表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女騎士は美少年を愛してる  作者: よっちゃん
新世界創造編
104/121

監獄バトルロイヤル決着編

 ドラゴンはアインの目の前に立つと、その皺だらけの顔を歪ませて笑っていた。

「何が可笑しいんだ?」

「済まない。お前さんの引き攣った顔が面白くてな。今話した通り、ワシは刑期をとっくに終えている。しかし、この監獄の外へ出ることができないのじゃ。結論から言えば、地縛霊ということになるのだろう。ワシは、20年前に、この場所で、老衰で命を落とした。散々人を殺めておいて、自分は老衰で死ぬなんて、つくづく勝手だと思うかね?」

 ドラゴンは髭をヒクヒクと動かすと、ガラス張りの天井から青空を見上げた。

「死んだら解放される何て考え方は止めた方が良い。あの世も、この世も大して変わらん。あの世にも愚痴を言う奴はいるし、前向きな奴もいる。死んでいるくせにな」


 ドラゴンは一通り、話し終えると、再び構えを取った。同じくアインもタリスマンを背中に乗せ、臨戦態勢に移っていた。

「来るか?」

「殺し屋じゃからの」

 ドラゴンは床を蹴って、真っ直ぐにアインに向かって行った。

「うおおおお」

 アインとドラゴンの拳がぶつかり合う。骨と骨が軋む。ドラゴンは足でアインの頭に蹴りを加えようとしたが、アインは後ろに跳んで、距離を置くことで避けた。

「爺、霊のくせに触れるのかよ」

「触れられなくもできるが、ワシは純粋な殺し合いがしたい。卑怯な真似はせんよ」


「変わった爺だ。その気になれば天下も取れるぜ」

「ふん、天下など興味無いわ。ワシが欲するのは経験と、そこから得る知識だけじゃ。富や名声は、死ねば残らない。貴族だろうと奴隷だろうと、死は平等じゃ。しかし、霊になって気付いたこととして、生前に経験したことと、この知識だけは死後も残るのじゃ」

 ドラゴンは跳躍すると、壁を両足で蹴って、踏み台とした。そしてそのままアインに向かって、斜めからの跳び蹴りを放った。

「喰らえ、ワシの奥義じゃ」

「当たるかよ」


 アインは右に逸れて蹴りを避けるが、ドラゴンはそのまま反対側の壁を両足で蹴り、再び蹴りを放った。まさか背後から追撃を受けると思わなかったアインは、後頭部に彼の跳び蹴りをもろに受け、床の上を滑って行った。

「ぐああ・・・・」

「止めじゃ」

 ドラゴンは、仰向けに倒れているアインの顔目掛けて、手刀を繰り出した。

「決まった」

 ドラゴンの手刀がアインの心臓の位置に丁度突き刺さった。そしてそのまま、奥まで指を突き入れると、一気にそれを抜き取った。そのドラゴンの指には真っ赤な血が付いていた。


「甘いぜ爺」

 アインはクワッと眼を開けると、そのまま起き上がり、ドラゴンの顔面を思い切り殴り付けた。

「ごふ・・・・」

 ドラゴンは殴られた衝撃で、大きく吹き飛ぶと、そのまま壁に激突した。

「何故じゃ・・・・?」

「俺の神獣、タリスマンの力で、心臓の裏に、もう一つ心臓を作っておいた。お前がやったのはダミーだったのさ。そして今の攻撃は、俺の素の力じゃない。タリスマンの力を借りて、腕の筋肉を増強したんだ」

「なるほど、今までで一番強い男じゃわ」

 ドラゴンは戦意を失ったようだったが、もとより、幽霊である彼が死ぬわけはない。なので再び立ち上がった。

「まだやるのかよ・・・・」

「ほっほっほ、もう終わりじゃよ。死者と生者では、生者に不利じゃからな。ワシはここで降りるよ。なあ、構わんよな」


 ドラゴンは、広間から出た廊下の突き当たりにいる、人影の方を向いてそう言った。ファムとアインは、互いに駆け寄ると、ドラゴンの話している先をじっと観察した。誰かがいる。見たところ、ほっそりとした女性のように見える。ドラゴンの言葉に呼応するかのように、女性が姿を現し、広間に向かって歩いて来た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ