表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/152

1 病院嫌い

 動物は大抵病院が嫌いだ。人間でも好きな人は少ないと思う。ウチの子(猫)も病院は苦手らしい。

 ウチの子と病院の関係は、ウチの子を引き取って二日目から始まる。

 猫を引き取った初日、猫を注意深く観察しながら様子を窺う。構い過ぎず、また離れないように同じ部屋で過ごす。少しずつ部屋に慣れて、わたしに近寄ってくる。その可愛らしい姿に思わず頬が緩む。その時、


「クシュッ」


 ん?くしゃみ?猫の様子を見るが元気そうだ。大丈夫かな、と思った時、


「クシュッ、クシュッ」


 やっぱり風邪?でも鼻水は垂れてないし……。明日、病院に行った方が良いかなぁ。

 二日目、やはりくしゃみをしているので、猫をキャリーバッグに入れて、朝一番で病院へ行った。


「風邪ですね」


病院の先生は当然のように言う。


「薬を一週間飲ませて、一週間後にまた来てください 」


 猫を引き取って二日目なのに、風邪とは……。ウチに来る前から引いていたのだろう。可哀想に。すぐに気づいて良かった。

 一週間、粉薬を水で溶き、猫に飲ませる。まだ小さいので、片手で猫を掴めるのだ。

 一週間後、猫と念のためう○ちを持って病院へ行った。風邪は治っていた。一週間の投薬が効いたようだ。

 しかし、う○ちから寄生虫が出た!


「こんな感じの虫で……」


 と、先生が写真を見せてくれる。

 ぎゃあ!気持ち悪い!


「また一週間投薬して、一週間後にう○ちを持ってきてください」


 あぁ、なんたること。一週間の投薬がやっと終わったのに、また一週間投薬だなんて。

猫が可哀想だ。でも早期発見で良かったと思う。

 先週と同じように、粉薬を水で溶き、猫に飲ませる。すると口の端から泡となって出てきた。

 わあ!ど、どうすれば?とりあえず病院へ電話だ。


「薬を猫が吐き出すのですが……」

「薬を口の奥に入れて飲ませて」


 病院の先生のアドバイスによって、なんとか飲ませることができた。

 一週間投薬して様子を見ていると、妙に右の耳を掻いている。まさか……。右の耳を見ると、黒いものが見える。嫌な予感がする。どうせ病院へ行くのだから診てもらおう。

 寄生虫の投薬を始めて一週間後、また病院へ猫を連れて行った。寄生虫は、投薬のおかげで大丈夫だった。そして、右の耳に黒いものがあると説明して診てもらう。すると、虫がいるとのこと。

 あぁ、またか。

 これは病院の一回の処置で終わった。しかし、また一週間後に検査するそうだ。

 猫を引き取って三週間ちょっと。たったそれだけで、四回の病院。 無理矢理キャリーバッグに入れられ、知らない人に体を触られ……。

 ウチの子が病院嫌いになるわけだ。


挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ