表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイあれこれ

『小説家になろう』の多様性は、一部の読者の「掘り起こし」によって維持されている ~スコッパーの人たち、ありがとう~

作者: 荒野ヒロ

埋もれた作品にはおもしろい作品はない?

似たり寄ったりな作品よりも、はるかに独創的な作品にあふれているんじゃないでしょうか。

小説の可能性は、無限大です!

 今回はおもに2つの事柄について書かせてもらいます。


 それは「なろう」の流行に乗らない、独自の作品を投稿する作者と、そうした作品を探し出す読者の労力(努力)についての話。


 ランキングや、最新投稿からしか目を通さない読者が多い中(それは「なろう」だけではなく、ほかの小説投稿サイトでも同じ)、なろうはそれでも、投稿してから何日経過しても、ある程度ならPVの伸びが期待できるサイトだと思ってます。

 これははっきり言って「スコッパー(発掘する読者)」と呼ばれる人、あってのことだと思うのです。


 それは『小説家になろう』で人気のある、「転生」「悪役令嬢」「追放」「ざまぁ」「ギャグ」などの人気「タグ」づけ以外の作品を読もうとする、いわば「()()()()()()()()()」を求める読者によって支えられている、と言っても過言ではないでしょう。

 自分から探そうとするのは、それなりの労力を必要としますし、自分がはっきりとした「()()()()()()()()」という自覚がないとできません。ランキングの上位や、新着の1ページ目しか目をとおさないという「さがしかた」とは、まったく違います。


 つまり、新着された作品しか読まない、という読者ばかりのサイトでは、()()()()()()()()()()()()しか読まれないことになってしまいます(ランキングに関しては説明する必要もないでしょう)。


 実際そういう意味では『()()()()()()()()()()()()()()()()()です。


 もちろんランキングにしか目をとおさないような人もいるでしょう。しかし、投稿してから時間がってもPVが付く可能性が高いサイトは、たぶんそんなに多くはありません。

 そう考えると『小説家になろう』は、ほかのサイトとは違って、流行はやりのタイトルやタグ付け以外の作品でも、目をとおしてもらう可能性は高いサイトだと言えるでしょう。

 つまり、スコッパーと呼ばれる人たちのおかげで『小説家になろう』には、流行りもの以外の作品など、多様性のある作品が投稿されている可能性が高いのです。


 もちろん流行を取り入れていない作品はPVが付きにくいのですが、それでもうまくいけば、目をとおしてもらえる可能性はあります。


 長ったらしタイトルや、決まりきったテンプレなんか書きたくない! という作者にも優しい投稿サイト。それが『小説家になろう』だと考えます。


 だからヘビーな展開(シリアス)や、独創的な世界観をもった作品を書きたいという作者は、あきらめずに独自の創作をしてもらいたい、と思うのです。流行に流されず、話が道を行く(ただし読みやすさは、ある程度あったほうがいいでしょう)作者さんにはがんばってほしい。

『小説家になろう』は、多様性のある作品が求められるサイトであってほしいですね。



 ❇ ただし、たった数話、数千字の作品では、そう簡単に目をとおしてもらえないことも知っておきましょう(十万字の壁などと言われる場合もあります)。

 1話の投稿でたくさんの評価やブックマークが付くのは、シリアス物や王道ファンタジーなどでは難しい、という現実は変わりません。

 そこは読者さんの一人一人が、そうした流行に乗らない作品を引き立てるのに、自分からさらに積極的な行動が必要になるのだと、理解してもらう以外には、作品のクオリティをあげる以外に、作者の取るべき手段はありません。

目を通してくれてありがとうございます。

独創的な作品に手を伸ばす、今までと違った本を読んでみる。

たったそれだけのことで、人の人生が変わることもある。

そんな話もあるのです。

ランキング以外の作品を掘り起こしに行きませんか?

スコッパー、あるいはワンダラー(放浪者)になりましょう!(冒険者っぽい呼び方)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こんにちは。 ランキングで見てるのは、エッセイばかりです。 初投稿したばかりなので、このサイトの色んな言葉を知って驚くばかりです。 「スコッパー」なる方たちがいるのですね。 すごいなあ。 …
[良い点] 評価点が非常に少ないのに面白い作品があるのにもったいない、もっと知られるようになってほしいと日々思って、掘り起こす方法を検索したら、こちらのエッセイにたどり着きました。 エッセイ参考にな…
[良い点] 執筆者兼スコッパーです。色々、日の目をみない作品を探しています。中には恵まれない『だけ』の作品もありますから。ええ。ええ。 [一言] 共感しました。読みやすさに関しては、一考の価値があるの…
2021/11/12 19:28 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ