表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

157/373

80

冬休みを目前に、まずは学園祭がある。


ルチルはでき上がっているクッションを展示スペースに飾り、シトリン公爵令嬢とアンバー公爵令嬢と闘技場に向かった。


学園祭は3日間あり、展示品は3日間展示されるが、剣術のトーナメントと音楽の発表会は、今日は1年生、明日が2年生、最終日が3年生となっている。


学園祭は初日から一般公開されていて、騎士団や劇団関係者、各企業の関係者が金の卵を探しに来るのだ。


学生の就職活動にもなるので、力を入れている2年生は多く、特に就職が決まっていない3年生は最後の砦の攻略をというふうに踏ん張っているそうだ。


闘技場に向かっていると、女子たちの長い列を見つけた。


「入場口に続いているのでしょうか?」


「それにしては令嬢ばかりよ。おかしくない?」


首を傾げながら先頭まで見にいくと、オニキス伯爵令息とフロー公爵令息がいた。


「何やってるの?」


「シトリン嬢じゃん。フローへのプレゼントなら後ろに並んでよ」


「え? この列って、フロー様へプレゼントを渡すための列なんですか?」


プレゼントを渡している列が止まって、フロー公爵令息が苦笑いを向けてくる。


「違いますよ。ほとんど殿下へのプレゼントです。後に続くのはオニキスですね」


「モテて、まいっちゃうよね」


「それを、どうしてオニキス様とフロー様が?」


「俺のモテ話無視?」と、オニキス伯爵令息が口を尖らせている。


「殿下は受け取られなかったんですが、オニキスが受け取ってしまいまして。オニキスが受け取り終わるのを待っていたら、いつの間にか列ができてたんです。並んでまで渡したいという気持ちを無碍にはできなくて、という感じです」


「あなたたちバカなの? アズラ様が受け取らなかったなら、股渡しでも受け取らないわよ。アズラ様ってそういう人でしょ」


先頭に並んでいた子が、シトリン公爵令嬢を睨んでいる。

青い包装紙のプレゼントということは、アズラ王太子殿下へのプレゼントなのだろう。


「まぁまぁ。殿下が受け取らなかったら、俺が代わりに有り難くもらうよ」


「きもっ」


「シトリン、その言葉はよくないよ」


「どうしてよ。渡している子たちはアズラ様にって持ってきているのよ。オニキスにいくなんて考えてもないのよ。普通に嫌じゃない」


「だからって、キモいはないと思うよ」


「分かったわ。言葉を変えるわ。最低」


「シトリン」


「なによ」


はぁ。どうして2人が喧嘩するの?

仲良くなったと思っていたのに。


「ルチル嬢、俺の分の席1個確保しといてね」


「どうしてですか?」


「俺1回戦で負けるもん。その後は観覧席から見るから」


それって、あたしの護衛をするためにわざと負けるのでは?


「アンバー様がいるから大丈夫ですよ」


「何の話? ほら、横並びで席取れなくなるよ。行った行った」


オニキス伯爵令息に手を払われて、これ以上ここでシトリン公爵令嬢とフロー公爵令息を喧嘩させないためにもと移動した。


「あー! イライラする! 私は悪くない!」


あたしもそう思う。

きっとアズラ様は受け取らないだろう。

それに、1度受け取ってしまうと、次もまたオニキス様やフロー様経由で渡そうとしてくるだろう。

2人にも迷惑がかかることだ。


フロー様がシトリン様の言葉選びを注意するのであれば、陰でするべきだったと思う。


というか、オニキス様とシトリン様の言い合いなんて、いつもあんな感じだ。

本気で言い合っているわけではない。

ただ戯れあっているだけだから、注意もどうかと思うけど。


うーん……


「シトリン様は、最近フロー様との仲はいかがですか?」


「どうかって聞かれても、最近ずっとお小言ばっかりよ。私の教育係になったつもりなのか、口煩くて鬱陶しいわ」


「喧嘩ばかりですか」


「喧嘩……そうね、喧嘩といえば聞こえはいいわね」


「どういうことですか?」


「何でもかんでも注意されて、怒ったら、そのまま放置されて終わりなのよ」


「フロー様っぽくないですね」


「本当にね」


入場口は空いていて、席もほとんど埋まっていなかった。

決勝に近づくほど席が埋まると聞いていたので、早い時間に来て正解だったようだ。

前方の席を難なく4席取れた。






いいねやブックマーク登録、誤字報告、感想ありがとうございます。

読んでくださっている皆様、本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ