表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

130/167

118 革命のための会議

転生者会議


「まさかセリューがそんなことを言うなんて・・・」


珍しくこちらから呼び出したセレナ様の第一声がそれだった。想定外のことにかなり驚いているようだ。


「ローリエさんへの想いに見切りをつけて、自分のことを慕う侍女を選ぶなんて思わなかったわ。しかもそのための手段として国王になることを決めるなんて」

「流石の転生者でも予想外ですか?」

「ええ、そうね。でも助かるわ」


そう言いながらお茶を飲んで一息つくとセレナ様は何かを思い出したように言った。


「正直、今のこの国はかなり不安定よ。内外に敵が多い。にも関わらずお父様は国王として正直頼りない。維持するどころか年々悪化を辿ることは目に見えている。だからセリューが国王になるなら私としても助かるわ」

「なら、そちらの下準備はお任せします。私はあくまでセリュー様が国王になるために最低限協力するだけという話ですから」

「ふふ、元よりそのつもりよ。それにしてもよく許したわね」

「なにがですか?」

「ローリエさんのことよ」


まあ、わかってはいたが。セレナ様的にはこの結果でローリエが大丈夫なのかということなのだろう。というか、婚約者"候補"とはいえ、その仮定でこんなに早くにローリエから他の女に行ったことに関してなのだろうが、俺としてはローリエが気にしてないようなので結果オーライだろう。


「セリュー様が一人の男として決めたことですからね。その覚悟には敬意を抱きます。それにきっとあの様子だと脇道せずに目的を果たすでしょうから」


セリュー様からは何がなんでも大切な人を守ろうという強い意志が伝わってきた。その意志はかなり強力だ。いかなることがあろうときっとあの少年は今度こそ自らの意思を貫けるだろう。


「それに、どうやらローリエとしてもあの二人の様子から察していたみたいですしね」

「まあ、やっぱりローリエさんもきちんと女の子なんですね」

「当たり前です。まあ、私としてはこれでローリエが攻略対象に関わってバッドエンドを迎えることは少なくなったので何よりです」

「その前にこの国を変える段階で何かあるかもしれないけれど、それはどうなのかしら」


俺はその質問に特に深く考えずに言った。


「子供達により良き国を残すのは大人の役目。あなたも見た目は子供でも中身は大人なんですからきちんと働いてもらいますよ」

「ええ、私としても婚約者と平和に暮らせる国を作りたいですからね」


そんな感じでセレナ様と今後のことを話し合うことにする。色々と課題は多いし忙しいだろうが、サーシャとローリエ達との時間を削ってまでやることではないので、それなりに頑張ることにする。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 悪役令嬢の父親が主人公とか新しくて面白かったです。 カクヨム版と展開が違うしぜひまた続編を書いてほしい作品ですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ