表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/20

十六話 殲滅の狼煙

「数がっ……多すぎるっ!」


 倒しても倒しても、次々と魔物が押し寄せてくる。確実に数は減らしているはずなのに、いつまで経っても終わりが見えてこない。


 一体、後どのくらいの時間戦っていればいいのか。終わりの見えない戦いに、佳奈、希菜子の異世界勇者組両名は焦りを覚え始めていた。

 力が覚醒しているとはいえ、この二人はまだ戦闘訓練もろくに受けていない、ただの女子高生だ。今は元から持ち合わせている高いポテンシャルと、勇者に与えられる能力でこの場を切り抜けてはいるが、それも限界が近かった。


 魔力を回復するポーションは、二人共に尽きた。後は残った魔力で、出来る限り敵の数を減らし、時間を稼ぐのみ。



「佳奈ちゃん、伏せてっ!」


 希菜子がそう叫んだ瞬間、佳奈は打ち合わせでもしていたかのように、その場に伏せた。

 直後、希菜子の使い魔三匹から放たれた極太の光線が、佳奈の背後にいた魔物たちを一掃する。


「ありがと、助かったよ……」

「どういたしまして。でも、このままじゃ……」


 二人とも口には出さないが、頭の中では分かっている。魔力が尽き、戦えなくなるまで、時間がそう残されてはいないことを。


 周囲で戦う騎士やギルダーたちにも、疲れで動きが鈍ったせいで、被害が増えていた。一体一体はそれほど強くもない魔物だが、数が集まれば脅威となる。



「水無月くん、早くっ……!」

「ここはもう、もちませんよっ……」


 二人が戦い続けられていたのは、時間を稼いでいればいずれ、白羽が助けに来てくれることを信じていたからだ。先程、二人のいる場所にまで聞こえてきた爆発音と閃光は、恐らく白羽によるものだろう。

 もうじき、彼が駆けつけてくれる。そう信じながらも、どこか不安が拭えない。



 そんな、不安や疲労が原因だったのかもしれない。二人は、背後に迫る巨大な影に気付いていなかった。


 二人が影に気付いたのは、それが、大きな棍棒を振り上げ、今まさに振り下ろさんとしている時だ。



「希菜子っ!」



 佳奈は自分の身を案じず、希菜子を守るように、魔物の前に立ちはだかった。突然のことで、防御も回避も間に合わない二人。


 死を目前にして、二人は思わず、目を閉じて顔を逸らした。そんな二人に向けて、無慈悲にも棍棒は振り下ろされ————、






————なかった。突如、どこからか飛来した『何か』が、魔物の横っ腹に追突し、そのまま吹き飛ばしてしまったのだ。



 来るはずの衝撃が訪れず、代わりに奇妙な轟音が響いたことを訝しんで、目を開く二人。


 そこにいたのは、掠れた口笛を吹き鳴らしながら額の汗を拭う、白羽だった。








「危ねえ……あと五秒遅かったら間に合わなかった……」


 危ないと思って、咄嗟に飛び蹴り(・・・・)をぶち込んでやったけど……何とか、ギリギリのところで間に合ったみたいだ。


 水城と十島は、日本の女の子には似つかわしくないほど敵の返り血を浴びていて、体中至る所に怪我をしていた。命に別状はなさそうだが、随分と苦労したようだ。


「み、水無月くぅん……」

「来てくれたんですねっ……!」

「ああ。何とか間に合ったな」


 二人は泣き出しそうになりながら、情けない声を出していた。これまで日本で平和に暮らしていた高校生が、いきなりこんな戦場を経験したんだから、無理もない。


「イヴァさんは……?」

「多分、もうそろそろ来る頃だと思うけど……」


 イヴァは俺よりも消耗が激しかった。俺だけでも先に戻ってこようと、『なるはやで戻ってこい』とだけ言って、先に来たはいいが……、



……ほら、行ってる間に。



「——はぁぁああっっ!」



 閃光をその身に纏い、魔物を蹴散らしながら、イヴァが帰ってきた。それと同時に、周りにいた騎士やギルダーたちから、歓声があがる。


「イヴァ様だっ!」

「この戦い、勝てるぞっ!」

「イヴァ様っ!!」

「……イヴァ人気が凄いな」


 まるで、アイドルとファンのような盛り上がり方だ。まあ、それも悪くはない。理由は何であれ、戦いに勢いが付くのは好ましいことだ。


 虚空に手を突っ込み、安物の魔力ポーションを取り出す。クロニアに貰った高級ポーションは使い果たしてしまったから、効果は薄いが、これで少しでも魔力を回復しておきたい。


 駆け寄ってきたイヴァのもとへ歩きながら、ポーションを何本も開けて飲み干し、途中で迫り来る魔物も片手間に倒していく。

 幸い、個々の強さは今の俺でも十分に対応できるレベルだから、派手な使い方さえしなければ、魔力も保ってくれるだろう。


「ハクハ様っ! イヴァ・シュターロン、ただいま戻りましたっ!」

「うん。まあ、取り敢えず様付けを外すところから頑張っていこうか。恥ずかしいからさ」


 イヴァは俺の目の前で、再び膝をついて首を垂れた。そのあまりの豹変ぶりに、後ろからやってきた水城と十島が、カエルが潰れたような、変な声を出した。


「えっ……何事……?」

「水無月くん……そういう趣味が……?」

「違う。断じて違う。イヴァ、立て。取り敢えず立て。早く立て」

「はいっ!」


 まさかここまでだとは、俺も想像していなかった。心を入れ替えてくれたら嬉しい、くらいの感覚だったんだが……まあ、敵対意識を持たれているよりはマシか。


「はあ……まあ、見ての通りだ。詳しい経緯は後で話すから、今は、イヴァが仲間になってくれた、って認識でいい」

「よろしくお願いします、勇者様」

「……逆にやり辛いなぁ」

「そこ。文句を言うな、水城」


 俺もそれは思ってるんだ。わざわざ口に出して言うんじゃない。




 とまあ、イヴァとも協力関係を築けたわけだし、純粋な戦闘力でいえば、イヴァのそれは人間族の中でもトップクラスのものだ。敵対意識を持たれていたから厄介だっただけで、仲間になってくれるとなると、頼り甲斐のある現地勇者に早変わりする。


「イヴァ。俺がさっき言ったこと、覚えてるな?」

「はい、ハクハさm……ハクハさん」


 お前今、また様を付けて呼ぼうとしたな?


「俺とお前とで、この戦いを終わらせる。どう戦うかは、お前に任せた」


 イヴァの肩に手を置く。以前なら嫌がって振り払っていただろうが、今はそれを、恍惚とした表情で眺めている。怖いくらいの豹変ぶりだ。


 さっき話した俺の個人的な勇者論を、イヴァがどう捉えてくれたかは分からないが……それが、良い方向に進んでいると信じよう。


「いけるな?」

「任せてください」

「よし」


 力強い返事だ。イヴァの実力なら、この辺りの敵も大したことはないだろう。任せて問題はない。


 先に前線へと上がったイヴァを横目で追いかける。魔物がゴミのように蹴散らされていた。大丈夫そうだな。



 後は、水城と十島をどうするかだけど……ここまで戦って、かなり疲弊しているはずだ。この状態で最前線で戦わせるのはリスクがありすぎる。


「水城、十島。二人は負傷者の援護に回ってくれ。戦闘続行が難しいような奴は、迷わずに町の中に下げていい。ここから先は、死傷者を減らすことを優先してくれ。勿論、危ないと判断したら、二人も下がれ」


 そう指示すると、二人は頷いた。


「分かった」

「水無月くんも、気を付けてくださいね」

「はっ、俺を誰だと思ってんだ?」


 全盛期の力の半分も出せないような状態だが……それでも、元勇者だ。四代目勇者といえば、昔は歴代最強の勇者って呼ばれてたんだぞ?



「腐っても、元四代目勇者だ。先輩として、イヴァにかっこいいところ見せてやらないとな」



 首を鳴らして、戦闘態勢に入る。後輩が頑張っているのに、先輩がサボってるなんて許されないからな。



 よし——殲滅開始だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ