表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】私と結婚しない王太子に存在価値はありませんのよ?  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
外伝

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

64/66

次世代『竜舞う空の下で』5

 晴れた実家の庭で、並べられた茶菓子に手を伸ばし、アデライダはふと目を細めた。


「懐かしいわね」


 王家に嫁いだ後、義務だと割り切って日々を乗り越えた。弟ベクトルは必死に貴族に根回しし、義務を果たした王妃が実家に戻れるよう働きかけを行う。なかなか上手くいかない状況を打破したのは、美しく儚い義妹が産んだ甥だった。次の竜の乙女である妹を守ろうとする甥の姿に、かつて弟と交わした約束を思い出した。

 

 ――姉上を自由にしてみせる。


 叶うはずがない夢。早々に諦めたアデライダと違い、ベクトルもエミリオも俯くことはなかった。その姿に、いつか……自由になれるのでは? と期待が胸を焦がした。その頃、3人目の子供を産んだアデライダは夫との同衾を拒む。


 義務を果たした以上、好きでもない男と体を重ねる自虐趣味はなかった。甘やかされて育つ王太子を放置し、王女達を近くに寄せない。各貴族家を実家の派閥へ誘導し、少しずつ歯車を狂わせる。それがアデライダにできる、精一杯の応援で抵抗だった。


 婚約が解消されて『婚約者のいない竜の乙女』が伝承の通りに実現されるよう、愚かな息子の女遊びに目を瞑る。甘やかされ好き勝手に振る舞う、王太子への愛情はない。


 貴族を繋ぐ道具として扱われる娘達へ愛情を示せば、エミリオやベクトルが動きづらくなる。だから近づけなかった。お茶会に呼ばないのも、気持ちが残っているからだ。彼女達も、自分同様に利用される王家の駒なのだから。中途半端に愛情を示して期待させ、それが裏切られた時の痛みを教えたくなかった。


 直接愛情を注げない分、厳しく躾けた。勉強やマナーに手を抜くことを許さず、放置した王太子と比較にならない良い娘に育ってくれた。今は侯爵夫人であり、伯爵夫人として、夫を支える彼女達を思い浮かべた。


 近いうちに彼女達に声をかけて、みんなでお茶を飲めばいいわね。子育てが一段落したフランシスカはともかく、3人目を懐妊したエステファニアは体調が気になる。今までと違い、悪阻がひどいと聞いた。果物やさっぱりしたお茶を用意させなくては……。


 そこで擽ったい気持ちになり、アデライダは微笑む。こんなに幸せな老後を過ごせるなんて、本当に夢のようだった。国の犠牲にされそうだった姪は、竜帝に愛されて幸せな結婚をした。彼女達の子も、エミリオの子も、実の孫同様に可愛い。


 ゆったり流れる空の雲を見上げると、赤い竜が旋回して敷地に降りてくるのが見えた。はしゃぐ幼子の甲高い声が響き、それを追いかける兄の姿――昔のエステファニアとエミリオを見るようだ。


 可愛いミレーラを選んだ赤い竜の騎士を迎えましょうか。立ち上がったアデライダに向け、赤毛のアグニを連れた子供達が走ってくる。両手をミレーラとクルスに掴まれた騎士は、アデライダの前で足を止めると軽く会釈した。


「一緒にお茶でもいかが?」


「ぜひ、ご一緒させていただこう」


「大伯母さま、どうぞ」


 まだ子供なのにクルスは気取った所作で、アデライダにエスコートの手を差し出した。小さく気高い銀髪の騎士に手を預けたアデライダが腰掛けると、愛しい番を抱き上げたアグニが向かいに座った。


「良いお天気ですこと」


「竜が飛ぶのに最高の好天です。どうですか、一度空を舞ってみては」


「心臓が止まりますわ」


 おほほと笑って断るアデライダに、アグニは肩を竦めて膝の上のお姫様に声をかけた。


「ミラは飛ぶか?」


「うん」


「僕も」


 ミレーラとクルスが声と一緒に両手を上げる。


 まだまだ幼い彼女にとって、いつも遊んでくれる兄のようなアグニは、家族同然だろう。いつか幼女が少女になって乙女になる頃、この感情が愛情に変わっていることを願い、アデライダは幸せな光景に口元を緩めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ