星結びの夜
蒼空が亡くなってから二週間。
その間、外の世界を遮断するように部屋に閉じこもっていた。
私は行かなかったが今日は始業式だった。
学校に行けば教室の空席が目に入る。
一人でいる辛さよりも、世界に生じた埋められない空白が耐えられない。
それと通夜も行かなかった。
行ってしまえば、蒼空が亡くなった現実を受け止めなければいけない。
私の中ではまだ生きているし、何より蒼空の家族に合わせる顔がない。
蒼空の笑った顔、二人だけの思い出、くだらない会話。
その全てが過去になってしまうようで嫌だった。
この二週間、両親は何も言ってこなかった。
ご飯も部屋の前まで持ってきてくれた。
だけど食欲がわかず、お茶と惣菜を少しだけ口にするだけだった。
食べるというより、胃に入れるが的確な表現だ。
毛布に包まりながら、あの日の出来事を思い出す。
もし私が蒼空を誘わなければ、もしあのとき想いを伝えていれば、もしあのとき蒼空の言葉を聞いていれば。
何度もたらればを想像し、罪悪感に蝕まれる。
私が殺した。
直接ではなくとも、因由の種を私が撒いた。
だから蒼空は……
ーー死のう
百回は言っている。
最初は「死にたい」だったが、今は死の淵に立ち、何も見えない闇の底を見下ろすように「死のう」と漏らす。
落ちてしまいたい。私なんかが生きていても意味はない。
学校のみんなも思っているだろう。なんで蒼空なんだろうって。
もう終わりにしよう。
そう思ったときだった。
――自分と向き合って生きることが大事だと思うんだ。
一緒に夕陽を見た時、蒼空に言われた言葉が頭の中に響いた。
なぜかは分からないが、呼ばれてるような気がした。
*
家をこっそり抜け出し、岬公園の展望広場にやってきた。
辺りはすっかり暗く、夜空の星が鮮明に輝いている。
星屑が照らす冬空は美しかった。
こんなときでも、まだそう思える心があることに驚いたが、少しだけ痛みが和らぐようだった。
それからしばらく星を眺めた。
二週間、世界から隔絶していたからか、心がひどく汚れていた気がする。
纏わりついた嫌悪が体に重くのしかかり、罪悪感が蔦のように心臓に絡みついて息苦しかった。
生きていること自体が蒼空への冒涜だとも思った。
人が死んだら星になると言うが、その星が死んだらどこへ行くのだろう。
また人に戻るんだろうか? そしたら、蒼空とまた会えるのかな?
そんな幻想を抱いていると流れ星が夜空を駆ける。
「蒼空とまた会えますように」
思わず声にして願った。しかも生き返るではなく会えるようにと。
自分の心の隅にしまっていた願望が、流れる星を見て欲望として出てきた。
会いたいなんて言える立場ではないのに、神に自分の命と引き換えでいいと言ったのに、本当は一緒に生きていたい。
一緒に歳を重ねて、一緒に笑いたい。
蒼空、どこにいるの?
また会いたいよ。
先ほど願った流れ星は未だ消えず、強い光を携えながらこちらに向かってきていた。
え?
だんだんと光が大きくなり、ものすごいスピードで流れ星が落ちてくる。
UFO?
宇宙人?
状況が分からず混乱が脳内を走り回る。
数秒後、その光は展望広場に落ちた。
眩い光を放っていたため腕で目を覆い隠す。
徐々に光が消えていくのを感じ、ゆっくりと目を開けると、一両編成の黄色い列車がそこにあった。
夢だろうか、それとも、夢だろうか、もしくは、夢だろうか。
頭では理解できないものが空から降ってきた。
呆然としていると、列車の中から女の人が出てくる。
長い黒髪に、艶やかな雰囲気、スタイルは良く、綺麗な人だった。
車掌が着るような制服を身に纏っている。
宇宙人はUFOに乗っていて、銀色で大きな頭の生物だと思っていたが違った。
列車に乗って人間みたいな姿をしている。
女宇宙人がこちらに歩いてくるが、怖くて動けなかった。
「藤沢千星ちゃんだよね?」
私の前に来るとニコッと笑い、問いかけてきた。
何で私の名前を知っているのだろうか? 宇宙人の友達なんていない。
「千星ちゃんだよね?」
「違います。人違いです。私は田中です。田中よしこです」
「千星ちゃんだよね。大人にウソついちゃダメでしょ? その可愛いお顔、傷もんにしようか」
宇宙人は私の胸ぐらを掴み、目の笑っていない笑顔で殺気を放ってきた。
宇宙人というより反社会勢力だ。
「そ、そうです」
怯えながら答えると、再び優しく微笑んで「だよね」と声を弾ませていた。
「あの……」
「何?」
「宇宙人ですか?」
女性は目つきを変え、私の頬を潰すように掴んできた。
「初対面の相手に宇宙人て失礼だよね。こんな美人でか弱そうな女性が宇宙人に見える? 千星ちゃんは、そう見えるの?」
上手く喋れないほど、強く頬を掴んできたため「びえましゃえん」と、日本語を逸脱したように返答する。でも、か弱くはない。
「よろしい」
そう言って、私の頬を離した。
一体この宇宙じ……女性は誰なんだろう? まったく状況が理解できない。
私の名前を知っているということは、私に会いに来たってこと?
私はいつ、空から降ってくる知り合いを作ったのだろう?
考えを巡らせていると彼女は口を開く。
「まあ、急に来たらびっくりするか。私はね、流星の案内人」
「案内人?」
「この世に残した未練を叶えるために、あなたを迎えに来たの」
意味が分からない。この世に残した未練ってなんだろうか。
それに、なんで私なんだ。
「千星ちゃん、会いたい人いない?」
いる。
どんなことをしてでも、どんな代償を払ってでも会いたい。
私が小さく頷くと、彼女は口もとを綻ばせ、優しい表情を作る。
その顔があまりにも綺麗でドキッとした。
「会いに行こうか。その人も君と会いたがってる」
頭が追いつかない。混乱に混乱をトッピングしてきた。
だって、私が会いたい人はこの世に……いや、この先は言いたくない。
「彼はまだ正式にはあの世に行ってないの。亡くなってから二週間くらいでしょ? 向こうに行くのは四週間後かな。それまでは私を通して会える。回数は決まってるけどね。で、どうする? 会いたくないなら会わなくてもいいよ」
会いたい。
でも、あまりにファンタジーすぎてついていけない。
けど、空から来ただけでかなりの説得力がある。
これがそこらへんの道で会ったなら、お巡りさんにお電話するが……
私が逡巡していると、彼女が独り言のように呟きはじめた。
「確か……蒼空くんだっけ。爽やかでかっこいいよね。私のタイプだな。あと四週間もあるから、あんなことやこんなことして、それと……あっ、これは流石にまずいか。でも蒼空くんも男の子だし、十七歳なら興味あるかも――」
「行きます! 今すぐ行きます! 絶対行きます!」
「じゃあ、行こう」
釣り針にかかった魚のようだったが、蒼空のためにも行かなければならない。
この女の毒牙に引っかかるような男ではないが念のため。
疑念はあるが、それ以上に本当に会えるんじゃないかという期待の方が強かった。
何をしてでも会いたいという想いが届いたような気もした。
彼女に案内され列車の中に入る。
中はボックスシートになっており、赤のベルベットの生地がこれから起こるであろうファンタジーの世界を期待させた。
「じゃあ座って。発車から程なくして揺れるから、手すりに掴まっててね」
「本当に蒼空に会えるんですか?」
「会えるよ」
この人の笑い方はバリエーションが広い。
今は子供のような無邪気な笑顔だ。
なんの汚れもない無垢な表情が言葉に信用を与える。
「それと、私の名前は結衣。結衣ちゃんでもいいし、ゆっちゃんでもいいよ」
無邪気な笑顔を残して、前方にある運転席のような場所に入っていった。
蒼空に会える。
まだ猜疑心は残っているが、会えるのであればどんな形でもいい。早く会いたい。
座席に着くと扉が閉まった。緊張感が背筋に走る。
「え?」
列車の前方が持ち上がるように浮いた。
今の私はジェットコースターの頂上に向かっているときの体勢になっている。
前方だけ上がった状態で、ゆっくりと列車は動き出した。
私はグッと力を込め、座席の手すりに掴まる。
徐々に速度が上がっていき、それに比例して恐怖心も強くなる。
列車がさらにスピードを上げると、頭の中に怒涛の混乱が押し寄せてきて、休日のスクランブル交差点のように思考が絡まる。
体には重力がのしかかり動かせない。これがGというものか。
Gに反応して、頭の中にゴキブリとじじいが戯れている映像が浮かび、吐きそうになる。
あくまでもゴキブリの方だ。じじいにではない。
いや、8:2くらいかもしれない。
一分ほど経った頃、突如前方が下がり、列車は平行に戻った。
後ろに体重がかかっていたため、私の体は押し出される。
すると、口づけをするように前の座席に顔面をぶつけた。
「痛っつぁ」
ピッツァの発音で情けない声が出た。
そしてどこの馬の骨かも分からない座席にファーストキスを奪われた。
もし私が芸能人になって「初めてのキスは誰とですか?」と聞かれたら「列車の座席です。とても温もりを感じました」と答えることになる。
甘酸っぱさから甘いを抜いた、酸っぱい思い出に浸りながら、ふと窓の外を見た。
「綺麗」
そこには、思わずため息を漏らしてしまうような夜空に散らばる星屑が光輝いていた。
視線を星に奪われる。
あまりの美しさに酔いしれる。
いつもよりも近い星の群れ。
瞼から溢れるような数多の星々。
夜空のフルコースがあればメインディシュだろう。
それほどの光景が目の前に広がっていた。
いつの間にか、窓に顔を張り付かせるようにして星を眺めていた。子供のように。
視線を下に移すと海が見えた。
後方には私が住んでいた街が小さく映る。
ここからだとシルバニアファミリーのお家みたいだ。
かなり高くまで飛んいる。
どこに向かっているんだろう。
今の私にはシルバニアファミリーという情報しかない。
シルバニアファミリーから今後の展開を考察していると、前方から強い光が差し込んできて列車内を覆った。
あまりの眩しさに目が開けられない。
数秒後、光は消えた。
目を開けると、窓の外には地下鉄駅のような場所が映る。
列車は徐々にスピードを下げると、程なくして止まった。
「お疲れ様。着いたよ」
結衣さんが運転席のような場所から出てきて、こちらに向かってくる。
私の前で立ち止まると、視線を合わせるようにしゃがみ込んだ。
「ここは流星の駅。死んだ人が未練を伝える場所なの。未練を残してあの世に行くと、来世に影響が出る。自分でも理解できないことをするときは、前世でやり残したことだったりするの。理由もなく執着する時ってあるじゃん? 何でこんなにこだわってるんだろうとか。その場合は前世の影響かもしれない。そして誰かを傷付けてまで奪ったりしてしまう。そうならないために、ここがあるの」
「来世ってあるんですか?」
「あるよ。生きたくないって人もいるけど、また人として生まれる。だから今をどう生きるかが大切なの。未練が絶対にダメなわけではない。でもね、未練が執着に変われば、いずれ憎悪に支配される。誰かを傷付けるって言ったけど、他人だけではなく自分も含まれてるからね。それは覚えといて」
私のは、前世というより現世で作られた未練だ。
それを来世まで引き継いだら、何かに執着してしまうのだろうか。
「ここのルールは後で説明するね。今は早く会いたいでしょ?」
ウインクしてきた。可愛い。
結衣さんが指を鳴らすと列車の扉が開く。魔法使いみたいだ。
「列車を出てすぐに階段があるから、そこを上っていって。あとこれ」
結衣さんはポケットからチェーンの付いた黒の懐中時計を取り出し、渡してきた。
時刻を表す数字がローマ文字で、短針が無く長針のみだった。
針は十二を指している。
「会える時間は一時間だけね」
「たった一時間ですか?」
「階段の上に扉があるから、そこを開けると時計の針が動き出す。一時間経つ頃に迎えに行く」
「分かりました……」
一時間は短すぎるが、会えるだけでも十分だ。
これ以上の贅沢は言えない。
列車を出ると、本当に地下鉄みたいだった。
さっきまで空を飛んでいたのに、いつの間にか地上に戻って来たのだろうか?
程なくして階段の前に着いた。
コンクリートでできた階段が二十メートルほど続いており、その先には黒の扉が設けられている。
私は壁に付けられた銀の手すりに沿って、ゆっくりと上り始めた。
本当に蒼空に会えるんだろうかと、ここに来て不安が押し寄せてくる。
だが幾重にも重なるファンタジー現象が、心の中にいる中学二年生を呼び覚まし『大丈夫だ。信じろ』と語りかけてくる。
私の中の厨二は嘘は付かない。主成分は純粋とロマンだ。
止めた足を再び踏み出し、扉へと向かう。
もし蒼空に会うことができたら、言うことは決まっている。
――ごめん
私があのとき逃げなければ死ぬことはなかった。
だからまずは謝ると決めている。
この二週間、後悔ばかりが頭の中をよぎっていた。
でもその後悔すらできる立場ではない。
行き先のない澱んだ感情が膨れ上がり、何をしていいか分からずにいた。
死にたいと思ったのも、きっと道が塞がれていたからだろう。
今はただ謝りたい。
私のせいで蒼空は……
鉄製の黒い扉の前に着き、足を止める。
この先で蒼空が待っている。
正直、完全には信用できていなかったが、会いたいという想いが疑心を上回り、無理やり信じようとしていた。
この世界には存在していないという事実を、私はまだ受け入れたくない。
もしかしたら全部夢だったのではないかと、微かな希望を抱いている自分もいる。
本当は分かっているが、それでも信じたかった。
忙しなく胸を叩いてくる心臓を深呼吸で落ち着かせ、大きく息を吐いた後、ゆっくりと扉を開けた。
目の前に現れたのはガラス張りの大きな部屋だった。
天井が高いため窓も大きく、圧巻の星空が視界に映った。
辺りを見渡してみると、一辺が三十メートルほどの正方形の部屋だった。
天井と床、扉側の壁はコンクリートのようで、コの字型でガラス張りになっている。
明かりはなく、窓から入る星彩のみで部屋を照らしているため全体は薄暗い。
星空に圧倒されて気づかなかったが、正面の窓の前にベンチが置かれており、そこに人が座っている。
もしやと思い近づいて行くと、その人物は立ち上がってこちらを振り向いた。
星の明かりがその優しい笑顔を照らしたとき、私は自然と走り出していた。
会いたかった。
話したかった。
謝りたかった。
笑顔が見たかった。
私は彼の前まで来ると、勢いのまま抱きついた。
「蒼空」
涙が止まらなかった。蒼空の胸の中で嗚咽を漏らしながら子供のように泣いた。
蒼空は私の背中を優しくさする。
それでまた、涙が止まらなくなった。
「久しぶり」
鼓膜に降り注いだ優しい声に体温が上がるようだった。
「ごめん、蒼空。私のせいで……」
「千星のせいじゃないよ」
胸から顔離し、蒼空を見る。
また泣きそうになるが、グッと堪えた。
「蒼空、本当に死んじゃったの?」
目の前にいる蒼空を見て、本当は生きていたのではないかと思った。
だが、その期待はすぐに打ち砕かれた。
「死んだのは事実みたい。目を覚ましたら女の人がいて、『君は交通事故で亡くなったの』って言われた」
「結衣さん?」
「うん」
実際に触れられるし、声もしっかりと聞こえる。
目の前にいるのは間違いなく蒼空だ。
だけどもうこの世界にはいないと、本人の口から聞いてしまった。
行き場のない感情が胸の中を彷徨い、拠り所を探しているみたいだった。
「千星」
顔を上げると蒼空が私の涙を指で拭った。
真剣な眼差しで私を見ている。
「聞いてるかもしれないけど、あと四週間しかない」
蒼空が言うには、会えるのは一週間に一度、会える時間は一時間、四週間後には会えなくなる。
会えるのは私だけで、それを選んだのは蒼空らしい。
会える頻度も、時間も少なくてがっかりしたが、最後のは嬉しかった。
蒼空が私を選んでくれた。
でも何で富田雪乃じゃないんだろう?
普通は好きな相手を選ぶだろうに。
でも今は、選ばれた嬉しさを噛み締めることにした。
「あまり時間がないから、先に俺の未練を伝える」
懐中時計を見ると、十分ほど経っていた。
――未練を伝える場所
結衣さんにそう言われ、引っかかっていた。
ということは蒼空にも未練があり、それを私が叶える。
なんか嫌な予感がした。
「蒼空の未練て何?」
「二つあるんだけど、いいかな?」
「うん」
「一つ目は、雪乃の恋を叶えてほしい」