表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/58

城塞《ルーク》の塔、攻略中

最高のクリスマスプレゼント貰っちゃったよ…。


感想ありがとうございます!!


メリクリ!


 「ギィァ!!」


 「ギッギグァ!?」


 斬って蹴って殴ってトドメ。


 飽きるほど聞いたゴブリンの鳴き声を、この塔の中でも耳にしなければならないようだ。


 塔の中でも大してゴブリンに変化はなく弱い。が、数が中々多く、場所もよろしくない。


 問題はない。問題はないけど、ストレスだ。


 塔は、例えるなら…中世の西洋風な城塞?古城?の様な感じで、迷路の様でもある。


 床天井は石造りで、灯りは壁の松明と天井の謎の球体。

 広さはまあまあで、天井は4メートルくらい、横の幅は6メートルくらいかな?

 

 武器は剣だけど、問題がないとは言えない。格闘に移らざるを得ないこともしばしばだ。


 さて。


 あの案内人は、上に登る階段を探せ、と言っていた。

 塔に入り探索を始めて30分。戦闘は4回。


 右に行ったり、左に行ったり、真っ直ぐ進んだり。迷路の様ではあったけど、意外にも早く見つけた。


 視界に映った階段の前には、障害がいる。


 「ギッヒヒィ…」


 剣を持った、大きいタイプのゴブリン。まあでかゴブ自体は別に珍しいわけじゃない。

 けど、それなりの武器を持っている個体は初めて見る。今までのは、素手か粗悪な石斧か棍棒の3パターンだった。


 「ちゃんと使えるかぁ…?お前の脳みそで」


 「ギッヒヒャァ!」


 でかゴブが両手で剣を振るう。速さだけはまあまあだ。


 軽く身を引いて躱し、一歩二歩踏み込む。


 「ッ!」 

 

 まずは腕を斬り落とす。


 「ギィィァ…!?」

 

 次は、首を。


 でかゴブが落ちていく自身の腕に気を取られている間に、剣に魔力を流し、首を斬る。

 

 首も腕と同じく転がると、でかゴブの身体は塵になって散り、消えた。残るのは魔石(石ころ)一つ。


 「楽しかった、ありがとう」


 感謝は忘れずに。


 …少し休んだら次に行こうか。


 リュックからカロリー◯イトと水を取り出して食べる。美味ぇっす。贅沢を言えば牛乳が良かったけど。

 

 食べながら少し今の戦闘を振り返る。


 ここでは剣の練習なんてする暇はないので、実戦で鍛えていくしかない。適当な相手で色々試したりして、改善していく。

 これが中々に楽しい。部活を思い出す。


 技を使って、駄目なとこを見つけて、直して。

 また使って、駄目なとこを見つけて、また直していく。

 そんでより強く、より上手くなる。


 楽しくないわけがない!更に命懸けの殺し合いなら尚更に。

 次の階はもっと楽しめるかもしれないと思うと、やる気が湧いてくるよね。


 じゃあ行こう。


 「よっこいしょ」


 …爺さんみたいだからこの掛け声はやめよう。


 パパッとゴミをしまって、剣を拾い、軽く柔軟しておく。


 準備完了。


 階段を登り、木製の扉を開ける。


 見えた景色は…


 今までと変わらない石造りの壁と床だった。


 「はぁ〜…」


 まだ2階だしそんな変わんないかぁ…。てかまだあと190階以上あんのかぁ…。

 もう既に、けっこうな精神的な疲労が。殺し合いは楽しいけど、それはそれ。だるいモンはだるい。


 「…?」


 何か感じたので振り返ると、()()()()()()()


 どうやら、進む以外の道はないみたいだ。こっちもそのつもりだったから良いけどさ。


 ……………

 ……………

 

 前の暗闇から、ばたばたと足音を立てて何かがやってくる。

 

 「ヂュウー!!」


 小汚い、いや。めっちゃ汚くて臭いネズミが3匹やってくる。

 もちろんただのネズミじゃない。大きさは中型犬くらい、微力だけど魔力を放つ、魔物だ。


 出来るだけ近づきたくも触りたくもない。病気持ってそうだし。

 槍が良かったなぁ…と思いつつ剣を握る。


 「「ヂヂューゥ!」」

 

 1匹のネズミの魔物は僕の頭部辺りまで飛び跳ね襲い掛かり、残りの2匹は体当たりか噛みつき。


 剣に魔力を流し、フェンシングの刺突剣(レイピア)と同じような構えを取る。


 もう少し、もう少しだ…今!


 「ッシィ!」


 弾丸のように速く、鋭い刺突。


 剣はネズミを頭から尻まで貫いた。


 地面を走ってくる2匹のネズミは壁を蹴って高く跳び、回避。

 突き刺したネズミが塵になって消える。


 着地と同時に駆け出し、1匹を蹴り飛ばす。残るもう1匹は剣で縦に半分に斬った。

 蹴り飛ばしたネズミは最後の抵抗に噛みつこうとしてきたが、問題なくトドメを刺して終わり。


 戦闘終了。魔石を拾って、先に進む。


 2階を探索し始めて…20分か。


 この階で今のとこ見た魔物はゴブリンと今のネズミだけ。つまんない。

 あとは1階と変わらない風景だ。レベルもまだ上がってないし、スキルもまだ何も…仕方ないけどね。


 お、分かれ道。右か左、どっちにしようか。


 「右で」


 曲がるときは特に気を遣う。音と気配と魔力を感じ取って…おっけい。進もう。


 

 それから数分、変わらない石の壁を眺めながら進むと、少し開けた場所が前に見えた。


 気配を消して静かに近づき、目を凝らす。


 見えたのは、剣を持ったでかゴブ2体と階段。さっきの分かれ道は大正解だったな。


 「ギィ〜」


 「ギッヒ、ギヒギヒ!」


 楽しそうだね?談笑中かな?


 「失礼しまァす!」


 スキル、アビリティを全発動。魔力を脚に集中して、一気に距離を詰める。


 でかゴブに反応される前に、右側の1匹を首を刈って仕留めた。

 残り1匹は固まってる。

 

 なので簡単に足を斬り飛ばせた。


 「…ギィ?」


 ちょっと面白いね、その間抜けな声。


 剣ばかりじゃつまらないので、格闘しよう。ネズミとかじゃ出来ないしね。


 「シィッ!」


 天井まで飛ばすくらいの勢いで腹に右の拳を叩き込む。衝撃で宙に浮き、白目を剥いて無防備。左で顔面も殴る。

 そのまま壁まで飛び、ぶつかってズルズル落ちていく。まだ消えないので生きているんだろう。

 なので頭を踏み抜きトドメ。


 お!レベル上がった!


 家を出た時が16で、塔来るまでに2上がったから…19か。


 いい気分だ。勝利とレベルアップで水が美味い。


 よし。魔石も拾って、水も片付けて、あとちょっと伸び。首を回すと骨がパキパキ鳴った。


 それじゃあ3階もがんばろー!


 階段を登って扉を開く。


 やっぱり景色は変わらず石の壁と床。


 …がんばろー。


 振り向くと、扉が消えて壁に変わる。


 気味が悪いね。もう慣れてきたけどさ、こういう感じの現象。


 「お、おい。君…君は」


 うわ誰だこのおっさん!!


 「ッ…」


 気付いたら前に立ってたおっさんから距離をと…いや、後ろは壁だ。クソっ。


 剣の柄に手を掛けると、おっさんが口を開く。


 「ちょ、ちょっと待て!落ち着け!敵じゃない!敵意はないんだ!落ち着いてくれ」


 小太りのおっさん―よく見たら30代後半くらい―があまりにも必死に宥めてくるんで嫌でも冷静を取り戻す。


 「あー、すんません。大丈夫です。こっちも敵意はないです」


 「お、おう。よかったぁ…死ぬかと思ったぁ…」


 おじさんはちょっと涙目だ。なんか、ごめんなさい。

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ