表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダークイリュージョンー最期の宴ー  作者: 彼方
第一章 第一部 東大陸編 
8/34

第七話 俺と組め


†■††■††■†


ジタンの様子がおかしい。

 隣を歩く親友をみて、レセルはそう思った。

 正確には、二日前に担任教師のネオンから、試験の内容をきかされた時からだ。

 聖剣という単語に反応を示していたが、詳しい理由は教えてもらっていない。

 その日の夕方、漆黒のドレスの少女と会ってから、更に様子がおかしい。

 昨日なんか一日中難しい顔をしており、かと思えば放心したように席に座っていたりとわけがわからなかった。


 ジタンの無愛想な性格に慣れているレセルですら、声をかけるのをためらわれた。

 話しかけても、きこえていないのか返事もない。

 今日は返事をしてくれるようになったが、生返事でちゃんと話をきいていたのか疑わしい。


(どうしたんだろ、ジタン……)


 今は別棟にある魔術演習場に移動中。魔術運動の授業で使う集会場と違い、演習場には様々な器具が配置されている。

 集会場は授業以外にも、様々な学校行事に利用されるのに対し、演習場のほうは授業のほか、生徒の自主的な練習場所として開放されている。

 魔術関連の授業最も多く利用される場所で、第一、第二……とつづいている。


 レセルは、いつにもまして無口なジタンと並び、階段をのぼると右手のほうにドアが見えた。

 今回レセルたちが向かう、第三演習場だ。

 数ある演習場の中で、最も利用頻度が少ない場所である。

 それもそのはず、第三演習場は攻撃魔術の授業以外は使われることがないからだ。

 攻撃魔術の授業は滅多になく、レセルがファレス魔術学院に在籍している一年の間に二、三回あっただけだ。


 なぜここまで少ないかといえば、攻撃魔法の有用性が低いからだ。

 大昔は魔族の襲来で甚大な被害がでたそうだが、今は嘘みたいに平和である。

そんな東大陸で、攻撃魔術が得意でもたいしたメリットがない。

そのような暇があれば、生活に役立つ魔術を学んだほうがよっぽど建設的だというのが学院の方針だ。


なのに今日は、六限授業の半分が攻撃魔術に割りふられている。

いったいどうしたものかというと――


「いいですか、みなさん。以前も説明しましたが、明日の試験場となるトレントの森には狼などの野生動物がひそんでいます」


 全員が演習場に入ったのを確認したネオンは、中央に移動しながら説明をはじめた。

 野生動物の他に、魔物も一応潜んでいるが無害なので割愛したようだ。


「数はそれほどでもないですが、道中襲われたりする可能性も考えられます。そのとき、応戦できるように今日は攻撃魔術を学んでもらいます」


 生徒たちの視線を集め、ネオンはつづける。


「皆さんは攻撃魔術を、あまり必要ないと考えているでしょうが、万が一のとき自分の身を守るのに覚えていると役立ちます。気をぬかず、集中するように」

「「はい」」


 生徒たちの返事をきいたネオンは、授業の説明をはじめた。

 レセルは、相変わらず難しい顔をしたジタンを心配そうに見る。

 授業なんかきいたところで、どうせ自分には魔術が使えないので関係ない。


「なぁ、レセル」


 ふいに、隣の友人が声をひそめて話しかけてきた。

 演習場は椅子がなく、並びも指定されていないので皆がおもいおもいの者と座っていた。

 レセルは、一昨日ぶりにジタンから話しかけられたことに僅かに驚きつつ口をひらく。


「なに?」


 さすがに今は授業中なので、レセルも声量をおさえる。


「明日の試験……お前、絶対俺と組めよ」

「え?」


 明日の試験は二人一組だ。そういえば、一緒に組もうという話をしていなかった。

 なにも言わずとも、一緒に組むものだと思っていた節もあるが……


「でも……いいの?」


 もちろん、ジタンと組むのが嫌なわけがない。

 だが、今回の試験は特別だ。

 自分の記憶関連もあるが、ジタンも聖剣が気になっている。

 魔術が使えない二人で組んでも、なんの意味もない。

 お互いのためにならないだろう。そう思ったからこそ、誘わなかったのかもしれない。


「俺がいいって言ってんだよ」


 そういうジタンの表情は、ひどく真剣なものだった。

 どこか思いつめたような焦りが、瞳に浮かんでいる気がした。

 また、見たことのない顔だ。


「ジタン……どうしたんだよ」

「うるさい。とにかく、絶対に俺と組めよ」

「わ、わかったよ」

「二人とも、私語は慎むように」


 ふいに、ネオンが声を荒げた。

 どうやら喋っているのがバレたようだ。


「す、すみません……」

「先生、明日の試験、俺はレセルと組みます」


 隣の友人が挙手しながら言った。

 突然の場違いな発言に、誰もが呆気にとられたようにジタンを見た。

 誰と組むかは生徒の自由だが、担任教師に報告する必要がある。

 大半のクラスメイトは既に報告済みだろうが、レセルたち二人はまだだった。

 だが、今このタイミングで言うべきことだろうか。


「……今は授業中なんですがね」


 ネオンがこめかみを抑えながら呟く。そして大きくため息をつき、


「まぁいいでしょう。……ですが、貴方がたのペアは承認できません」

「どうしてですか?」


 ジタンが立ち上がって声を荒げた。


「理由は説明するまでもないでしょう。なんのための二人一組なのか、もう一度よく考えてください」


 今回の試験は危険が伴う。

 他の生徒は魔術で対処できるからいいが、レセルとジタンはそうはいかない。

 危険を考慮してのペアなのに、レセルとジタンで組んでは意味がない。

 ネオンが反対するのも必然といえる。


「じゃぁ、誰が俺やレセルと組んでくれるんだ?」


 ジタンがクラスメイトにむかって、声をあげた。

 誰もが困ったような顔をして、隣の友人とひそひそと話しだした。


「いないよな?いるわけがない。俺たちと組んでデメリットはあれど、メリットはなにもないからな。みんな自分の成績が大事なんだ。役立たずと組むより、役に立つ奴と組むほうがいいに決まってる」

「……」


 ジタンの言葉をうけ、生徒たちは気まずそうに目線をそらす。

 単純に友達同士で組んだ者もいるだろうが、クロムのように「誰と組むのが自分にとって有益か」と打算で動いている人間もいるだろう。

 そうじゃなくとも、魔術が使えないことにより、レセルとジタンは周囲から浮いている。

 二人一組で食事をしよう、となってもレセルとジタンは余るだろう。

 唯一、二人と組んでくれる可能性があるのはリセアだが、あいにく彼女は既に仲のいい女友達とペアを組んだそうだ。

 教え子たちの様子を見て、ネオンは深いため息をもらす。


「……仕方ありませんね。ペアを組むことを認めます。ただし、私が少し距離をとって同行します。いいですね?」

「はい」


 願ってもない展開に、レセルは喜びをあらわにする。

 野生動物に襲われたらどうするかが不安の種であったが、ネオンが見守っていてくれるとなれば安心できる。


 そうして、授業が終わる。

 さっきは四刻目だったので、次は昼休みだ。

 昼食をとるため、ぞろぞろとクラスメイトたちが退室していく。

 授業の腰をおった罰として、レセルとジタンは演習場の施錠係を任された。

 そのため、他の生徒が全員出ていくのを待っていたが、一人の女子生徒がいっこうに退室しなかった。


「リセア、どうしたんだ?」

「自主練よ。明日の試験は気合いいれて望まないとね!今度こそ、あのムカつく男を任して私が成績トップになってやるわ!」

「気合い入ってんのはわかったが、早く出てけ。鍵しめれねぇだろ」


 ジタンがぶっきらぼうに言う。レセルもつづく。


「そうそう。五刻目も攻撃魔術の授業なんだし、昼休みぐらいいいじゃん」

「だめよ!少しでも時間があったら練習しないと!試験は明日なのよ。鍵なら私がかけとくから、アンタたちは帰っていいわよ」

「……わかった。じゃぁよろしく、リセア」


 少々頑張りすぎな気がしたが、リセアは闘志に燃えていたので、止めるのは無粋な気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ