表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/71

幕間: 大統領は頭が痛い

昭和15年(1940年)11月中旬 ホワイトハウス


【フランクリン・デラノ・ルーズベルト】


「ば、馬鹿な! 太平洋艦隊が全滅しただと?! 確かなのか? それは」

「は、残念ながら、その模様です」


 信じられん、こいつは大統領である私に、嘘をついているのではないか?

 戦艦13隻を擁する大艦隊が、日本サルどもに敗れただと?

 しかも全滅?

 あり得ないだろう。


「これはどういうことだ? ハロルド!」

「は……それがそのう……」


 海軍作戦部長のハロルド・スタークを問い詰めるも、まともな返事は返ってこない。

 私はつい苛立って、大声を上げてしまう。


「一体、海軍は何をしているんだ?! 海の向こうの黄色いサルが、我が艦隊を全滅させただと? そんなこと、信じられるはずがないではないか! 君は私をからかっているのか?!」

「いえ、決してそんなことは……」

「じゃあ、なんだと言うんだ?!」


 すると海軍長官のノックスが、とりなすように言う。


「落ち着いてください、大統領。我々も予想外のことで、大いに戸惑っているのです。今、分かっていることは、現実に太平洋艦隊と連絡が取れないこと。そして小癪なジャップが、大使館経由で捕虜の概要を送ってきたことです。その際に、”太平洋艦隊は殲滅した”、と向こうが言っているのです」

「なんだとっ! 捕虜は何名いるのだ?」

「は、およそ2万人と、向こうは言っております」

「2万人だと? たしか今回の作戦には、6万人ほどが出動していると言っていたな?」

「……そのとおりです」


 ノックスが青ざめた顔で肯定する。

 しかしそれが意味することは……


「馬鹿な。それが本当なら、4万人の将兵が失われたことになるではないか?」

「はい、残念ながら……」

「ただちに事実かどうかを調べろ! 日本にも諜報員がいるだろう?」

「すでに取り掛かっております」

「急がせろ!」


 馬鹿な、そんなことがあり得るか。

 しかしもし本当であれば、非常にまずい。

 選挙で勝ったばかりだというのに、これでは早々にレームダックに陥ってしまうではないか。

 (※11月10日の大統領選挙で、ルーズベルトが勝ったという設定)


 もしもの場合に備え、何か考えねば。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 しかし情報を精査すればするほど、状況は悪くなるばかりだった。

 母国に帰りつけたのはわずかな潜水艦だけで、水上艦は1隻も戻らなかったのだ。

 そして潜水艦が傍受した通信からすると、やはり我が太平洋艦隊は、ジャップに負けたらしい。


 信じられん!

 黄色いサルどもに、我が軍が負けるなど。


「太平洋に回せる戦力は、どれぐらいになるのだね?」

「は、主力艦は戦艦を5隻と、空母を2隻になります。大西洋側も、イギリスの攻撃に備えねばなりませんので」

「くっ……新造艦はどうなのだ?」

「は、サウスダコタ級が2隻、そろそろ就役しますが、戦力化には2ヶ月ほど掛かります」

「遅いっ! もっと急がせろ!」

「はっ……」


 くそっ、このままでは西海岸の国民どもが、騒ぎだすではないか。

 まったく、忌々しい。


「それで、敵の行動予測はどうなっている?」

「はっ、敵には強大な戦力が残っていることから、おそらくウェーク島、ミッドウェー島の陥落は免れないかと。下手をすると、ハワイまで占領されかねません」

「くそっ……グアムのみならず、ウェークやミッドウェーまでもだと? しかしいくらなんでも、ハワイはあり得んだろう?」

「いえ、我が国に圧力を掛けるのなら、ハワイの占領は有効です。最低でも無力化してから、西海岸に攻撃を仕掛けてくる可能性が高いかと」

「うぬうっ……」


 悔しいが、ハロルドの推測は否定できない。

 なんとかして、新造艦が完成するまでの時間を、稼がねば。


「ミッドウェーまではいいとして、ハワイ占領は絶対に許容できない。守る算段はあるのか?」

「……可能な限りの水上艦と潜水艦をハワイに集めます。それと航空機も最優先で配備すれば、あるいは」

「ふむ……いいだろう。大西洋とのバランスを考慮する必要はあるが、できる限りのことはしよう。その代わり、失敗は許されないぞ」

「了解しました。それから太平洋艦隊司令長官のリチャードソンが、辞任を申し出ておりますが?」

「ああ、艦隊が全滅したんだから、その責任は取らせないとな。しかし後任はどうする?」

「何人か候補を選出しますので、大統領閣下に選んでいただきたく。非常事態なので、若手で有能な者を抜擢したいと思います」

「ああ、それでいい。候補が決まり次第、リストを回してくれ」

「はっ」


 話が一段落して、ようやくひと息ついた。

 しかし難問山積で、頭が痛い。

 今後もしばらくは、楽になれないであろうな。


 だが最後に勝って笑うのは、この合衆国だ。

 そうでなければならん。

 見ておれよ、ジャップ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三国志モノの新作を始めました。

逆襲の孫策 ~断金コンビが築く呉王朝~

孫権の兄 孫策が逆行転生して、新たな歴史を作るお話です。

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ