表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/110

1-10-5【弔い】その3

昨日も知人の親の告別式に行って来た。

どうも、最近の真冬並みの寒さでやられてしまうようだ。


それにしても寒い。

今日も霜柱が立っていたし、雪までちらついていた。


雪が多いのは温暖化なので仕方が無い。

温暖化で空気中に水蒸気がたくさん溜めることができる。

いわば、「空気中のダム」が大きくなったのだから、降ればゲリラ豪雨や大雪になるのは当たり前なのである。


寒いのは、ジェット気流が波打ってオホーツク気団が南下してきていることにあるのだが、温暖化で不安定になっているのかどうかは解らない。


こんな気候では、こっちまで「あの世」に行きそうである。

昨夜は寒くて一時間おきに目が覚めてしまい、寝不足である。


集中力が落ちているから、車通勤には辛い。


事故を起こさないように今日は時差出勤をすることにした。

早く春が来て欲しいものである。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ