「kawaiiは正義」を言うのは女性だけ?
好奇心さんのブログ
kawaiiは正義と騙る醜さの性戯への執着
この方のブログを読んでいてちょっと感じた事を書いてみたいと
思います。
今回のこの方の記事は、今までの記事のキレと違い
ちょっとおかしく感じました。
kawaiiは、日本語の「可愛い」を英語やローマ字表記にしたもので
世界でも広く使われてきているらしいです。
で、本題。
タイトルの通り、この「可愛いは正義」と主張するのは、
主だって女性なのではないかなー?という事です。
女性の本能や本心では、男性をたぶらかしたり、
虜にして貢がせる本能があると思うのですが、
この魅力の事をkawaiiとすると、
魅力的な自分や女性にひれふす周りの状況が、
正義と勘違い?または数の暴力で正義になる?
といった内面が読み取れます。
また、女性は、ペットの猫や犬や可愛い動物を見て、
何でも許してしまう事に対しても、「可愛いは正義」の
言葉を使う事が多いようですが、一、男性の自分から
言わせてもらうと、許してないから!
「可愛いは正義」が当てはまるのは、その動物を見て
可愛いと思う人だけだから!
と「可愛いは正義」なんて言葉は、自分からは
絶対に出てこないと思うので、今回のこの方のブログに
違和感をもったわけです。
最近はこんな事を書くと女性蔑視なんて言われそうで、
男性はなかなか、言える人を少ないのではないでしょうか。
追記2024.9.19
書くか迷った事を追記します。
個人的な事ですが、武器を持った女の子が、弱いkawaiiを武器に
する女の子と同列に扱われて書かれている事に疑問を
持ったから書いたエッセイです。
自分のアニマ、理想の女性像としては、男性に頼らない
物理的にも精神的にも強い女性を理想としており、
例として挙げるなら、少女革命ウテナもそうだったし、
最近のお気に入りキャラである、Fateのセイバーなども
そうかもしれません。
というわけで、女性に武器を持たせて強い女性を求めるのは、
男性からすると、男性がいなくても平気なくらい強さで
対等な関係を構築できる女性を理想の女性として
求めているのです。全員とは限りませんけど。
だから、男で「kawaiiは正義」と言う人は、女性の
たぶらかしに、わざとなのか自覚なしでのっかっている、
猫のような可愛さでいてくれるようなものを求めているのかも
しれません。それがいいのか悪いのか、自分としては、
自立できるくらい強くなってほしいところです。
創作やゲームやアニメでの女性の武装化は、
男性の求める強い女性像なのでは?というエッセイでした。