表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
量子脳で覚醒、銀の血脈、異世界のデーモン狩り尽くす ~すべて解析し、異世界と地球に変革をもたらせ~  作者: 藍沢 理
9章 バンパイアとバンパイア

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

178/341

178 したたかな大将軍

 帝都ドミティラに到着した俺は、真っ先に冒険者ギルドへ向かっている。この街には活気が満ち溢れ、とても魅力的だ。

 歴史ある石造りの建物や教会、豪華な宮殿が美しく調和し、大河が静かに流れる。街の中心には、時計塔や彫刻が飾る庁舎がそびえたち、毎正時には人形劇が催される。馬と馬型ゴーレムが同じくらいの比率で走っているので、ドワーフの人口も多そうだ。


 そんな街を歩けば、カフェやレストラン、本屋や雑貨屋などが軒を連ね、花や果物が色とりどりに売られている。寄り道したい誘惑に駆られるが、我慢して冒険者ギルドへ向かった。


 冒険者ギルドは、だいたいどこも同じだ。建物の大きさが違うだけで、カウンターや居酒屋の位置は変わらない。ここでファーギたちと合流する予定だが、見当たらない。受付嬢に尋ねてみるとしよう。


「すみません、待ち合わせなんですけど、Sランク冒険者のファーギとミッシーは来てませんか?」


「えっと、お客様のお名前と、冒険者証の提示をお願いします」


 冒険者証を見せながら名乗ると、受付嬢はファーギたちの居場所を教えてくれた。身元確認するのは、この冒険者ギルドがしっかりとしている証だろう。


 ファーギたちはどうやら居酒屋の個室にいるらしく、奥から現れた店員さんが俺を案内していく。壁には様々な魔法陣が刻まれており、防音対策も施されていた。


「おつかれさま」


 個室に入ると、パーティーの仲間が揃っていた。皆怪我もなく無事で安堵する。リアムとメリルは、上空のバンダースナッチにいるので、ここにはいない。


「早かったな。夜までかかると思ってたぞ。まあいいや、とりあえず座ってくれ」


 ファーギが隣の席を空けてくれた。テーブルには料理が山盛りで、テーマーズの三人ががつがつと食べていた。

 俺が到着する前に、バンパイアと一戦交えたと聞いている。だから、お腹が空いているのだろう。ミッシーとマイアも料理を無心で頬張っていた。


「作戦は上手くいった?」


 謎肉の唐揚げをつまみながら、隣でモグモグするミッシーに聞いてみる。


「おおむねはね。しかし、バンパイアの幹部たちが争い始め、その内のひとりが殺されてしまった」


 ミッシーたちが行った作戦は、バンパイアたちをかく乱することだ。そうすればリリス・アップルビーは、俺たちの存在に気づき、何らかの反応を見せるはず。つまり、陽動作戦というわけだ。


 パーティーのメンバーが食事を終えてから、詳しい話を聞いてみると、興味深いことが分かった。闇の血しぶき(シャドウ・サングイン)と思われる魔法で、灰になったバンパイアが蘇ったそうだ。さらには、神威神柱(グローイングピラー)も、障壁のようなもので防がれてしまったという。


 リリスの存在は確認できなかったものの、貴重なデータが取れた。結果は上々だ。


 今後どうやってリリス・アップルビーをおびき出そうかと作戦を練っていると、ドアがノックされ、居酒屋の店員さんが顔を出した。


「えっと、失礼いたします……。大将軍がお越しになっています」


 伏し目がちな店員さんは申し訳なさそうに言った。


「は……?」


 かろうじて声が出たのは俺だ。ミッシーたちは、唖然としている。何故なら、俺たちがここにいると、冒険者ギルドが漏らしたことになるからだ。

 大将軍が何者なのか分からないけれど。


「ルキウス・アントニウス・スカエウォラだ。頼みたいことがあって参った。失礼する」


 店員さんが下がり、姿を見せたのは赤毛で緑眼の男。軍服を着たヒト族で、彼がルーベス帝国の軍人だと分かる。


 ドアが閉じると、防音魔方陣が静寂を作り出した。ルキウスは立ったまま、重々しい口調で話し始めた。


「君たちは、デレノア王国でバンパイアと戦った英雄だと聞いている。この国でも、バンパイアが人々の命を奪っているのは知っているかね? そこでだ、私は君たちに指名依頼を出す。リリス・アップルビーという、バンパイアクイーンを討伐してほしい」


 色々知っているよと、さらりと言い放ったルキウス。しかし、王都ハイラムと帝都ドミティラは遠く離れている。噂が数日で届くなんて、あり得ないな。魔導通信機で密偵が報告しているんだろうね。


「あの、条件と報酬はどうなりますか?」


 ミッシーとファーギの視線を感じて、俺が交渉役を務める。


「君たちには、国内を自由に動く許可を与える。そして、バンパイア討伐で出た被害は、ルーベス帝国が持つことにする。以上だ」


「……え?」


「察しが悪いな、ソータ・イタガキ。君たちがリリス・アップルビーを追っていることは承知している。故に、こちらから依頼料を支払うのではなく、この国で自由に動くことを許可すると言っているのだ」


 ルキウスは冷ややかに言った。ミッシーとファーギの視線が、俺に突き刺さる。依頼料無しとは、どういう事だと。


 はあ~、この世界の偉い人たちはどうしてこう、相手を利用しようとするのか。……いや、それは地球でも同じ事なのだろう。俺は研究ばっかりやっていたから、社会経験がほとんど無いからなあ。


「分かりました……」


「では明日の早朝、ドミティラ・アウグスタ宮殿へ来るように。そこで説明がある」


 素っ気なく言ったルキウスは、俺たちの顔を確認した後、個室から出て行った。静まり返るお食事の場。しばらくの沈黙は、アイミーが破った。


「交渉できないリーダーは失格!!」


 彼女はモグモグしながら立ち上がって、俺を指差す。


 いやいや、交渉が始まる前に終わったんだけど? ぐぬぬと唸っていると、ミッシーが口を開いた。


「落ち着け、アイミー。今回の件は元々、ルイーズ・アン・ヴィスコンティからの依頼で、もとから報酬は無い。リリス・アップルビー討伐の対価として、エリス・バークワースの居場所が分かるだけだ。それに、この世界をバンパイアに征服されないよう、無償でもやり遂げなければならない」


 ミッシーがいい事言った!


「口約束とはいえ、自由に動ける免罪符が与えられたんだ。前向きに行こう」


 ファーギの言葉で、アイミーはしぶしぶながらも納得したようだ。お金はかなり稼いでいるから、そこまで欲張らなくてもいいし。とはいえ、そんな考えだと、いつか稼げなくなるかもしれない。やっぱり俺も腹芸を身につけるように努力しなきゃ。


「そろそろ宿屋に行きませんか?」


 一息つくと、いいタイミングでマイアが口を開いた。



 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



 翌朝、俺たちのパーティーは、ドミティラ・アウグスタ宮殿の広場に立っていた。ここには、フラウィア・ドミティラ・ネロという、この国を治める女帝が住んでいる。


 広場は、宮殿の正面に位置しており、門と本殿の間にある。かなり広いな。石畳が敷き詰められており、中央には大きな円形の噴水があった。高く吹き上がった水は、朝日を受けて虹色に輝いていた。


 そんな高貴な場所に、国外の俺たちを招き入れるなんて、ちょっと脇が甘いのでは? なんて思っていたけど、俺たち以外にもたくさんの冒険者が呼ばれていた。


「結構多いな」


「百人くらいだが、過剰な戦力だ」


 俺の呟きをミッシーが拾う。


「この国の軍部も動いているみたいだ。それなのに、ここまでの冒険者を集めるか?」


 ファーギが疑問を呈する。


「と言うと? 冒険者の人数が多すぎるってことかな?」


「そうだな、ソータ。ここに来ている冒険者たちは、一騎当千の強者ばかり。ワシの知っている顔もたくさんいる。ほれ、あそこの狐っ子なんて、二十やそこらでSランク冒険者になったやつだぞ」


 狐っ子……? ああ、小柄で可愛らしい狐獣人がいるな。ピリピリしてなくて、ふんわりした空気をまとっているけど、その所作に隙がない。Sランク冒険者と言われても、疑う余地はないな。


「というか、この前も思ったけどさ、ファーギって冒険者に詳しいよな」


「まあ色々と冒険してるからなあ。しかしこの面子を見ると、ルーベス帝国は、本気でバンパイア討伐をするつもりだな」


 広場に集まった冒険者たちは、一人残らず強者の風格を漂わせている。剣や斧、槍や弓など、様々な武器を携え、特殊な金属鎧や魔法陣が描かれたローブなど、様々な防具を身につけている。


 気の強そうなヒト族の女戦士や、冷静そうな魔法使いのエルフ、どでかい魔導銃を持つ陽気なドワーフや、大きな戦鎚を持つ無口なオークなど、様々な種族がいる。彼らはそれぞれに個性的で、クセの強い者が多い。


 彼らは冒険者なので、目的も違えば仲間も違うが、今日は一つの依頼のために集まったのだ。


 しばらくすると大勢の近衛兵が足並みを揃え、広場の奥から現れた。列の先頭には、昨日居酒屋に来た大将軍、ルキウス・アントニウス・スカエウォラの姿があった。


 近衛兵たちが整列すると、ルキウスが登壇して話し始めた。


「諸君、冒険者ギルドの呼びかけで集まってもらって感謝する。今回の依頼では、目的がはっきりと示されていなかったが、ここで明らかにする。依頼の最終目標は、バンパイアの首魁であるリリス・アップルビーを討つことである!」


 おん? 何でざわつく……? 俺たちのパーティーではなく、他の冒険者たちの一部が、バンパイアという言葉に反応したのだ。


「ソータ、私たちはルキウスから直接話を聞いただろう?」


 首を傾げていると、隣にいるミッシーが話しかけてきた。


「うん、そうだよね」


「私たちはデレノア王国でバンパイアの存在を知り、ルーベス帝国にリリス・アップルビーが潜伏していると知った。彼らはその情報を知らないという可能性もある。街の雰囲気を見れば、何となくそんな気がしないか?」


「ああ、そう言う事か。バンパイアがうろちょろしているのなら、街の雰囲気はあんなに明るく無いはずだよね」


 俺とミッシーの会話を聞くパーティーの仲間も頷いている。


 と言うことは、バンパイアの存在を明かし、街の人々に余計な不安や緊張を与えないという、ルーベス帝国の方針なのか。あるいは、バンパイアたちが秘密裏に行動し、その存在が明らかになっていないだけなのか。


「相手がバンパイアだなんて、聞いてねえぞ!!」


 ひとりの冒険者が声を上げると、周りに伝播していく。それを壇上から黙って見ていたルキウスは、拡声魔法を使ったのだろう。彼の大声が、広場じゅうに響き渡った。


「黙れ!! バンパイアの件を知らなかった者たちは、全員挙手しろ!!」


 騒いだ十名ほどが手を挙げる。彼らはバンパイアの情報を知らなかったことで、冒険者としての能力が低いと判断された。ルキウスはその十名を、今回の依頼から外し、帰らせてしまった。


 そういったゴタゴタが落ち着いたところで、ルキウスの説明が再開した。


 昨晩のうちからルーベス帝国軍が動き、インスラ地区を包囲しているそうだ。ネズミ一匹通さないほど厳重にしていると言ったところで、ルキウスは言葉を切った。


「こういうのはだいたい、地下の下水道や転移魔法陣を使って逃走されるのがオチだ。そこで今回、強力な助っ人を頼んでいる! ソータ・イタガキ! 壇上に来い!」


 広場に集まった冒険者たちが、誰だそれと言いながら、キョロキョロし始めた。


「は? 聞いてねえぞ、そんな話」


 思わず愚痴ってしまった。


「ルキウスは、はなからソータを矢面に立たせるつもりだったようだな……」


 ミッシーが哀れむ顔で、俺の目を覗き込んだ。ファーギは頭をかきながら、俺の背中を押した。行ってこいという意味だろう。


「バンパイアハンターの諸君! こいつが新進気鋭の冒険者、ソータ・イタガキだ! 彼はサンルカル王国の獣人自治区反乱の鎮圧に多大な貢献をし、宿敵ではあるがデレノア王国のバンパイアを討伐したSランク冒険者だ。……諸君! ソータ・イタガキに負けないよう、バンパイア討伐を頼む。成功報酬は一人あたり一億ゴールドだ!」


 バンパイアハンター? 彼らはそういう風に呼ばれているのか。

 壇上に立ったルキウスは、あらかじめ決まっていた台本を読むように演説をしていく。紹介の内容に、色々と思うところはある。そこら辺をひっくるめて、俺は精一杯笑顔を浮かべた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ