表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

ギルドにて

森を抜け、大きな川を越えてしばらくすると、低い柵に囲まれた、小さな町が見えた。

 「おや、小さな旅人さん。ロンベルへようこそ。」

 町に入るやいなや、声をかけられ面食らってしまう。僕は出来るだけ愛想よく尋ねる。

 「こんにちは、おじいさん。この町のギルドはどちらにありますか?」

 自分でも意外なほどスラスラと言葉が出てくる。これも悪魔の知恵のおかげだろうか。

 「それなら、この通りをまっすぐ行って、青い屋根の宿屋を左に曲がったところだよ。どれ、案内してあげよう。」

 「ご丁寧にありがとうございます。では、お言葉に甘えて。」

 

 ギルドとは、同じ職に就くもの同士が寄り合って作られた、共同体のことだ。鍛冶屋なら、鍛冶ギルド、冒険者なら、冒険ギルド。大きい国ならば、それぞれのギルドの街が存在するらしいが、大抵の町では、僕の祖国アーデルのように、全てのギルドをひとまとめにした「総合ギルド」が置かれているのみである。ロンベルでもそれは同じのようだ。

 ギルドに着くと、受付嬢が退屈そうに、ちょこんと座っているのが見えた。

 「冒険者の登録をしたいのですが、よろしいですか。」

 「え、ああ、いいですよ。では、こちらの紙に名前と特技と、担いたい役割を書いてもらえますか?」

 特技は…魔法でいいか。担いたい役割…特になし、と。

 「これでお願いします。」

 受付が受け取ると、極めて事務的な所作で、何枚かの紙を取り出し、読み上げる。

 「それでは、冒険ギルドについて簡単にお話しさせて頂きます。まず、このギルド証は、あなたの身分を証明するものなので、大切に保管してください。また、もしラドバルド同盟の外に出ることがあれば、まずはその地のギルドで新たにギルド証を発行してもらう必要があります。つまり、このギルド証はラドバルド同盟内でしか使えないということです。次に、冒険依頼についてですが、これは各地のギルドの周辺から寄せられた依頼を基に、その都度ギルドが発行するもので、その依頼の難易度に合わせて冒険者を募ります。例えば、ワームの被害に困っている農家が、ギルドにその旨を訴えれば、冒険者がそれを解決しに赴くように、ギルドが依頼を掲示して、冒険者にはたらきかけます。そして、冒険者がその依頼をこなせば、ギルドを介して報奨金を手にすることができます。」


 説明はそれからも続いたが、かなり冗長だったので割愛する。

 イルガンドと契約したときから考えていたのだが、旅をしながら日銭を稼ぐには、おそらく冒険者が最も適している。それに、冒険者として活動していれば、身元もある程度保証される。まさにうってつけの職業なのだ。

 「それじゃあ、早速依頼を受けたいのですが。」

 「初めての依頼なので…こんなのはどうでしょう?」

 ルビービーという蜂の討伐依頼か。ルビービーは決して攻撃的ではないが、作物を荒らすことで人々に被害を与える。妥当な依頼だろう。承諾して狩りに向かう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ