表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/14

シールド

この国アーデルは、中央にそびえる王族の住まい、「シールド」と、その周りを取り囲むように存在する城下町とで構成されでいる。国というには少し頼りない気もするが。外側には高い城壁が建ち、さらに外側には深い森が続いている。僕の家は爵位なしの中流家庭なので、ちょうど城壁と「シールド」の間くらいにあり、商店集落にも近い。

 僕はふらふらと歩き回っていると、気付けば「シールド」の前まで来ていた。そこに着くまで僕の呼びかけに答えてくれた人はいなかった。藁にもすがる思いで、「シールド」の中へと足を踏み入れる。見た目は美しい白で、城塞然としたたたずまいだが、実際は四方に門戸を開いており、防衛能力はない。だから僕も、何度か中に入ったことはあるが、今はほとんど崩れかかっていて、以前の面影は感じられない。建物の中で何度か呼び掛けてみるものの、空しく反響していくだけだった。諦めて出口へと足を向けると、半壊の廊下の先に、不自然なほど綺麗に残った扉が見えた。

 ―これは、母からきつく言われていたあの扉か

 絶対に触れてはいけない、と母から何度も言われ、気にはなるものの恐ろしくて近寄れなかった扉。好奇心に引かれ、扉に手をかける。鍵はついておらず、呆気ないほどあっさりと開いた。地下へと向かう暗い螺旋階段が、僕を誘いこむ。カツンカツンと、靴の音だけが響く中、何百段くらい降りただろうか。目の前にさっきと同じような扉が現れ、さすがに疲れていたので安堵する。躊躇なく扉を開く。

 すると、そこには何もなかった。いや、語弊がある。何もない空間がただ、彼方まで続いていた。あまりに異様な光景に息を呑んだ。僕がいるのはその空間の中央で、足元から淡い光が浮かびあがっているために、周囲を見渡すことができるのだが、目を凝らしても壁がどこにあるのかさっぱり分からない。まさか「シールド」の地下にこんな空間があるとは思いもよらなかった。ひょっとしてこの空間のために「シールド」が築かれたのではないかという印象さえ受ける。

 ふと、足元の淡い光が、不思議な模様を描いていることに気付いた。無意味な模様のはずなのに、なぜだか僕はその模様に導かれるように歩き始めた。

「おい小僧、ここがどこだか分かっているのか。」

 腹の底に響くような低い声がして、思わずひっ、と情けない悲鳴を上げてしまう。

 「だ、だれですか?どこにいるんですか?ていうか、ここはなんなんですか?」

 「下等生物のくせに質問しすぎだ。上を見てみろ。」

 言われたまま上を向くと、真っ暗闇の中に赤い光が二つ、こちらを見据えていた。

 「我が名はイルガンド。この世界を滅ぼさんと遣わされた悪魔が一体よ。まぁ、封印されてこのザマだが。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ