表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

紡ぎ唄 ~わるいこだあれ~

作者: 水鏡 暁

紡ぎ唄 ~わるいこだあれ~






 とんとんからり とんからり


 いつかわからぬものがたり



 とんとんからり とんからり


 ひとつ ふたつと つむぎましょ



 とんとんからり とんからり






 むかしむかしの あるところ


 ちいさなこどもが おったとさ



 あるひそのこは むらはちぶ


 なくだけないて ゆめのなか



 とんとんからり とんからり




 ちいさなあのこは むらはちぶ


 わけもわからず むらはちぶ



 なんとかわけを ききだして


 またまたそのこは ないたとさ



 とんとんからり とんからり





 ちいさなこどもは そのむらで


 こどもどうしで あそんでた



 とつぜんあるこが なきだした


 そのこのことばで なきだした




 ちいさなこどもは わからずに


 ないてるこどもは そのままに



 とんとんからり とんからり





 そしてそのこは むらはちぶ


 いくらないても むらはちぶ



 とんとんからり とんからり





 ちいさなこどもが いったこと


 なんともなしに いったこと





 とんとんからりとんからり



 どうしているの


 とんからり



 わるいこだあれ


 とんからり































全て平仮名で書いてあって分かりにくい部分もあるかと思われますので漢字を混ぜたバージョンも載せておきます。




 とんとんからり とんからり


 いつか分からぬ物語



 とんとんからり とんからり


 ひとつ ふたつと 紡ぎましょ



 とんとんからり とんからり






 昔々の あるところ


 小さな子供が おったとさ



 ある日その子は 村八分


 泣くだけ泣いて 夢の中



 とんとんからり とんからり




 小さなあの子は 村八分


 訳も分からず 村八分



 なんとか訳を 聞き出して


 またまたその子は 泣いたとさ



 とんとんからり とんからり





 小さな子供は その村で


 子供同士で 遊んでた



 突然ある子が 泣きだした


 その子の言葉で 泣きだした




 小さな子供は 分からずに


 泣いてる子供は そのままに



 とんとんからり とんからり





 そしてその子は 村八分


 いくら泣いても 村八分



 とんとんからり とんからり





 小さな子供が 言ったこと


 なんともなしに 言ったこと





 とんとんからりとんからり



 どうしているの


 とんからり



 悪い子だあれ


 とんからり










相変わらず小説を投稿するときにジャンルの選択に悩んでしまいます。


 『とんとんからり とんからり』という音と 『わるいこだあれ とんからり』というフレーズが書きたくて書いてしまいました。

 ちなみに『とんとんからり とんからり』は機織の音、だそうです。何かの御伽噺で出てきた表現だったと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とんからりのリズムで紡がれる口調と 詩のようなリズムが素晴らしいと思いました。 [一言] しかし、この村八分になった子は、なにをしたんでしょうね、、、 気になります(笑) とんとんからりか…
2013/03/21 20:48 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ