表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/12

最終話【正しい別れ方】



 優花に言われた通り、僕は自宅で彼女の到着を待っていた。

 自宅でニュースを観ながら待っていると、大通りを走る救急車のサイレンが聞こえた。美月ちゃんの通う大学のある方向だ。交通事故でも起こったのだろうか。

 やはり、優花一人に夜道を歩かせるべきではなかったのではないか――不安になり席を立った時、不意に家のチャイムが鳴った。



 家の玄関には優花が佇んでいた。髪が濡れているように見えるのは、シャワーでも浴びて来たからだろうか。


「こんばんは、圭くん」


「う…うん、こんばんは。どうぞ、入って」


 僕は優花に家へ上がるように促したが、彼女はゆっくりと首を横に振り「少し歩きたい」と言った。



   ◇ ◇ ◇



 僕と優花は懐かしい道を歩いていた。

 僕らは以前、この道を歩いた事がある。しばらく歩くと、そこには小さなバス停があり、そのバス停に乗り、しばらく行った先には通称“恋人岬”と呼ばれる自然公園がある。恋人岬といえば、静岡や新潟にあるものが有名だが、僕らの地元にある恋人岬は知る人ぞ知る……というか、殆ど観光客も訪れないような小さな自然公園だ。


 恋人岬は僕らが付き合い始めて間もない頃に、デートで行った思い出の場所ではあるが、夜闇の中歩く道程は少し不気味だった。

 こんな夜更けにバスが運行しているはずもなく、僕らはバス停を通り過ぎるとそのまま岬へ向って歩き続ける。


「懐かしいね、圭くん。あの頃の私達、幸せだったよね」


「……うん、そうだね。幸せだったと思う」


 普段なら気恥ずかしくて「幸せだ」なんて口に出さないけど、今なら夜闇が全てを覆い隠してくれそうな気がして、その言葉はすんなりと喉を通り、世界へと解き放たれた。


「圭くんは……私を許してくれるの?」


 優花と龍造寺の逢瀬を見た時、僕は二度と彼女を許せないと思った。

 喫茶店で話し合った時、優花とはもう二度と分かり合えないのだと痛感した。変わってしまった彼女へ対し、気味の悪さすら感じていた。


 今は……今は許せる。ただ、それは変わってしまった優花を受け入れるという意味ではなく、むしろ逆で、彼女に対して抱いていた恋愛感情を失ったからこそ、その歪みを“他人の価値観”として許容できるようになったという意味だ。


「許すよ。けど……」


 僕は続く言葉を飲み込んだ。

 月明かりに照らされた優花の瞳が、まるで迷子になって震える子供のように濡れていたから。


「圭くんはやっぱり優しい……本当、どうして私は……」


 優花は「こんなにも汚いのかな」と続けて呟いた。




 ひんやりとした夜風を頬に感じながら二人並んで歩いて行くと、徐々に磯の香りを感じ初めた。恋人岬に到着したようだ。

 僕の家からこの岬までは4km弱程あったはずだが、今日はやたらに距離が短く感じた。


 点々とする街灯の明かりを頼りに、僕らは想い出の場所へ進んでゆく。



「……あった! まだあったよ、圭くん」


 優花がスマートフォンの明かりを頼りに探していたのは、恋愛成就を願って掛けられた絵馬で当時、高校生だった僕らが一緒に書いたものだ。


 ――ずっと“一緒”に居ようね。圭一・優花。


 何も知らなかった僕ら。この絵馬を書いた日、優花の浮かべた心からの笑みが想起され、胸が締め付けられるな痛みを感じた。



「優花……これから君は、どうしたい?」


 痛みで詰まりそうになる言葉を必死に押し出す。

 もう過去に縛られる時間は終わりにしなければならない。優花や他の被害者女性達も、いずれは前を向き、それぞれの人生を歩んで行かなければならない。とても辛くて苦しいと思うけど、例え一生懸けても消せない傷を抱いたとしても、振り向いてばかりはいられないのだから……。


「私は……今でも圭くんが好き。信じてもらえないかもしれないけど、本当だよ?」


「……それは、僕とやり直したいって事?」


 僕の問いに対し、首を横へ振った優花はその口元をフッと緩めた。


「ううん。たぶん圭くんは私の事、もう好きじゃないよね? だから、恋人同士じゃなくても良いの。私にとっても、圭くんは眩しすぎるから……隣じゃなくて、後ろを歩かせてほしいな」


 眩しすぎる……以前、美月ちゃんにも同様の事を言われた気がする。

 もしかして、僕は気が付かない内に彼女達を苦しめていたのだろうか?


「眩しいだなんて……僕はそんな大層な人間じゃないよ」


「ふふっ……圭くんは凄いよ? 優しくて強い。いつも真っ直ぐで、誰かの為に行動できる人。圭くんと一緒に居ると、やっぱり私は弱くて汚い人間だって……そう思っちゃうよ。だからね……圭くん、私を“セフレ”にしてくれないかな?」


「セッ?! な…何で……」


「圭くん、経験無いよね? 新しい恋人が出来る日に備えて、私で練習したらどうかな? セッ○スってね、凄く気持ち良いんだよ? それこそ、嫌な事を忘れられるくらい……」



 優花の瞳を見つめる。濁った瞳の奥には微かな希望の光が見て取れた。

 恋人以外との性行為に疑問を抱かない程、優花は変わってしまった。彼女は性行為を特別なものではなく、交友におけるコミュニケーションの一環として捉えているのだろうか?


 そう考えた僕だったが、優花の言動に微かな矛盾を感じた。

 優花にとって性行為が“普通”なものならば何故、彼女は自身を“汚い人間”だと卑下するのだろうか。


「優花、僕は君を汚いとか、汚れたとか……そんな風には思ってないよ」


「……でも、圭くんは私と“一緒”になってくれないんでしょ? 何で?」


「上辺だけ“一緒”を装っても、幸せになれないと思うから。歪んだまま寄り添っても、心は決して結ばれない……僕はそう思ってる」


 あるいは「歪んだ」という概念ですら、僕の主観に過ぎないだろう。

 何を“正しい”とするか、その是非が個人の価値観や倫理観から生まれるものならば、歪んでいるか否か、汚れたか否かですら、酷く曖昧で、受け止める人によって全く違うものになるだろう。


 僕は優花を汚いとは思っていない。僕にだって汚い部分はあるし、決して高尚な人間じゃない。だけど、彼女の価値観を受け入れる事は出来なかった。


 ヤリサーに染められ、龍造寺のセフレになり、先輩部員達とも乱交を繰り返し、肉○器のような扱いをされても、嬉々として快楽を受容してしまうまでに“堕ちた”優花。いや……()()()()()というべきか。

 それとて僕の主観に過ぎないのだが、彼女が自身と向き合い、その行動を省みて、己を堕ちたと感じなければ……僕らは“一緒”には居られない。お互いに苦しい思いをするだけだ。



「……やっぱり、駄目かぁ。圭くんは凄いね、本当に……」


 儚げに笑う優花と僕の間を生温い潮風が通り過ぎていった。


「優花、もう一度考えてみて欲しい。僕は君を否定したい訳じゃない。だけど、僕のセフレになったとして、その先に何があるの……? 仮に、僕が優花と価値観を共有できるようになったとしても、己の尊厳を捨てた僕らに残された道は、快楽を求め合うだけの浅ましい生き方になるはずだ。それは……幸せなの?」


 優花は微笑んだ。


「それでも私は幸せだよ? 圭くんと一緒に居られるなら、更に堕ちるのも……だけど、圭くんは嫌なんだよね? 私と一緒に居る事よりも、自分の信念が大事なんだよね?」


 もしかしたら、僕の考えは酷く傲慢なのかもしれない。

 世間は優花を事件の被害者として扱うだろう。さしずめ僕はそんな彼女に寄り添う事もせず、自身の価値観や倫理観を優先する薄情な彼氏……そう思われるかもしれない。


 それでも構わない。悪者になる事で、優花が前を向く切欠になるのならば、僕は喜んで憎まれ役を演じよう。それが傲慢な僕の考える“正しさ”だから。



「そうだよ。僕は優花の気持ちより自分の信念が大事なんだ。最低だろう? だから、優花。君が卑屈になる必要はないよ。僕だって汚れている……穢れた人間さ。自分が一番大事なんだ」


 無言で見つめてくる優花を見つめ返し、僕は詭弁(こころ)を説く。


「でも、そこから目を逸らさないで欲しい。もし少しでも自分が汚い、堕ちたと感じたのなら、諦めないで考え続けてみて。自分と相手にとって、何が一番大切なのか。どうやったら違う価値観を持つ他人同士が……それを個性として認め合い、幸せになれるかを。それを出来る人間が汚いはずがない……受け入れられない存在であるはずが無いんだ!」



 月明かりに照らされた海。凪いだ水面。囁く波音。

 優花は僕を見つめたまま、その瞳から大粒の涙を流していた。そして僕も……頬に涙を伝わせながらも、しっかりとその瞳を見据え、決して目を逸らさない。


 どれだけ綺麗に取り繕っても、皆自分が大事なんだ。その本質は独善的で自分本位だと言える。それでも幸せになりたいのならば……相手に己の価値観を押し付けるのではなく、共に歩める道を……許容できる在り方を模索していかなければならない。


 その上で別離を選択するのならば……きっと、それも“正しい別れ方”だと……僕はそう思う。




 不意に優花の身体が揺れた。

 優花は笑顔を浮かべたまま「ごめんなさい」と囁くと、その身体をゆっくりと傾けた。彼女の身体が転落防止柵を越え、漆黒の水面へと吸い込まれてゆく――


「優花ぁあああ――!!」


 僕は手を伸ばす。あの日、掴み損ねた手を……!

 確かに彼女は間違えたのかもしれないが、それは僕だって同じだ。だけど……だけど、死んでしまったら、後悔する事も出来ない。自分と向き合えないまま終わってしまう。



 彼女の手を掴んだ時、その浮遊感に僕は息を呑んだ。

 眼前に迫る水面。底の見えない漆黒の海は獰猛な魔物を思わせた。


 意識を失ったのか、ぐったりとする優花の頭を抱えた僕は衝撃に備えて身を固くする。


 永遠にも感じる刹那、迫りくる漆黒の水面。何かが浮かんでいるのが見えた――あれは岩、岩だ。浮遊物などではなく、岩肌――


「ぐっ――?!」


 優花を抱えたままでは、まともに受け身を取ることも出来ず、僕は背中から岩に叩き付けられた。

 強制的に肺から吐き出された息が苦悶の響きとなった。


「ぅ……っく……」


 衝撃が走る。おそらく肋骨が粉砕されたのだろう。

 ダメージは内臓にまで及び、四肢が千切れそうな痛みが僕の意識を刈り取ろうとする。


 気を失う訳にはいかない。死なせない……僕だって死ねない。



 必死に泳ぎ、ようやく見付けた浜辺へ優花を横たえると、その隣に僕も身体を預けた。

 全身が怠い。頬に覚えるはずである砂の感触は脇腹の激痛に掻き消され、その痛みと倦怠感により、指一本たりとも動かす事が出来ない。


 何が正しかったのか……僕にだって未だ解らない。

 それでも考えて……考え続けて、いずれ後悔なく自分の天寿を全う出来た時、その時にきっと答えが解るはずだ。だから優花、君もいつか……。



 ――心から笑える、自分を誇れる。そんな未来を目指して生きて欲しい。


※後日談、追加しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  圭一くんに万雷の拍手を。  (*´ω`)ヘドロのようにクズいパンピーな自分ならダラダラと優花と傷の舐め合い恋愛ごっこをしていずれ何もかも壊れて後悔まみれに落ちたでしょうが、彼の互いの傷が…
[一言] 2人で異世界に転生してやり直しましょう
[一言] 優花は最後まで悲劇のヒロインぶってる無自覚なクズでしたな。 美月は家庭環境のせいで地獄に落ちたのに美月の好きな主人公と付き合って優越感に浸ってマウントをとるクズムーブをしたせいではめられたん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ