表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/114

融けゆく意識

挿絵(By みてみん) 

 ――視界が赤い

 前後左右、三百六十度すべてが地獄のように赤い。

 赤く黒く、青くもあり紫の部分もある。

 それを水中よりも重く、揺られ漂っている


 ――何がどうなっているのか。何も思い出せない、自分が何者なのかすら。

 いや、わかってはいる。だが考えがまとまらない、深く考えられない。手足の感覚はなく、視界は狭く掠れている。わかるのは恐ろしい色のみ。

 どうしてこんなことに? 赤い閃光、爆発、痛み。

 言葉ではない強いイメージが脳を駆け巡る。言語化できない恐怖体験、鮮烈な記憶。

 ただひとつ、心の深くに焼き付いて離れない思い、願い。

 「人の為」

 ただそのためだけに我が生はあり、そのとおりに生き抜いた

 長く、あるいは短く、時間の感覚も得られないまま、どこかを漂っている。

 どこなのか検討もつかず、なぜなのか全くわからず。なされるがままに状況が続く。

 永劫のようにも思える、経過が把握できない自己環境。

 自己が薄れていく、体が軽くなる感覚。四肢が離れていくような、肉がほぐれていくような。

 おぼろげながらも終わりを感じさせる出来事にどこか諦めている自分がいる。

 こうなるのが当たり前のような、安らぎを受け入れる準備ができているようで――。


 やがて感じることもままならないほど身が消えていく。これ以上ないほど希薄となった自分がどこか一箇所に導かれている気がした。

 方向もわからぬような景色においてただ一点、吸い込まれていくような。体がそばだつように指向性が生まれていく。

 得られるのは次の生か、あるいは罰か。

 自覚も理解もないままに終りを迎える。

 さらば我よ、愛しき我よ。愛していたかも思い出せぬが、そうであると願いたい。願わくば次もまた――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ