表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/176

特別編 ~七夕~

 ────七月七日。それは、とある夫婦が年に一度だけ会える、特別な日。

 昔々のまた昔、さらに昔の物語。天に住む織姫に、貧相な農夫が、恋をした────


 朝、目が覚めると、このようなウィンドウが表示された。そっか。今日は七夕だっけ。でも俺が知ってる『織姫と彦星』の話と違うような?


「キラ君、おはようございます。七夕のお話はもう読みましたか?」

「お、おはよう、ミライ。今起きたところだからまだ読んでないよ」

「なんでですか早く読んでください感動しますよ!」


 俺寝起きって言ったよな?


「わかった。わかったから俺の上からどいて」


 このテンションだと俺の上に跨りながら跳ねたりしそうなので、そうなる前に降りてもらう。

 するとミライはベッドに寝ている俺の腰付近のベッドの端にちょこんと座った。読み終わるまでいるつもりだろうか。


 ────数分後。物語を読み終わった俺は、リビングへ行き、カオリとサクラを交えた四人で話していた。


「そういえば今日は七夕だったわね。すっかり忘れてたわ」

「……同じく」


 二人とも朝のあれを見るまで忘れてたのか。一年に一度だけなんだから忘れずにしっかり覚えておけよ。ブーメラン? 知らない言葉ですね。


「みんなはどういう願い事をしますか? ゲームの中なので効果はなさそうですが」

「それは後で良くないか? 折角の七夕なんだ。短冊を書こう。それは吊るすときに聞けばいいだろ?」

「笹はどうするのよ?」

「──【自然の(パワー・オブ・ネイ)(チャー)】」


 笹くらいの植物なら、俺の魔法で出せる。クレアシオンに創ってもらおうかと考えたが、いちいち戦うのが面倒なのでこっちにした。MP消費量が半端ない。もう回復したけど。


「笹もできたし、早速短冊に願い事を書きましょ!」

「おー!」

「……おー」



 そして、時は流れ今はその日の夜。庭に出た俺達を出迎えたのは夜空に燦燦と輝く沢山の星々だった。雲一つなく、その満天の星空は圧巻で、綺麗に天の川も見えている。


 俺は庭に笹を刺し、自分で書いた短冊を吊るす。すると俺に続いてミライ、カオリ、サクラの順で短冊を吊るしていった。


「カオリ、どんなことを書いたんですか?」

「え? 無難に『ゲームがクリアできますように』って書いたけど?」

「なぁんだ。つまらないですね~」

「人の願い事をつまらないなんて言わないで欲しいわね。大体、サクラだって同じようなことを書いてるわよ」

「そうなんですか、サクラちゃん」

「……違う」

「違うの!?」

「ほら言ったじゃないですか」

「私にはミライがそう言った記憶がないのだけれど」


 カオリ、大丈夫だ。俺にもない。そもそも、カオリの願い事はつまらなくなんかない。いい願い事だ。ゲーマーとして。


「……『PS上達』」

「へ~、サクラはそう書いたのね。いいじゃない」


 PSがないわけじゃないだろうけど、あって困るものじゃないし、いい願い事だと思う。


「最後はミライよ。なんて書いたの?」

「勿論、『キラ君との愛がもっと深まりますように!』って書きましたよ?」

「ぶれないわね、ミライは」


 ちらっと短冊の方を見ると、本当にそう書いてあった。いやじゃないけど、ちょっと恥ずかしい。

 それと、その裏にも願い事が書いてあって、しっかり読めてしまったけど、多分言ってしまうとミライに非難の視線を貰い、さらに照れそうだから、言わないでおこう。是非想像してくれ。


 因みに、俺の願い事は『みんなが笑顔でいれますように』だ。はいそこ。俺らしくないとか言わない。


 その後は、皆で星を見ながら晩御飯を食べて、寝た。



 ────『皆ずっと一緒で、仲良くいれますように』─────────


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ