表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカル三国志(第三部)  作者: ダメ人間
第一章 竜の水
3/4

第3話 若いころに以上に逞しくあること

 劉備は蔡瑁さいぼうの屋敷の宴会に招かれた。

 実にきな臭いと思った。

 常日頃より、彼は蔡瑁より嫌がらせに近いことをされていたのに、この期に及んで仲よくしようなどとは実におかしい。


 ので、


 細心の注意を払っていると案の定であった。


(宴会場の外より気配を感じる・・・)


 その気配が自分に向けて発していると悟った劉備は、酔ったと称して部屋を出て、一目散に厩舎きゅうしゃへと向かい、愛馬『的盧てきろ』に跨って屋敷から抜け出した。


 当然、


 蔡瑁の部下たちが追いかけてくる。

 彼は愚かだがアホではない、劉備が逃げることを想定して、屋敷の外にも刺客を置いていたのである。


 劉備は懸命に逃げたが、運悪く、彼が逃げた先には崖が。

 そして崖の下には濁流が。

 崖より落ちれば死へのフルコースがそこにはあった。


 だからこそ、


 劉備は崖を・・崖になっている檀渓だんけいを飛んだのである。


(どうせこのままでは追いつかれて死ぬ)


 故に、彼は自ら死のフルコースを食し、生への道を手繰り寄せようとしたのだ。


 その結果、


 劉備は九死に一生を得た。

 濁流の河を渡り切り、そのまま追っ手を振り切ったのである。

 安堵・・・だけではなかった。


 不安


 その感情の方が大きかった。


 劉表の世話になって早数年。

 曹操の力は大きくなるばかりであるのに、自分は一武将の暗殺から逃げるのに精一杯。

 とてもお話にならない状況である。

 さらに、ずぶぬれの劉備が馬上にてうつむくと、そこには彼の太腿ふとももが。

 それを見て愕然とした。


(・・・たるんでいる)


 若かりし頃は馬上にて各地を駆け回り、鍛えられて張りがあった太腿が、劉表の下というぬるま湯でのほほんとしている間にたるんでいたのである。


(何と情けないことか)


 恥で恥も大恥であった。

 しかし、無力な自分にはふさわしいのかもしれないと諦めの心が宿りかけた。


 もはや劉備の運命の炎は尽きようとしているのか?


 いや、ところがどっこい。そうは問屋が卸さなかった。

 

 『劉備には天命がある。』


 それがハッキリと分かる場面が訪れようとしていた。


 ―――彼の馬がとぼとぼと歩いていると、一見の明るい兆しが見えた。

 見るにそこにはお屋敷が。


 そのため、


 劉備はそこで一晩世話になろうと、屋敷の主人に宿泊の願いをするのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ