表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貼ってちぎって、ちぎって貼って  作者: 朝川 椛
第一章 星とキャンバス
6/72

その6

天体を一望に見渡せる特殊なガラスドームの管制室に入ると、緊急アラームが鳴り響いていた。


『副校長先生! おはようございまーす!』


 四人揃ってお辞儀をすると、副校長である武藤要人むとうかなめが口元の黒ひげに触れつつ鷹揚に頷いた。


「ふむ。『おはよう』ではなく、今は『こんにちは』の時間だがな」


 軽い口調で訂正され、瑠璃は挨拶をし直すべきか悩む。と、武藤がこちらを見やった。様々な色の紙を持った先輩たちが入ってくるのが目に入り、瑠璃は足をとめた。


「副校長先生! 配置完了いたしました!」


 先輩たちが創作ポットに入り武藤を見おろす。


「配色は考えてあるか?」

「はい。完了しています!」

「よし、でははじめなさい」

「はい!」


 白い電子キャンバスへ紙をつけようとしているところを眺めていると、後ろにいた七海が怪訝そうな声をあげてきた。


「あ、小山内! こっちこっち!」


 いつの満仁か創作している先輩たちを近くで見学していた城ノ介が手招きしている。これ幸いに走り寄ると、城ノ介がなぜか自慢げに胸をそらせてきた。


「せっかくだからしばらく見学していっていいってさ」

「あらそう? ……って鳥越先生! なんでここに?」


 瑠璃は城ノ介の隣へいた細面の顔にスポーツ刈りのひょろ長い男性を見つめ、うめく。空色のシャツに黒いスラックスという爽やかなのか重いのかよくわからない出で立ちをしているその人は、担任の鳥越伸二とりごえしんじだ。


「お前らの学年は手がかかるから、お目付け役として中等部から高等部へ来たんだよ」


 軽く頭を小突いてくる鳥越を前に、瑠璃は口を尖らせた。


「……まあ、いい。せっかくだから先輩たちの仕事ぶりをよく見ておけ」

「はーい」


 瑠璃は周囲に気持ちを悟られぬよう注意しながら創作ポットへ視線を移した。

女子の先輩一人が電子キャンバスの前に立っているのが見える。先輩が小さなチップを電子キャンバスの横へ差し込むと、大輪の花らしき幾何学模様の黒線が現れた。


「座標位置Aからいきます。Aの三。カラー番号三十六の赤。二等辺三角形」


 ガラススクリーンには無数の星屑が輝いていて、今まさに危機が訪れているとはとても思えない。時折浮かぶ数個の白い点は、おそらく船外作業服を着た数人の展開部隊だろう。


「了解!」


 女子の後ろにいた男子の先輩が、ハサミを使って赤いフィルム製の用紙を巧みに切り刻む。キャンバス前にいた先輩がそれを受けとりキャンバスへ貼ると、管制官から声があがった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ