表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄されたので、ざまぁのために公爵と結婚しようと思います!  作者: 武州青嵐(さくら青嵐)


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/33

20話 寝室では襲いかかって来るくせに

 カップを両手に持ったまま、反射的に背を起こした。顔が熱くなりそうで、それをごまかそうとしたのに、今度はカレアムがぐいと顔を近づけてくる。


「わ、私は……、ちょ、なんですか。近っ」

「さんざん人に迫っていたのはどこの誰なんだか」


「あ、あれはですね! 切羽詰まったすえの行動でして‼ いやだからその!」


 うぐうぐと口ごもりながら、アリスは顔を熱くしたままカレアムを見る。


「……もちろんシシリーにゆっくりしてほしいのはありましたが。もし公爵とふたりっきりになって会話が続かず、気まずくなったらどうしようとか。いろいろ考えて……」


 もごもごと続ける。


「そもそも王太子ともそんなにしゃべらなかったし。容姿に自信がない上に、会話も弾ませる技術は」

「無言は気まずいか?」


「そりゃそうでしょう!」

「俺は君が側にいてくれたらそれだけでいいが」


 さらりと言われて、アリスは内心でガフンっと叫んだ。


(何この人、今日ちょっとおかしいんですけど!)

 会話は続いているが、それなのに妙な焦りと切迫した感じがある。


「あ! あの、公爵のそれ、美味しいですか⁉」

「これ?」


 強引に話題を変えることにした。


 公爵に連れてこられたこのカフェは、ケーキが有名らしい。

 珍しいフルーツを宝石のように乗せたタルトや、漆黒のチョコで覆われたケーキ。ふわふわに焼きあがったパンケーキ生地に添えられた色鮮やかなジャム。


 ショーケースにはそんなケーキが並んでいて、さんざん迷った末にアリスはパンケーキを選び、シシリーはフルーツタルトを。カレアムはチョコケーキを選択。セイオスはカスタードクリームがあふれんばかりに入ったシュークリームを選んでいた。


「この岩塩がいいアクセントになっている」

「岩塩? その表面のキラキラしたやつですか?」


「ああ。もっとほろ苦いのかと思ったが若干甘めだな。だからこの岩塩がよく効いている」

「あ! 甘い系のチョコですか!」


 なんだ、だったらそっちもよかったなぁ、という顔をしていたのだろう。

 ぷ、とカレアムが噴き出すから、再びアリスは恥ずかしさに顔を熱くする。


「いや、違うんですよ⁉」

「食べてみるか?」


「そんな!」

「俺もひとつはもてあます。食ってくれると助かる」


「そ、そうですか?」


 ではいただこうかな、とアリスは頷いた。

 てっきり皿を押しやられるのかと思ったら。


 カレアムはきれいなしぐさでフォークを動かし、一口大にしてアリスのほうに差し出した。


「ほら」

「いやあの!」


「落ちるから。口をあけろ」

「うううううう! いやあの」


「落とすぞ」

「にゃあ! もう!」


 頭から湯気を噴き出す勢いでアリスは口を開けた。そこにするりとカレアムはケーキを滑り込ませる。


 舌の上にケーキが乗り、チョコがとろけ、岩塩とあいまったとき、アリスは恥ずかしさも忘れて目をまんまるにした。


「おいしい! なんだろう、チョコなのにキャラメルっぽいというか!」

「だろう?」


 頬杖ついてカレアムは笑みを浮かべた。右手には銀のフォークを持ったまま。ふわふわとその先は軽やかに揺れる。


「もう一口食うか?」

「ほ、欲しいけど……! 自分で食べます!」

「それは却下」


 笑って言われ、またフォークで刺してアリスの前に差し出す。


「ほら、あーん」

「…………っ!」


 もう目をつむってパクリと頬ばる。

 ただ口に入ってしまえばピコンと脳内で何かが明滅し、我に返る。


「どうした?」

「ほんと不思議。見た目と口の中の味がちょっと違うんですよね」


「それはそうだな」

「人生初の、『シェフを呼んで』コマンドを使いそうです」


 真面目に言ったのに、カレアムは腹を抱えて笑い始めた。


「な、なんで笑うんですか! だって不思議じゃないですか⁉」

「いやそうだが……」


「あ! そうか! そりゃシェフに尋ねたところで教えてくれるわけないですよね」

「いやそうじゃなく」


 くくくくく、とカレアムは相変わらず笑いながら、アリスを見た。


「いつ使っても何度使ってもいいんじゃないか? 『シェフを呼んで』は」

「だめです。あれはグルメ通だけが使えるんです」


「それは知らなかった」

「公爵は使ったことがあるんですか?」


「ないなぁ。いつもシェフのほうが挨拶にくる」

「わー……。そっち系かあ……」


「なあ」

「はい?」


「さっきからずっと会話が続いていると思うんだが」


 さて今度は自分のパンケーキを食べようと視線を落としたが、カレアムに言われて顔を上げた。


「そういえばそうですね」

「君は無言になったら嫌だからシシリーやセイオスを誘ったわけだ」


「そう、ですね」

「だったら次はふたりだけでいいよな?」


 確認するように尋ねられ、ふたたび心臓が跳ね上がる。


「そ……それは……その」

「なに」


「もう少し慣れてからでいいですか?」

「慣れる? なにに」


「公爵に、ですよ!」

 顔が赤いという自覚をもちながらも、アリスは憤然と訴えた。


「なんか今日の公爵は……その、いつもと違ってちょっとあれだから!」

 ふふ、とカレアムは愉快そうに笑った。


「寝室じゃ襲いかかって来るくせに」

「それは忘れてって!!!!!!」


 言い争う二人の隣のテーブルではセイオスとシシリーが顔を寄せ合い、小声で言いあっていた。


「なんだ心配することないな。仲良しじゃないか」

「もっとカレアム様がしゃべんないかと思ったから、あたしも来たけど」


「今日の我が君はめっちゃしゃべるな」

「しゃべるって言うか、あれ口説いてるのよ」


「口説くって。アリス様はもう我が君の妻じゃないか」

「バカねぇ。妻だからって放っておいたら離婚されちゃうんだから」


「バカってなんだよ」

「バカだからバカって言ってんのよ!」


「バカって言うほうがバカだろ!」

「バカはあんたよ!」


 数十分後、この四人はカフェのオーナーから「ほかのお客様の迷惑になりますので」と注意されることになる。


 こうして、アリスとカレアムの初デートは実施されたのである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ