表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
留年先輩と中二後輩の漫研活動記  作者: 中島ミツキ
1/3

少年は、地獄を見る。

ほぼ実話です。

 とある専門学校の廊下。

 私、中川誠司(なかがわせいじ)は、期待に胸を膨らませ、進級発表が行われるのを待っていた。

 去年、落とした単位をやっとの思いで習得し、今年の進級を確信していたからだ。

 俺の学校では、進級に必要な単位を、落としてしまったら1年の間で2回ある追認試験に1回でも合格できなければ、留年してしまうのだ。

 追認テストに怯えていた日は終わった。あとは、卒業するまでほどほどにやりきれば大丈夫だ。逃げ切ってやるぜ。

 中川誠司の学校生活は、苦汁を舐めるような苦しい日々であった。1年のころから留年の危機に陥ったりしていた。運動部の部活に入っていたが、先輩からは、成長が遅く、成績も悪いくせに、補講に行って練習を休んだり,兼部で漫画研究部に行ったりしたため、「真面目型クソ」と呼ばれていた。2年でその部活を辞め、漫画研究部を拠り所にしようとしていたら、部活名簿から除名されていて、新たに、入部届を出したりと、散々な目にあってきた。

 これからもギリギリでやっていける。今までの経験を生かそうと思わず、誠司はそう考えていた。

 「あー・・・やってもた・・・。」

 隣で声を発したのは、我が親友の小宮山智(こみやまさとし)だった。彼は去年落とした単位を修得できず、留年が決まった。

 「まぁ、来年進級できるよう頑張れ。過去問やるから。」

 「お前はいいよなー。追認合格できて。」

 「お前の場合、落とした教科が悪かったんだよ。」

 「取れる気しねぇよ・・・。もう、退学するかも・・・。」

 ちなみに、2回留年したら強制退学である。

 「俺は、お前が落とした教科を3年の時、死に物狂いで取ったんだ。お前もそのくらいやればできるよ。」

 「追認マスター様はいいよなー。余裕でそんなこと言えてな。」

 追認マスターとは、落とした単位を全て取れたものにのみ、与えられる大変不名誉な称号である。

 「全然嬉しくねぇからな!この野郎!」

 こうして、親友と身近で話せるのも少なくなるな。まぁ、いなくなるわけじゃないからな。

 「休み時間にでも教室に遊びに来るぜ。」

 親友の屍を乗り越えてでも、前に進む。この学校に来た以上、乗り越えなければならない試練である。さあ、進級が確認できたら、親に連絡するか・・・。進級者の欄に目を通す。な・・・。な・・・。な・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・な・・・・・・・・・・。

 「あ"・・・?」

 「どうした?変な声だして。」

 「ない。・・・ない。・・・ないっ!」

 「まさかお前・・・。」

 「進級欄に・・・俺の・・・名前が・・・ない・・・。」

 「嘘だろ、おい・・・。」

 ・・・親になんて言おう・・・。

 俺の目の前に、蜘蛛の糸は現れるのだろうか。

 中川誠司の地獄体験記のはじまりはじまり。

 

 


これからどう書くかわかりませんが、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ