表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

肥料作り

まだまだ描けます

この村は畜産もやっている。

羊や牛、豚それに家屋の庭先にはニワトリがいるところもあるようだ。

キーヴの父に仕事がないか掛け合ってみたら、動物に関わる仕事ができるということなので朝から手伝いにきた。

「ウチはペットを飼っていなかったから、動物の世話をするのって少し憧れてたんだよなぁ」

そんなことを考えながら指定された場所に行くと

「クッサ!」

「おぉ、来たかハルタ」

「おやじさん、動物と関わる仕事のはずじゃ...」

「おうよ!動物に関わってるだろ?まぁ糞だがな!」

アッハッハと笑い始めるおやじさん、まんまと騙されたって訳だな俺は。

「いやぁ、やりたがるやつが少なくてなぁ手伝ってくれて助かるぜ。無理強いはしねぇが、どうする?」

「いえ、やらせてください!」

「そう言うと思ったぜ、じゃ今からお手本してやっからしっかり見とけよ」

そう言いながらおやじさんは牛糞とワラやおがくず?のようなものを麻袋から取り出しスコップで混ぜ混む。

「まぁやり方は単純、うんこに草混ぜるだけだ。麻袋がなくなったら近くの納屋に取り行くから、そんときも手伝ってくれよ」

「わかりました!」

手渡されたスコップを手に牛糞と草を混ぜ混む、その繰り返しだ。

流石に手慣れてきて作業に慣れ始めてきた頃、

「ハルタ、もういいぞ、お~い」

「あっはい、わかりました」

夕方まで休憩もなしで夢中で作業をしていた。

この世界に来てから色々考えることが多かったため、繰り返し単純な作業をすることが良いリフレッシュになったみたいだ。

「いやー今日は助かったよ!また頼んでもいいか?」

「はい!俺に出来ることならなんでも!」

今まで疎外感があったけど少しは村に馴染めてきた気がする。

いつか村の一員だって認めて貰えるように頑張らないとな、流石に厩舎で生活するのは辛いぜ。

「カリンただいまー」

「ん!凄い匂いね...濡れタオル持ってくるからちょっと待ってて」

年下の女の子に鼻をつままれるのはなんとも言えない悲しさがあるな...

お得な情報その4

クレイジーボアは家畜も襲う

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ