表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/46

シャロンと卒業式②

 

「そんな大事な事聞いてないわよ、シャロン」

「あ、その、レーナは最近学院に来れてなかったから、言いそびれてたの…」

「そんな…シャロンを高等部で一人にさせてしまうの?そんな恐ろしいこと想像したくない。ただでさえこんな男が付いてくるのに、男だらけの高等部に上がるなんて、絶対守りきれないわ」

「れ、レーナ?」

「……何でもないわ」


 ぼそぼそとした声だったのでレーナが何を言ってるのか私は聞き取れなかったけれど、どうやらメシュヴィツ様は聞き取れたらしい。


「ふふ、心配するな、レアリーナ・ポライト嬢。責任もって私が彼女を一生守るから」

「貴方がいるから心配なのよ!大体一生って何、一生って!」

「言葉の通りだが?ああ、高等部ではどこぞの煩い令嬢がいないとなると、こんなにも気持ちが晴れやかになるものなのだな」

「何ですって!!」


 レーナは中等部を卒業すると、高等部には上がらず、王宮で勉強をする。

 王女として公務も忙しくなるそうだ。


 卒業してしまえばレーナは忙しくなって、きっと簡単には会えなくなる。

 そう考えると、悲しくなってしまいポロリと涙が流れた。


「「!!」」


 二人は口喧嘩が私の涙の原因だと思ったらしく、もうしないからとあたふたしている。

 その慌てっぷりが周囲の笑いを誘ったことに2人は気付かなった。






 卒業式はつつがなく進行した。

 学院長の式辞、国王陛下の祝辞、在校生の送辞、卒業生の答辞。

 式が終了すれば、教室に戻って最後のロングホームルーム。

 そして校庭に出て、皆離れてしまう友人に別れを告げていた。


  「シャロン~~!」

  「ふふっ、結局レーナの方が泣いてるね」

  「仕方ないじゃない~~っ」


 ギューッと抱き締められ、嬉しくなって抱き締め返す。

 と、ふいにレーナの肩越しに外に目を遣れば、私はギョッと目を丸くさせざるを得なかった。


 見られている。

 周囲からガン見されている。

 その中には先程祝辞を述べられた国王陛下、来賓として来ていた父に母もいた。


 周りの視線に耐えきれなくなった私は一旦レーナに離れてもらう。

 名残惜しそうにするも彼女も周囲の視線に気付き、苦笑いをこぼした。


「シャロンももうすぐ成人の儀よね。絶対、披露パーティには行くから!」

「うん、待ってる」


 自分ももう成人を迎えるんだと思うと少し感慨深いものがある。

 たとえ成人の先に影があるとしても。




「あ、高等部に兄が行くから!兄を見たら私の事思い出してね!」

「──え?」

「あれ?知ってるよね、兄のこと」

「…………ルディウス王太子殿下」

「あはは、そんな畏まった言い方しなくていいわよ。あんなのに」


 悪そうに笑うレーナの後の言葉が頭に入って来ない。


 脳で、上手く、処理、できない。

 会うことを避けたかったルイス様が同じ高等部に入る?


 嗚呼、あの"視えた"ことはやはり真実になるのだ。

 あの愛しい人の傍に私がいない未来が、本当になるのだ。

 その未来を私は目の当たりにしなければならないのだ。


 そんなこと私が耐えられるわけがない。



「…シャロン?顔が真っ青よ!」



 頭が痛い。

 目の前が白くなっていく。

 身体から力が抜けていく。



 ──助けて。




  「シャロン──!!」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ