表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/152

13 お墓

ウチの子(猫)は可愛い。もちろんわたしが親バカなのは認めるが、友達が家に来たときも美人と言ってくれる。

 そんなときふと思う。これからのこと。今は幸せな毎日だ。だが、ずっとそうはいかない。猫の方が先に逝くのはわかっている。そんなことを考えていると涙が溢れる。

嫌だ!一緒に居られなくなるなんて!どうすれば良い?どうすればずっと一緒に居られる?

お墓だ!猫と一緒に入れるお墓を買おう!

わたしは早速ネットで検索する。墓参りは頻繁に行けるよう近場が良い。検索するとたくさん出てきた。わたしは資料請求をする。これで安心とパソコンを閉じる。

しかし翌週から請求したお墓の資料が次々と届く。請求していないものまで届く。家の机はお墓の資料が積み重なり、崩れそうだ。目を通しきれない!と思っていると、次は電話攻撃だ。


「××石材ですが、○○さんですか?」

「はい、そうです」

「資料を請求されたのは○○さんですか?」

「はい、そうです」

「……○○さん、まだお若いですよね?」

「猫と一緒に入れるお墓を探しています」

「……はあ、そうですか」


電話の声でお墓を買う年齢ではないと判断されたらしい。次々かかってくる電話も大体似た内容で、一度かかってきたら次の電話はない。年齢だけで判断するとはひどい。また資料請求をするべくパソコンを開く。しかしパソコンの前に猫がきた。遊んで欲しいのだろう。

そうだ!お墓の資料請求をしている場合ではない。遊ぶ時間は限られている!だから猫と遊ぶ。決して冷やかしでお墓の資料請求をした訳ではない。


挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ