表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/110

番外【花粉症】

私はいつも早朝に犬の散歩に行く。

夜が明けたら行くことにしているが、冬はそれでは仕事に間に合わないので五時半に出ている。


もちろん犬の落とし物は拾わなければならないから、ヘッドランプを点けて歩く。

でなければ、暗くて落とし物を拾う事などできない。


同じ時間に犬の散歩をしている人に出会うが、灯りを持っていないところを見ると糞はそのままにして行ってしまうのだろう。


自分だけなら構わないと思っているのだろうが、一人でもそういう人がいると「みんなやっているのなら俺もいいだろう」となって、道が糞だらけになってしまう。


そうなると犬を飼うことの規制が強まって、登録料が上がったりして簡単に飼えなくなってしまう。


自分を律せない者に、動物を飼うことを許すべきではない。

飼われているペットが可哀相である。


ところで、最近散歩をしていると、眼が痒いし、涙や鼻水が止まらない。

ひょっとすると「花粉症」になったのではないだろうか!?

花粉症は特効薬が無いと言うから、民間療法に頼るしかない。

「碁石茶」が利くらしいが、調べてみたらかなり高価な物だった。

とても手が出るものではないし、一人しか作っていないので生産量自体極少である。


花粉が飛ぶ前に注射をすれば軽くなるらしいが、今となってはどうしようもない。

来シーズンには、何か対策を考えなければならないが、こんなに酷いものだとは思っても見なかった。

今朝は暖かくなるそうだから最悪である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ