田舎の落し物、というかポイ捨て事情
未成年の方には不適切かもしれない、話題を扱っています。
ただ、この先、将来的に使う人もいるかもなので、もし興味を持ってこのエッセイに目を通したのなら、頭の片隅にこれだけは置いておいて貰いたいです。
使ったものは片付けろ、責任もって自分で処分しろ、と。
先日、同僚(既婚)と話していたんですよ。
まぁ、会話の最初はテレクラについてでした。
所謂、下ネタですね。
その時、アルバイトの子(独身)もシフトにはいっていて、会話を聞いていて興味を持ったのか、
「テレクラってなんですか?
プリクラのことですか?」
(※セリフは脚色、加工してあります)
的な事を言われ、精神にグサグサ来ましたね。
そうか、知らない世代なんだね君たち。
ここは、年の功、年配の同僚がわかりやすくテレクラについて説明しました。
「前時代的な、出会い系の一種だよ」
(※セリフは脚色、加工してあります)
あの頃、でかい看板があちこちに設置してありましたよねぇ。
(※これ書いてる人間の地元は、当時デカい看板が普通に設置してありました)
で、その話の流れで、なんというか大人の玩具の話になったんですよ。
(※この話の場にいるのは、アルバイトも含めて二十歳過ぎの人間だけです。悪しからず)
自分の実家もそうですが、同僚と、アルバイトの子の家も農家なんです。
雪も溶けたし、田んぼや畑に出る機会も増えてくる時期なんですね。
それで、何故【大人の玩具】の話になるのか、不思議ですよね?
いえね、多いんですよ、この時期。
まぁ、現在は、世の中は例の感染症のせいで濃厚接触を控えよう、自粛しようってことで例年よりは少ないと思いますよ?
でもね、暖かくなってくる時期だからか、多いみたいなんですよ。
その大人の玩具を使って遊ぶ人がね、出てくるの。
車の中か、それとも凍死覚悟で外で遊ぶのかは知りませんがね、この時期、畑や田んぼに行くと、たまに落ちてるんですよ、その【大人の玩具】が。
この話を最初に出したのは、年配の同僚でした。
同僚は、親戚の畑の手伝いに行った時のことを話してくれました。
えぇ、読み手の皆さんは既にお気づきのことでしょう。
その畑にね、落ちていたんだそうです。
【大人の玩具】が。
この大人の玩具、年配の同僚は使う機会が幸いにも無かったらしく見たことすら無かったらしいです。
【大人の玩具】を見つけたのは、親戚の方だったらしいです。
「もう、いやだ!! ウチの畑でナニしてくれてんの!?」
と、そりゃあもう怒り心頭だったとか。
あ、ちなみに、そのおもちゃ、まぁ、スイッチを押すと振動するタイプだったらしいです。
自分も過去、見つけたことありますよ。
農道の脇っちょに捨ててありました。
コレを聞いて、アルバイトの子は大爆笑してました。
その子は経験上、お色気感満載な雑誌を拾ったことがあるそうです。
子供の頃、自分もそれ系の雑誌を拾ったことがありました。
下着姿の妖艶な女性の写真が沢山載ってたのを、今でも覚えてます。
あとで、母親に見つかって笑われながら没収されました。
「こーいうのは、大人になって自分でお金を稼いで買いなさい」
みたいなこと言われましたね。
書いてて思い出しました。
とにかく、多いんですよ、ほんと。
そういう、落し物。
まぁ、ゴミともいいますが。
ほんと、ポイ捨てやめてください。迷惑です。
あと、子供は好奇心旺盛なんで拾って遊ぶんです。
それが、なんなのかも知らないまま遊ぶことがあるんです。
だから、邪魔くさくても自分達で使ったものなら、ちゃんと自分達で持って帰って、責任持って処分してください。
お願いします。
テレクラは知ってんのに、玩具は知らないんかい、というツッコミは無しでお願いします。
そういうものですよ、知識なんて偏りがあるものです。