表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【毎日20時更新】堕神ノ書 〜異界支配の始原〜  作者: せつな
第一章【黒き城】
2/156

第一章:黒き城【覚醒の城塞】

毎日20時に更新予定です!!

「――索敵範囲、五キロ圏内に拡張完了っす」


じゅぴの声と同時に、玉座の間の天井に展開された透明な魔法陣が淡く脈動を始めた。

空中に浮かぶ幾何学模様が心臓の鼓動のように波打ち、周囲の空間をゆっくりとスキャンしていく。


「反応、なし。五キロ圏内、生体反応ゼロっすね」


「……荒野、か」


せつなはゆっくりと玉座から立ち上がり、深紅のマントを翻す。

窓の外に広がるのは、果てしなく続く茶褐色の大地――文明の気配など一切なかった。


「じゅぴ、索敵範囲を十キロに拡張。警戒レベルはそのまま維持だ」


「了解っす! 第三層展開、ブースト……フルアクセス!」


再び空間が震え、複数の魔法陣が重なり合う。

今度は遠方の地形が詳細に浮かび上がり、周囲の広域マップが淡く描き出されていく。


「……発見っす。西南方向、約十キロ先に市街地らしき構造物群を確認。規模は中型、城壁あり。この世界の拠点都市っぽいっすね」


せつなは小さく頷き、女幹部たちを再び玉座の間へと招集する。


この城に配置されたNPCたちは、リアルマネーを惜しみなく注ぎ込んで強化されたユニットばかり。

トップランカーには及ばずとも、上位プレイヤーと正面から戦える性能を持っていた。


その中には――メイドでさえ、強力な戦闘能力を秘めていた。


「集まってくれて感謝する。この世界の強さは未知数だ。君たちは最大警戒状態で城を守っていてくれ。俺とじゅぴで都市の偵察に向かう。完全武装で出発するぞ」


玉座の間にどよめきはない。

ただ、一糸乱れぬ跪拝の中から、一人の少女が静かに歩み出る。


「……せつな、じゅぴ。装備、持ってきたよ」


くぐもったような囁き声。

しかしその空気には、他の誰とも違う“異質さ”があった。


彼女の名は――リィナ=シュヴァルツ。


せつなに仕える専属メイドであり、護衛でもある存在。

漆黒のメイド服を揺らしながら近づく姿は、まるで刃を忍ばせた影のように静かだった。


「じゅぴに似合うと思って……ちょっと、えっちだけど」


彼女が差し出したのは、禍々しくも美しい黒のゴスロリ装束。

手の動きには一切の無駄がなく――それは“戦い慣れた者”の所作だった。


せつなの脳裏に、ふと記憶がよみがえる。


(リィナか……こんなキャラになってたんだな)


彼女は元々、せつなが護衛用にカスタムしたアサシン系NPC。

短剣、毒、ワイヤー、闇属性スキル――すべてが暗殺に特化された構成だった。


しかも、リアルマネーを湯水のように注ぎ込み、性能から外見、AIの性格まですべてをこだわり抜いて作り上げたキャラ。


(あの頃、じゅぴと延々試してたな……。「ここは出血特化で」「いや、毒スタック最大の方がロマンあるっす!」って……)


そして今、彼女は“自我”を持ち、せつなに忠誠を捧げて目の前に立っている。


せつなは何も言わず、ただ静かに頷いた。


「ありがとっす……え、リィナって……あの? なんか雰囲気ちょっと……こわ……」


じゅぴがぽそりと漏らすと、リィナはそっと視線を向けて微笑む。


「せつなと並ぶつもりなら、ちゃんと強くならないと……ねぇ?」


その笑みは優しく、甘やかで――けれど、どこか鋭かった。

紅い瞳がじゅぴを射抜いた瞬間、背筋にぞわりとした緊張が走った。



第1話、お読みいただきありがとうございます!

いよいよ探索開始、個性強めなキャラクターも少しずつ登場してきました。

これから徐々に物語が広がっていきますので、楽しみにしていただけると嬉しいです!

感想や応援をいただけると、とても励みになります!

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ