範囲内の敵対者の攻撃意志を封印するってのはつまり、攻撃すべきなのに攻撃してはいけない、という意識を害意あるすべてに植え付けるという精神操作的なやつだ。

 それをもって10分間のインターバルを設けた上で味方を回復し、かつ自身は防御結界を展開することで防御力を増して打って出られるようになるわけだね。

 


『なんとまあ……攻撃をそもそもさせないってのが一番の防御ってわけか。攻撃は最大の防御って格言があるけど、それとはある種、同質にして真逆って感じかなぁ?』

 

 

 呆れも顕に嘯くアルマ。この世界の格言まで持ち出して、《マスターガード》の効果に呆れた様子でいる。

 イケイケな性格してるこいつからすると、感心しながらも理解できないところもあるようだった。

ブックマークと評価のほう、よろしくお願いしますー


【お知らせ】

「攻略! 大ダンジョン時代 俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど」コミカライズ一巻発売中!

ぜひともみなさまお求めよろしくお願いしますー!


コミカライズ版スキルがポエミーも好評配信中!

下記URLからご覧いただけますのでよろしくお願いします!

 pash-up!様

 ( https://pash-up.jp/content/00001924 )

 はじめ、pixivコミック様、ニコニコ漫画様にて閲覧いただけますー!

 コミック一巻についての情報もご覧いただけますのでよろしくお願いします!

 

 加えて書籍版1巻、2巻も好評発売中です!

 ( https://pashbooks.jp/tax_series/poemy/ )

 よろしくお願いしますー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] マスターガードとカウンター数種類で…とかありそうw
[一言] スキルを管理する側の存在だから当たり前なのですが、望月さん、逢坂さん、あとチョコさんもか、山腹君の指導受ければ統合スキル取得出来そうですね。そうするとガムちゃんアメさんに続き弟子になると大化…
[気になる点] 日本のサブカルにハマった精霊知能が合体技スキルとか仕込んでないかしらん? まあバグスキルやら無茶な検証→大怪我の温床になりそうですが [一言] コミックス電子書籍版購入しました。 スラ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ