表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

夕暮れと紅茶の約束

番外編 最終話です。

 門が見えたとき、ミリアは小さく息を吐いた。


 慌ただしくも楽しかった一日が、ゆっくりと背中から離れていく。空には赤みが差し、屋敷の屋根が柔らかな光に包まれていた。


 久しぶりに長く歩いたせいか、足が少しだけ重い。けれどその疲れは、どこか心地よく、ちゃんと“楽しめた”という感覚があった。


 正門をくぐる前に、ひと息つこうと門柱の影に腰かけようとした――そのとき。


「猫、見つけたって聞いたぞ」


 声がした。


 顔を上げると、石垣にもたれていたのはカイルだった。軍靴の爪先で砂を蹴りながら、こちらをちらりと見ている。


「街の情報網、なめるなよ。あと、サルムがうれしそうに言ってた。“あの子、また巻き込まれてたよ”ってな」



「――サルムのこと、知ってたの!?」


 ミリアは目を見開いて声を上げる。


 それにカイルは眉をひとつ上げ、薄く笑った。


「知らないふりしてたほうが、都合がいいときもある」


「うわ、ずるい。ずっと話してくれてなかったくせに……!」


「お前、いちいち正面から信じすぎなんだよ」


「そういうこと言う人が、一番曲者なの。知ってた?」


「まあ、否定はしない」


 ミリアは肩をすくめ、ため息まじりに笑った。


「でも、サルムが話してくれてよかった。おかげで、ちゃんと猫は見つかったし」


「……信用されてるんだな、お前」


「うん、たぶん。ああいう人ほど、見てるんだと思うよ。言わなくても、ちゃんとね」


 ミリアの言葉に、カイルはふっと視線をそらすように空を仰いだ。


「……それは、お前も同じだろ」


「え?」


「誰にも言わなくても、やるべきことはちゃんとやる。そういうとこ、あいつと似てる」


「……あ、今ちょっと褒めた?」


「いや?」


「え、今のは褒めでしょ。ほめてくれたでしょ」


「気のせいだな」


 ミリアは口を尖らせながらも、どこかうれしそうにしていた。


「まあいいけど。今日の私は、ちょっとだけ調子いいからね。素直に受け取っとく」


「そうかい」


「……あのね」


 ミリアはふと、少し真面目な声になる。


「今日の街、前より少し騒がしくて、人も増えてて。昔だったら、私こんな風に歩き回るの、絶対落ち着かなかったと思うの」


「でも今日は、違った?」


「うん。たぶん、“自由にしていい”って言われたから。……それだけで、こんなに違うんだって思った」


 カイルはしばらく何も言わず、夕焼けに染まる空を見つめていた。


「……休みってのは、そういうもんかもな。自分で自分を許せる時間、みたいな」


「……それ、レティシア様に言ったら、褒めてもらえるかも」


「お前が言うな」


「ふふっ、じゃあ、覚えておくといいよ」


 ふたりは小さく笑い合い、石段から腰を上げた。


 門の向こうには、見慣れた邸宅の輪郭。

 けれど今は、それがほんの少しやさしく見える。


「行こっか。紅茶、飲もう」


「ああ」



 その時、ミリアが飲む最後のニ杯が、休暇という一日を締めくくるのにふさわしい味になることを、まだ知らなかった。




 ◇




 靴を脱ぎ、部屋着に着替えて、三つ編みに結わないままの髪をそのまま下ろして。


 ミリアは久々に“誰でもない時間”を味わっていた。


 何かを考えるでもなく、ただ湯気の立つカップを両手で包み込んで座っている。屋敷の壁越しに聞こえる音は、食器の片付けや足音ばかりで、慌ただしさはもうなかった。


 そんな時間が、しばらく続いた。


 そして、ふと――


 廊下の方から、軽やかな足音が近づいてきた。


 ノックの音はない。ただ、そっと扉が開く。


「……ミリア、起きているかしら?」


 レティシア様だった。


「はい。お戻りでしたか?」


 ミリアはすぐに立ち上がろうとして――けれど、それを制された。


「いいの。今日はあなたが“主役”なんだから」


「……主役って、そんな」


「本当よ。それに今日はまだ終わってないわ」


 レティシアはゆっくりと部屋に入ってくると、テーブルの向かいに腰を下ろした。


 その手には、もうひとつのカップ。


「今夜だけは、私が用意する番。……どうかしら、これくらいの役割交代」



「……贅沢すぎて、ばちが当たりそうです」


「いいえ。あなたが積み重ねてきた日々があったからこそ、今日がある。だから堂々と飲んで」


 そっと手渡されたカップには、ミントの香りにラベンダーがわずかに混ざっていた。

 今朝、彼女が選ぼうとしていたものと、少し似ている――


 けれど、同じではない。


 ミリアの選ぶミントは、しゃんと気持ちを引き締めるためのものだった。


 しかしこの香りは、芯を和らげ、ふっと肩の力を抜かせてくれる。


  これはきっと“レティシア様なりの休憩”なのであるとミリアは理解した。


 言葉にされなくても、差し出されたこの一杯には、“よくがんばりました”と、“少しは力を抜いてもいいのですよ”が、両方とも込められている気がした。


 ミリアは、カップを両手で包み込みながら、湯気の向こうでそっと目を細めた。


 ミリアは一口、口をつける。


 湯気が喉を通り、胸の奥までじんわりと染み込んでいく。


「……おいしいです」


「それはよかった。……明日からは、またいつも通りでお願いね」


「もちろんです!今日の分まで、がんばりますから!」


 ふたりの間に、静かな笑みが交わされる。


 言葉はなくても、それだけで十分だった。


 テーブルの上には、まだあたたかい紅茶と、優しい静けさが漂っていた。


 ミリアはそっとカップを見つめながら思う。


 ――この一杯が、今日という“特別な一日”を締めくくってくれている、と。


 ほんの一時、ただそれを味わうだけでいい。それが、ちゃんと“意味のある休み”だったことの証のように思えた。

番外編をお読み頂きありがとうございました。

本編は、【連載版】「真実の愛に気付いたと言われてしまったのですが」にて投稿しています。


気になる方は本編も是非よろしくお願いします!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ