強くなりたくば(モンスターの攻撃を一定回数ギリギリの瀬戸際で)喰らえ!!!
言うまでもないことだけど、事典に記載されている進化スキルをすべて抜き取るなんてのはさすがにしない。精々が5つか6つくらいに留めて、俺はノートに仔細をまとめていく。
こんなの、1000以上のスキルの中から漏れなくピックアップするとか正気じゃないからね。そもそもそこまでするほどの熱意があるわけでも別にないし。
統合スキルや派生スキルについても同様の量を同等の内容で記載すれば、まあまあいい感じにバランスが取れてそこそこ見ごたえのあるものが出来上がるんじゃないかな?
とまあそんなわけで、ほどほどが一番だよ〜と内心で嘯きながらも俺はスラスラとノートに情報をまとめていった。
「《居合術》、《薙刀術》、《破砕術》に……《忍法》、《直感》、《金剛身》?」
「それぞれ《剣術》《槍術》に《槌術》、あと《忍術》や《気配感知》、《頑健》から条件次第で進化するんだ。あくまで条件次第だから、進化せずにいる人のほうが多いけどね」
「ていうかそんな、スキルが進化するとかあるんだなあ」
興味深げに俺のまとめる情報を眺め、反応してくる梨沙さんに片岡くん。
梨沙さんはともかく片岡くんは、自分の自由研究があるだろうに……と思いつつも興味を持ってもらえるのはなんやかや嬉しいから普通に説明する。そう、今挙げたのが例としての進化スキルだね。
探査者の中でさえスキルが進化することも、あるいは派生したり統合したりすることも知らない人は案外多いらしい。
今読んでるこの本、"全世界スキル一覧決定版"の前置きにそれらしいことが可能性として示唆されてあった。まあ、条件そのものが不明瞭なものばかりだものな、いずれのパターンも。
一定レベル到達がトリガーになっている《忍法》なんてのはまだわかりやすいけど、そっちもそっちでガムちゃんを見るに、先達が異様に秘密主義を拗らせているせいで口伝ですら広まっていないという別口な問題があったりするし。
そこまでいかずとも個人的都合により、情報を秘匿しているようなオペレータもいたりするのかもしれない。ある種のアドバンテージと言えなくもないわけだからね、この手の情報も。
「《直感》の取得条件は……ええと"《気配感知》を取得している状態でモンスターの攻撃を一定回数、紙一重で回避する"で。《金剛身》の条件が"《頑健》を取得している状態でモンスターの攻撃を一定回数以上生身で受ける"だったか」
「…………え、どっちも危なくない?」
「それに一定回数って。曖昧だな……」
「だから取得する人が極端に少ないんだよね。いつまで危険な行為に身を晒さなきゃいけないのかも判んないし、そうでなくとも普通に命懸けだしでさ」
もっともその分、《直感》も《金剛身》も破格の能力だけど……と、効果の欄を示す。
回避するにしろモロに喰らうにしろ、モンスターの凶悪な攻撃に己の身を晒すという苦行の果てに待つそれらスキルは、進化スキルの中でも際立って有力な効果を持つものと言える。
名称 直感
効果 発動後10分間、モンスターの気配を感知し、死角からの攻撃を自動で回避する
名称 金剛身
効果 発動後10分間、あらゆる攻撃を10回まで無効化する
前者の《直感》は要するに、通常の気配感知に加えて敵の奇襲を完全に無効化できるスキルだ。
どんな状態からでも──それこそ意識のない状態からでも無理矢理回避するため、意識外からの攻撃を一方的に無効化できるというなかなか強力なスキルだ。
うまく使えばそこからカウンターに持ち込めるため、案外応用性は高いかもね。
後者の《金剛身》は自分自身を限定にして発動する《防御結界》のようだと解釈して良い。
フィールドを張って周囲の味方をも守れるあっちと違って、そっちは自分だけは絶対に守るぞ! という気概あふれる効果なんだね。
すべての攻撃を10分間、10回まで無効化するという効果も極めて強力で、強度もやはり《防御結界》同様で大体の攻撃を防いでくれる。
もっとも裏を返せば《防御結界》を貫通できる威力があれば《金剛身》も貫通しちゃえるってことだけど。さすがにそんな威力、サウダーデさんクラスの全力でもなければなかなか難しいはずだからそんなに気にしなくてもいい話ではある。
最強とまではいかずとも、どちらもかなり強力なスキルだ。これらを手に入れるためなら、多少の無理無茶はしてしまう探査者もいるかもしれないね。
俺が二人にそう説明すると、梨沙さんも片岡くんも揃って複雑な顔を浮かべ、俺の顔をまじまじと見つめて言う。
「……公平くん。公平くんはそんな無茶なことしないでね、頼むから」
「いくら強くなれるからって正気じゃない……命あっての物種なんだからな、探査者も。無理すんなよ、山形」
「あ、ありがと……そんな無茶しそうに見えるかな、俺?」
さすがに疑われすぎじゃなかろうか? と思い確認を取ると、二人とも強い確信を秘めた様子で即座に頷いてきた。怖ぁ……どんな無鉄砲さんなんだよ俺は。
いくらなんでもスキル一つ二つのためにモンスターの強烈な攻撃を身をもって思い知ろうなんて思いやしないんだけどなあ。コレも日頃の行い? ってやつなんだろうか。
いや思われるようなことをした覚えもないんだけどな!
ブックマークと評価のほう、よろしくお願いしますー
【お知らせ】
「攻略! 大ダンジョン時代 俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど」コミカライズ一巻発売中!
ぜひともみなさまお求めよろしくお願いしますー!
コミカライズ版スキルがポエミーも好評配信中!
下記URLからご覧いただけますのでよろしくお願いします!
pash-up!様
( https://pash-up.jp/content/00001924 )
はじめ、pixivコミック様、ニコニコ漫画様にて閲覧いただけますー!
コミック一巻についての情報もご覧いただけますのでよろしくお願いします!
加えて書籍版1巻、2巻も好評発売中です!
( https://pashbooks.jp/tax_series/poemy/ )
よろしくお願いしますー!




