表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
量子脳で覚醒、銀の血脈、異世界のデーモン狩り尽くす ~すべて解析し、異世界と地球に変革をもたらせ~  作者: 藍沢 理
2章 獣人自治区

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

74/341

074 ブライアンふたたび

 さて困った。死んではないものの、首だけの俺は、汚水と共にスライムにもみくちゃにされている。手足がないので、なすがままで抵抗できない。幸いにも、俺を食べようとするスライムが居ないので助かっている。


『身体は動かせるんだったよな?』

『はい』

『んじゃ、貯水湖に身体を落とすか……』

『申し訳ありません。サバイバルモードに切り替える隙を突かれました』

『たまたまだろ。気にしないでいいよ』


 汎用人工知能が痛覚を遮断しているので、ストレスは感じない。だけどスライムは興味津々。俺の顔にくっついて来てくすぐったい。


 ここからだとグレイスが何をやっているのか確認できないので、早いとこ首を繋げなければ。


 身体を動かして貯水湖に落してみるも、スライムだらけの汚水で位置がはっきりしない。


「お?」


 スライムがバケツリレー方式で、俺の身体を運んできた。

 親切でやってるのかな?


『……で……き……たよー』


 ……スライムの言葉を翻訳してるのか。やるな汎用人工知能。


『ニンゲン、まだ生きてる』

『くっ付けたらいいかも?』

『みんなで運ぶぞー』

『おー!』


 なんて声が聞こえてくる。というか念話だな……。

 水まんじゅうみたいなスライムは口が無いので、意思の疎通は念話で行なっているのだろう。


『スライムたち、ありがとうね』


『うわっ!?』

『このニンゲン、僕たちの言葉が解るみたい』

『うっひょー』

『初めてだ、こんなニンゲン』


 念話でお礼を言ってみると、大騒ぎになった。

 彼らの念話が、大きな波のようになって聞こえてくる。

 ただ、すごく透き通った念話だ。どこかの竜神様とは大違い。

 悪意の欠片もなく、ニンゲンと話せたことを喜んでいる。


 スライムたちが運んできた身体と首が合わさると、骨、血管、神経、筋肉などが繋がっていく。俺がニンゲンだというのは、もう自称(・・)としか言えないな……。首と身体はあっという間に繋がり、身体の感覚が元に戻る。


『うわー』

『つながったー』

『すげー』

『おもろー』


 汚水の中で動き出した俺に、面白がる念話が届く。

 ずっとこんな闇の中に居たんだから、スライムたちも暇だったんだろうな。俺はいい玩具になっている。


『スライムたち、たまには外に遊びに行けばいいんじゃないの?』

『ごはんー』

『中々見つからないー』

『お外怖いー』


 引きこもりかよ……。スライム全体の特性なのか、あるいはスライムの種別で違うのか、その辺は分からない。


『ほんと助かったよ』

『へへー』

『どういたしましてー』

『今から遊ぶー?』


『ごめんな。いまちょっと忙しくてさ』

『えー』

『ざーんねん』

『んじゃまた今度だねー』

『ばいばーい』


 あらためて汚水の中でもみくちゃにされる。

 すごく人なつっこいな、スライムたち。



 浮遊魔法で人工貯水湖から脱出すると、身体中からリキッドナノマシンが滲み出て汚水を落としていく。グレイスは宙に浮かぶ俺を見て、恐怖に(おのの)いていた。


 いや、違うな。


 ――失敗した、という感情が見て取れる。


 そもそも何で、グレイスは俺を殺そうとした?


「ソータ様、……これ以上、獣人の邪魔をしないで頂けますか?」


「ほーん、あんたが獣人を帝都に招き入れたって事か」


「ふふっ、そうですよ。あなたは危険すぎます。ニンゲンですら無いことが分かりましたし、獣人の国が復権することの妨げにしかならないっ!!」


 そうだろうね。首を斬り落とされても元通り。平気な顔して貯水湖から浮かび上がったんだし。あと、グレイスが獣人の内通者だとわかった。


 俺をもう一度殺す気満々のグレイスから、魔力が噴き出す。

 無詠唱で飛んでくる魔力。

 透明で煮えにくい刃は、風魔法だろう。


 幾十も飛んでくるウインドカッターを、浮遊魔法で避けまくる。

 ファーギのゴーグル様々だな。汎用人工知能の視覚調整が無くても、グレイスの魔力の動きが見えて軌道の予測が簡単にできる。


『……』

『……いや、いつも助かってるよ?』

『へへっ!』


 なんてやってる場合じゃ無いな。ウインドカッターの数がどんどん増えていく。避けきれなくなってきたので、障壁を張ってはじき飛ばす。

 いまので少しだけ間が開いた。念動力(サイコキネシス)でグレイスを拘束し、呪文が言えないように口も塞ぐ。


「無詠唱って口を塞いでもダメなのな……」


 見えない力(サイコキネシス)で拘束されて、焦ったのだろう。より一層激しいウインドカッターが飛んでくる。だけど、グレイスの魔法で俺の障壁を破ることは出来ない。目で追いきれないほどのウインドカッターが飛び始め、しばらくすると唐突にグレイスが気を失った。


 俺はグレイスを拘束したまま側に着地。彼女の体力を回復するため、回復魔法を使った。


「起きろ」

「……」


 だいぶん衰弱している。後先考えずに魔法を使ったからだろう。


 さて……。さっきグレイスが使った光魔法は、このためだったのかな?

 人工貯水湖は、あらゆる方向から汚水が流れ込んでいる。その通路から、デーモン憑きの獣人たちがウヨウヨと出てきた。


 その胸にあるデーモンの気配は到って平坦。獣人と完全に融合したデーモンだ。


 獣人の姿が幾人か消えた。

 俺はグレイスごと、三枚重ねの神威障壁を張る。

 次の瞬間、五人の獣人が神威障壁に斬りかかってはじき飛ばされた。


 大人数で一斉に襲い掛ってこないのは、賢い選択だ。

 もみくちゃになったら、同士討ちの危険が高まるし。


 障壁の中にグレイスを入れたまま、浮遊魔法で人工貯水湖のまん中まで飛んでいく。

 このままでは拙い。

 そして予想通り、デーモンの火球が飛び交い始めた。

 アホだとしか思えない。

 メタンガスの濃度が高いのに、わざわざ着火しやがった。


『うひゃー』

『みんな沈めー』

『かーちゃーん!』


 鍾乳洞で大爆発が起こり、天井の鍾乳石が雨のように降ってくる。

 獣人たちが火だるまになり、慌てて人工貯水湖に飛び込んでいく。


『スライムたち、大丈夫かな?』

『だいじょぶー』

『僕たちなかなか死なないからねー』


 そっか。ちょっと心配したけれど大丈夫そうだ。


『おーい、念話が出来るヒト族ー』

『なんだ』

『いまの爆発、君がやったのー?』

『いんや違うよ?』

『んじゃ誰ー?』

『獣人たちがやったんだよ。そこに落ちてるだろ?』

『うひっ!!』

『……何か嬉しそうだな?』



 茶色や透明なスライムたちが、赤く変化していくと、人工貯水湖まるごと発光し始めた。暗い闇が赤い世界に変り、人工貯水湖に逃げ込んだデーモン憑きの獣人たちが悲鳴を上げる。


 スライムが獣人を喰らい始めたのだ。


「こわっ……」


 さっき余計なことしなくてよかった。

 鍾乳洞に来た獣人の半数近くが、赤くなった人工貯水湖に逃げ込んだ。奴らは為す術もなく、スライムに喰われていく。エグい……。たぶんあれは強酸だろう。獣人たちの身体が、煙を上げて焼けていく。悲鳴が途絶えることには、骨すら残っていなかった。


 生き残りの獣人は、およそ五十人。だけどかなり負傷者が多い。あの中に統率しているやつがいるはずだが……。


 ――――見つけた。ブライアン・ハーヴェイ。


 負傷した獣人を、元来た通路に避難させている。虫型デーモンを引き連れていないのは、どうしてだろう?

 とりあえず拘束しよう。


 念動力(サイコキネシス)で、ブライアンを掴もうとすると、姿がかき消えた。そして別の場所に現われる。また瞬間移動か……。ベナマオ大森林であいつと遭遇したとき、これで逃げられたんだよな。


 何度か捕まえようとしたけど、全て避けられた。


「お前とはタイマンやりたくねえって言ったろうが。地上に虫型デーモンを放った。そっちに行った方がいいんじゃないか?」


 不敵な笑みを浮かべるブライアン。

 それならばと、風魔法で空気を抜いても避けられ、土魔法で石を飛ばしても避けられる。水球に閉じ込めようとしても結果は同じ。


 大きめの神威障壁に閉じ込めることには成功。しかし、すぐに瞬間移動で抜け出されてしまった。


 魔法ばっかりじゃダメっぽい。

 かと言って、俺に使えるスキルなんて無いし。


「……げほっ」


 グレイスが意識を取り戻した。

 同じ障壁の中なので彼女は安全だけど、もう少し眠っててもらおう。

 風魔法で空気を抜いて、グレイスの意識を飛ばす。



 そういえば、……光魔法使ってみるか。


『調整は出来ています』

『ありがとな』


 呪文なんて分からないので、グレイスの光魔法をイメージする。

 すると俺の周囲に光の粒が現われ、渦巻いていく。

 視界が真っ白になると、俺はそれを鍾乳洞全体に広がるように解放した。


 逃走中の獣人たちに光の粒が当たると、そこが灰になって広がっていく。三歩と進むこと無く、全身が灰となって通路にまき散らされた。

 ブライアンはそれを全て避け、瞬間移動でどこかへ消えた。


 また逃した。ブレナ、ブライアン、この二人はちょっと厄介だな。こいつらが来ているという事は、フィリップ・ベアー率いるトライアンフの獣人が帝都に攻め入っていることになる。


 獣人自治区最大のレギオン。たしか総数二千人とか言ってたな。

 この街の戦力に対して少ない人数だ。しかし、街に入ってゲリラ的な動きをする獣人は厄介だ。街の住民を守りながら防衛するこちらは不利になるかもしれない。


『おーい、ニンゲーン』

『どうした』

『ごはん、ありがとねー』

『ごはん……? あ、ああ、あれね』

『お礼にこれあげるー』


 水中から飛び出したのは神聖な気配漂う指輪。宝石の代わりに小さな神威結晶がはまっていた。

 獣人たちは全て逃げ出した。辺りは静寂が支配する。


『……』

『どしたのー? それいいやつだよー?』

『……ああ、分かってる。だけど、どうしてこんなものを?』

『そりゃーねー、ここには色んなお宝が沈んでるからさ。それで僕たちを呼び出せるよー。デーモンおいしかったから、いつでも呼んでねー』

『俺は食べないけどな……。あっ! この指輪さ、俺の知り合いに渡してもいい?』

『えーやだー』

『……まえここに来てた、テイマーズって奴らなんだけど、知らない?』

『知ってるー! たまに呼び出されるから、指輪無くても平気だよー。ニンゲン、君の名前を教えてー。いつでも助けに行くから!』

『ソータ……』

『わーい! ソータ、これからよろしくねー!』


 ううむ。どうしても俺に渡したいみたいだ。あと、テイマーズが呼び出して使役しているのは、ここのスライムだったのか……。


『分かった。何かあったら頼むよ』

『やったー!』

『ごっはん』

『ごっはん』

『ごっはん』


 彼らの純粋で悪意の無い透き通った念話が押し寄せてくる。それは、デーモンを食べられる事への期待からだ。

 小さな子どもが、アリを踏み潰して喜んでいる場面が重なった。


 おっかねぇ……。


 俺はブライアンを探すため、グレイスを神威障壁に入れたまま移動を始めた。


「いやいや、まてまて」


 グレイスが裏切っているのなら、屋敷に居るサラ姫殿下が危ない。何か起きてからでは遅い。急がねば。


 俺はグレイスの屋敷に向かって走り始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ