表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

電子マネーのことを電マと略す女の子

作者: みなもとあるた

はい、なんですか?電子マネーに関するアンケート…?あー、電マのことですね!


ええ、大丈夫ですよ!私電マはよく使うので、ぜひ協力させてください!


最近はもう毎日使っちゃってますね。忙しい時でも早く使えて便利ですから


私はこだわりが強い方なので電マは合計5種類くらい持ってて、目的に応じて使い分けてるんです


電マって、みんな同じように見えてもそれぞれ違った良さがありますからね


ただ、少し前までは電マがちょっと怖いって思うこともあったんです


便利なのはもちろん良いことなんですけど、便利すぎて使いすぎちゃう人もいるじゃないですか?


私の友達も、電マを使い始めた途端についつい使いすぎちゃって大変なことになったみたいなんですよ


あと、時々音が恥ずかしいって思うことはありますね


ほら、電マって使うときに大きい音がするじゃないですか?だから、「あの人今電マ使ってるんだなー」って周りの人に思われるのがなんとなく気になっちゃって


私の気にしすぎなのかもしれないですけど、もう少し音が小さくなってくれたらって思うことはありますね


でも電マって良い所もまだまだたくさんありますよね。例えば最近だと、人と接触するのがいろいろ怖い時期じゃないですか?


そんなときでも電マを使えば人と触れ合わなくても済むので、やっぱり安心感はありますよね


そういえば、電マっていざというときに使えなくなるかもしれないっていうデメリットがあるんですよね?


例えば災害で停電しちゃったときとか、電マだと使えなくなっちゃうから困るって聞いたことがあります


やっぱり、使いたいときに使えないっていうのは辛いですよね


だから私としては、電気が無くても使える手段を電マと一緒に持っておくべきかなと思ってます


そうすれば、万が一電気が使えなくなったとしても何とかなりますから


でもまあ私としては電マの便利さにはいつも助けられてるので、欠点もそんなに気にしてないんですけどね


…アンケート、こんな感じで大丈夫ですか?そうですか、参考になったならよかったです!


もっと便利な電マが出来たら私もたくさん使うので、開発頑張ってくださいね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ