表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夢なのか

絶対零度に勝る悪寒、寸分先の個体窒素を貫くのは、五分の魂もない狂気の鉄塊。冷えきらぬCPUはそれ自体が虚偽にも関わらず、熱エネルギーを過剰放出する。桜色の降雪はエンコ殺しにはならないものの、冷却機の甲高い音を消すには十分な障害。

兎に角、少女は状況を整理するだけの余裕を持ち合わせていなかった。狂乱を発する鉄パイプに添える手は、限りなく精度を落とした。


補給路が絶たれたか、意識を絶ったか、狂気は直進を止めた。

組み込まれた覚えのない震えに、少女は意識を絶ちきりたかった。心身二元論に基づく構造物の論議を根底から崩したくも、間に合わせな現状維持の為に動き出せない。

自虐する少女を包容するのは、背中を預けた先輩。腹部の機器は損傷を受け、青銅の液体が流れ出る。痛覚はとうに機能せず、明確な結末から目を逸らすべく、少女の熱エネルギーを受容する。


苦痛と悲嘆から、涙腺は崩壊するかに思えた。だが彼女らに、そのような機能は備わっていない。


先輩の首を貫くのは、赤鈍色の決別。肌色の膜は容易く破られ、遷移原子の構造体と冷却水は砕け散り、土にも還れぬ欠片となる。無惨にも形を崩さぬ制御回路に光はなく、ただ微動した。「嫌だ」と、「嫌だ」と、動力が尽きるまで繰り返した。


少女はただ、叫んだ。先輩だったものを抱きしめ、ただただ、うちひしがれた。

少女はもう、銃を握ることはなかった。

少女はもう、涙を流すこともなかった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ