11話 2回目の10連
すみません、タイトル変更いたしました(2/11)。
いけっ!
やれっ、初号機体、刺せっ!!!
ゴックン……
『討伐完了!!いぇっさー!!』
ピロリピロリピロリーン、ピロリピロリピロリーン♪
ふぉぉぉぉぉぉぉおおおお?!?!?!?!
キモチィィィィィ
『シンジロウくん、右打ちよ!!』
ダラララララララ……
「主様よ、おめでとうございます。」
「お?見てた?いや~、この子がさぁ~、出したがっちゃってさ~、ホント困っっちゃうよねぇ~、ハハハハハ!!!」
「全て主様の実力にございます。」
「ハハハ、そうかなぁ~??いや~照れるなぁ!!」
あ!どうもどうも!打つなら打つべし!宇宙のパチ王こと野田翔斗です!
本日来ているのはここ!宇宙要塞ベガ店でございます!!
今日はこの入荷したてホヤホヤのこの台をね!打たせていただいてるんですよ~
いやぁホントに参っちゃうね!最初はこの子も固かったんだけどさぁ、ヤればヤる程相性が良くなってくのよ!!
え?宇宙でパチンコが打てるのかって??
そーりゃあもう!俺のガチャスキルのおかげですよ!!
そうそう、あれはもう5日とか前の話かなー……
◆◆◆
久しぶりの司令室。相変わらず、青と緑の愛すべき地球が前方一面に広がっている。
[それではマスター、システムパラメータへの接続、スキル"天運"のリンクが完了致しました。ガチャを引いていただいて大丈夫です]
「はーい、引きまーす」
うぉーりゃ!
ガチャガチャ、ガチャ……
コロコロコロコロコロ……
初めてガチャを引いた日から3日経った。
この3日間はクールタイムの関係でガチャを引くことが出来なかったので、艦内でスキルやアイテム、魔法についての検証、使用できる施設の確認、ラナの修行の手伝い等をして過ごした。
まず1つ分かったのは、どうやら俺達がベガの内部で自給自足をすることが可能らしいということ。
ベガの内部施設をツアー感覚で回ってるときに紹介されたのが、見渡す限り果てしなく続く農耕物栽培施設と畜産物生産施設だ。
まだ肝心の農業用の野菜や畜産用の家畜が居ないので生産こそされてないが、一度それらを手に入れれば魔術&科学の超SFパワーでほぼ無限に量産できると言う壊れっぷり。
専用の研究施設も併設されており、時間を掛けさえすれば品種改良や遺伝子配合はお手の物。おまけにマナを十分に吸収しながら育つので、それらを使って調理をしたものは食事兼MP,HPの補給にもなるのだ。
ということで、早速地球のスーパーで手当たり次第の野菜やフルーツを買ってきて量産してもらった。今は成長を待っているのだが向こう3日くらいで数種類くらいは食べ頃になるとのこと。まさしく生産チートである。
続いてが戦闘訓練施設。
射撃や武術、剣術等を訓練する設備が各自整えられている。何やら見たこと無い器具ばかりの筋トレルーム?もあった。
5tの重りで「これ、まあまあ効きますねぇっ!!」とか言いながらベンチプレスをしてるラナにはドン引きした。 5tとかギャグマンガでしか見ないぞ。
それよりも特筆すべきは、戦闘訓練用ロボットの存在だろう。
全体的に白っぽく、金属とラバー的な素材が主に使われている。球体関節が丸見えだし、顔部分はクリアパーツののっぺらぼうなので、人間とそっくり!みたいなタイプではない。
しかし、その挙動は人類そのものだ。どうやらベガが操縦しているらしく、やろうと思えば並列操縦で何体だろうと動かせるらしい。
何十体かストックがある上に俺が提供してるマナのエネルギーを消費して回復できる。ガンガン激しい訓練しちゃってOK。
ここまで聞いて、俺は人類がアンドロイドに敗北する昔のSF映画を思い出した。
[現在は戦闘用のアンドロイドを量産する素材が不足している、またマスターの許可が下りていないので人類への侵略行為は行えません。マスターのスキルと侵略行為の許可があれば、地球人のパラメータが低い現在、十分に可能です]
…………やっぱりベガには気を付けないとな
他にも、薬品等の研究施設。兵器を研究、開発、量産する施設。戦闘機等の格納ドック。動力ジェネレーターに当たる部分。禁断のクローン培養施設etc…
そんなこんなで、色んな施設を紹介してもらった。今は住人が居ないが、ガチャでこれから増えるとなると各施設の管理をベガと一緒にしてもらうのも有りかもしれない。
それから、ワクワクドキドキの魔法について。
俺の手持ちスキルでは直接的な魔法スキルがまだない。復旧したインターネットでは、みんな自分の獲得した魔法を動画付きで自慢しまくっている。まさにお祭り状態だ。羨ましくなった俺はベガえもんに何とかしてもらうことにした。
[それなら魔力を扱う練習からしましょう。マスターは現在無制限の魔力を持っているので、無属性の魔力を操作するだけでも強力な戦闘手段になります]
「さすがベガえもん!いや、Mr.ダンブルベガ!!」
ベガに習いながら魔力操作の練習をすると、ものの数時間かからず何となく魔力を好き勝手に動かすことが出来た。
「マスター!練習試合を申し込みます!!」
「ふはは!ラナよ、魔力操作を習得した俺に勝てるとでも??」
—いざ、尋常に勝負!!
—結果負けそうになったので、断神剣を召喚してラナを再生不可の真っ二つにしてやった。
ちなみに戦闘訓練施設には、身体情報や能力、保有装備をデータ的にコピーし精神転写魔法で訓練ロボットに転写した上でそれらを仮想再現し直接戦闘できる設備まである。これのお陰で全力で闘っても大丈夫と言う訳だ。今更ながらなんでもアリだな、この艦。
スキルの練習もした。と言っても、戦闘に使えそうな俺のスキルはSランクの"神威"しかなかったけど。
ラナを対象にとって"神威"を発動しても、どうやら眷属なので少し神々しく見えるだけらしい。眷属以外の生命体なら恐慌状態にしたり無属性魔力を重ねて物理的に吹っ飛ばしたり出来るそう。要はワン◯ースの覇気みたいなものか。
この3日でラナのラーメンは劇的に美味しくなった。
もともと進化した職業自体がラーメンの調理と戦闘に特化した強力なユニーク職業らしい。お陰で、マスクステータスの部分でラーメンを作る際大分補正が効くそう。
見ていると、本人も作れば作るほどラーメンの奥深さにのめり込んでいる様子だった。今もぶつぶつ言いながら豚骨でダシをとっている。非常に良い傾向だ。まあ俺からするとまだまだだけどな!!
β屋に関しての謎がひとつあった。
それは"材料どうしてるのか問題"
別に客なんて今のところ俺だけしかいない。お願いされたらスーパーにでも行って買ってこようかと思ってたが、大丈夫らしい。
なんでも従業員登録に使ったタブレットで各種材料が発注できるそう。しかも発注を飛ばした瞬間、キッチン内の冷蔵庫、冷凍庫に補充されるSFっぷり。その食品が地球から来てるのか超次元的に造られたものかは、俺もラナも分からない。
問題と言えば、またベガさんがやらかしていた。
どうやら、俺のスキル内容を改変していたらしい。許可を出した覚えはないが、最初にステータスに干渉した際に許可を貰ったと言い張るので仕方がない。
俺のスキル、"ガチャコイン精製"は元々1日1コインだけ精製するスキルだったとのこと。ガチャで言うと一回分。
それをベガさんがいじくって、クールタイムを3日に伸ばす代わりに1回の精製で10連ガチャコインが精製されるように改造したってさ。
報酬で貰えるガチャコインなどはその範疇ではないらしいが、なぜこいつはそんなに俺を強くしたいのだろうか。
[マスターの強化は本艦の強化に繋がります。強化が成功すれば、私達の陣営が生存、繁栄することが可能です。特に、以前居た次元を参照して推測すると管理システムが本格的に稼働を開始した世界において、生死の変動はリソースの回収効率上大きくなってしまいます。自陣営の強化を最優先にするのはマスターの為です]
ベガさんは前にいた世界での経験により強くなることにこだわっているのか。そう言われると、こちらとしても頼るしかないよなぁ。
3日間、戦闘訓練や各種有用な施設の稼働、ベガが持っている知識内でのお勉強をしていると、あっという間に過ぎ去った。
約3日ぶりにガチャの筐体を呼び出した。
知らぬ間に次のキャンペーン期間へと移行していて驚いた。
【キャンペーン:未来への憧憬】
【キャンペーン内容:時空間属性、物理属性、機械属性対象のアイテム、スキル、拠点、クエスト、その他の排出率が超超超Up!!!ランクEX限定解放!!!】
何となくだが、機械とか時空間とかベガに相性が良さそうだ。
ベガの拡張性はやたら高い。設備も施設もアイテムも、吸収したり学習したりしながらアジャスト可能。
事実、動力ジェネレータの部分は最初の次元ともこの次元とも違う場所で発見されたものを組み込んでいるそう。やっぱなんでもあり。クソゲーだ。
——コロコロコロコロコロ
色とりどりのカプセルが排出されて床に転がっている。
EXは無しっぽいな。
ガチャの筐体に写されている情報を見る。
これが今回の10連ガチャの結果らしい。
===================================
Result;;
SR P新成紀エヴォンゲリオス17 ~シン;未来への咆哮FF~
C 電子レンジ(SYONNY製)
HR 恐竜型魔導戦闘騎獣ヴァロキラプトルll
C 未来転生~俺の娘から死ぬほど求婚されてます~ 8巻
SSR 眷属:人造人間三兄妹『機械使徒シリーズ』
HR 電脳ネギ培養セット
C コカ・コーラ風練り消しゴム
HR 超時空ドリンクサーバー
C 《quest;lank C:サワダ電機で5000円以上のお買い物》
R 特殊施設:ミライ堂書店
===================================
……パチンコ、電子レンジ、ラノベ、ネギ、練り消し、ドリンクサーバー、本屋さん。
……強くなるってもっとシンプルだと思ってました。
にじさんじGTAに今頃ハマってます