表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
殺人鬼  作者: 紫 魔夜
1/6

登場人物は?

 俺は女を殺した。女の名前は永倉(ながくら) 奈々(なな)。連続殺人事件の第三の被害者だ。もっとも、警察以外では連続殺人事件だとは思われていないだろうがな。

 復讐。

 これは無意味な殺人ではなく復讐だ。だから俺は捕まるわけにはいかない。

 目標(ターゲット)は残り二人。庭先で燃えてる髪の毛には目もくれず、俺はスマホに写る二人の女を睨みつけた。

 髪の毛が炭に変わり果てた頃。俺は仕事へと向かうために、車に乗り込んだ。仕事場までは車で十分。余裕をもって到着することが出来る。

 その時、不意にスマホが鳴った。


 私は名探偵クイーン、一部ではそう呼ばれる有名人である。そんな私は今、ある殺人事件について調べている。

 今回もその名前が役に立った。被害者の交友関係を探って連絡を取ってみたところ、事件について証言したいことがあるという人がいたのだ。その人とは明日の昼過ぎに会うことになっている。

 今日はそれまでにやることをしないと。

 そう考えて、私は探偵社を飛び出した。バイトに行くために。


 俺は事件現場の学校に来ている。交番ではなく、いきなり現場に呼び出されるのも珍しいことではない。今回は交番に向かってる途中で連絡があったおかげで、かえって現場に早く着くことが出来た。

 それよりも気になるのはーー

「早いですね。飛鳥(あすか)さん」

 考えることを邪魔するかのように、後ろから声をかけられる。

 振り返らずとも声の主はわかっている。

「遅いぞ。(あずま)

 こいつは、東 甲太郎(こうたろう)。俺の後輩の刑事だ。

「すいません。色々あったもので」

「その靴だろ」

 明らかに新品の靴だ。事件現場にそんなのを履いてくるとはな。

「いや、家が遠いんですよ。靴は関係ないですから」

 こいつの家の場所は知っている。連絡をもらってすぐに家を出たなら、俺より早くついているはずだ。つまり、突然の呼び出しに対応できないということだ。

 まだまだ新米と言わざるを得ないな。


 話をするのは明日。頭ではわかっていても早く話したくて仕方がない。

 そんなことを考えていたせいだろうか、皿を落として割ってしまった。

「大丈夫か? 体調悪いんなら休んどけ」

 皿が割れる音を聞いて、店長が駆けつける。彼女は口調こそそっけないがとても優しい店長だ。幼馴染である私が保証する。

「いえ、大丈夫です。すみません」

 私は出来るだけ自然な笑顔でそう返して、破片を片付けようとした。

「僕がやるよ」

 髪をなびかせて、私と店長の間に入ってくる男性。お金持ちなのになぜかバイトをしている芹沢(せりざわ)先輩だ。しかも女性に対してだけ優しく対応し、男性には全く対応しないという困った人である。

「おまえはフロア担当だよな」

 言葉は普通だが、店長は明らかにお怒りモードだ。

「フロア、行きまーす」

 そのことを目ざとく察知して、芹沢先輩は髪をなびかせながら去っていく。何しに来たんだあの人は。

 去っていく男の背中を見ながら、店長は小さく呟く。

「ったく。芹沢さんは」

「そうですね」

 髪の毛をなびかせながら去っていく男を、私と店長はしばし見送っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ