表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/71

第十一話 知らない天井だって言い損ねた

今週末は一日三話ずつ投稿予定です。

 生成り色の柔らかなカーテンの隙間から細く漏れた光を受けて目覚めると、私は一瞬どこにいるのか分からなかった。


 ぼーっとする頭で部屋を見回すと、すぐに理解する。ここはストフさんちで私の休憩用に用意してもらっている部屋だ。


 この家では子どもたちと一緒に過ごすことが多いけれど、「部屋は余っているし、子ども相手の仕事は体力勝負。安全を気にして気も張るだろうから」と言って、子どもたちの昼寝中などに私が気兼ねなく休めるようにと、ストフさんが与えてくれた部屋だった。

 着替えや仮眠に使って構わないとは言われていたものの、一度もこのベッドで休んだことはなかったので、一瞬状況が把握できずに困惑してしまった。


 そして、朝日が差し込んでいるということは、一夜明けているのだろうと理解する。昨日四本目のポンムの木を実らせようとして自分の力を使ったとき、段々と意識が遠ざかったことは覚えていた。

 たぶん私がそのときに倒れ、そのまま目を覚まさなかったため、ストフさんちに泊めてもらったんだろうな。


「どうしよう…とっても申し訳ないし、恥ずかしい…」


 思わず呟き、ポーラさんが用意してくれたであろうふかふかの掛布団に顔をうずめる。ストフさんはあれほど注意してくれていたのに、自分の体の状況も分からないまま倒れこみ、どれほど心配させてしまったのかは想像に難くない。


 意識が落ちる前に誰かの腕に支えられたことはなんとなく覚えていて、誰かというか状況から考えて間違いなくストフさんなわけで、思わず顔が熱を持ったのを感じ、両手で顔を覆う。


 え、ナニナニ?もしかして私、いわゆるお姫様抱っこで運ばれたってこと?ダメでしょそれ、十代の可愛い女の子なら絵になるけど、アラサー干物女がやってもらっちゃ絶対ダメなやつでしょ!


 呼吸を整え、なんとか恥ずかしさをやり過ごすと、今後は申し訳なさが込み上げてくる。


 ストフさんのことだからシェリーたちが心配しないように、ジャンさんの宿屋にもきっと連絡をしてくれたと思う。倒れて運んでもらった上にめちゃくちゃ迷惑をかけたことは明らかだった。


 今が何時なのかは分からないけれど、とりあえずすぐに謝らなければと思い、起き上がろうとしたけど、足腰にまったく力が入らない。


「う…これはヤバいかも…なんか体がふにゃふにゃする…。あ、そうだ!」


 おそらく昨日倒れたのは私の能力のキャパオーバーが発生したのだと思う。倒れたことなんてこれまでなかったし、力がどのくらい回復しているのかも分からない。

 でも、なんとなくだけど、体に力が入らない以外は普通の体調な気がしたので、以前ストフさんが訓練後で相当疲れていた日に実験させてもらった、体力回復ソングを歌ってみる。


 力が使えなかったら…なんて不安は杞憂だったようで、問題なく効果は発動した。体が軽くなったのを感じる。よし、これで動けるわ。


 なんて思っている間に、慌てて廊下を走るような音が聞こえ、ノックもせずにストフさんが部屋に飛び込んで来た。


「チヨリ!目が覚めたのか!?…本当に良かった。…じゃなくて、さっき能力を使うための歌をうたっていただろう!?ダメじゃないか安静にしてないと!力なんて使ったらまた倒れるかも…!」


 慌てた顔で駆け込んで来たストフさんは、私を見て一瞬安心した顔をしたけれど、すぐに怒り顔へと表情を変えた。

 いつも穏やかで、子どもたちを叱ることはあっても感情的に怒ることがないストフさん。こんな恐い顔を見たのは初めてだ。それだけ、私のことを本気で心配してくれていたことが分かる。



「あの、ストフさん…本当に申し訳ありませんでした。きっとたくさん…ご迷惑をお掛けしたようで…」


 謝りたいことが多すぎて、うまく言葉が出てこない。先ほどのお怒りオーラを引っ込めたストフさんの表情は、今度は眉毛をハの字に曲げ、心配そうなものへと変わる。


「いや、こちらこそ起きたばかりの病人にすまなかった。…体はもう大丈夫か?どこか痛いところとか、変な感じがするところはないか?今の歌は大丈夫だったのか?」


 矢継ぎ早に質問を投げられ、アワアワしていると、掛布団の上に三つの何かが飛び込んで来た。


「チヨ、おはよう!もうだいじょうぶなのー?元気になったー?」

「やっと起きたんだな!あそぼうぜチヨー!」

「チーーーーー!んきゃーーーー!!」


 エミール、ブレント、ルチアが突進してきた。


「はいはい、ぼっちゃま方。チヨはまだお休みしていた方が良いですからね、はい、どいたどいた!それにストフ様、心配なのは分かりますが、レディーの部屋にノックもなしで駆け込むとは何事ですか」


 子どもたちを連れてきたポーラさんが、手際よくポイポイッと私のベッドに飛び乗って来たエミールとブレントを下ろす。ふたりはブーブー言ってるけど。


 ベッドまで高速ハイハイで突進してきたルチアは、反射的に抱き上げてしまったので、私の膝の上でお座りしながら、私の髪の毛を触ったり引っ張ったりして遊んでいる。うん、今日も可愛いな。


 そしてストフさんは自分がノックを忘れていたことに気付いてもいなかったようで、驚いた顔を見せた後に、しゅんとして「すまなかった…」と謝ってくれた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆◇◆他にこんな作品も書いています◆◇◆◇◆

『転生侍女は完全無欠のばあやを目指す(全32話)』
乙女ゲームのサポートキャラに転生した少女ターニャは、おとぎ話に登場するような完璧なばあやに憧れている。
ヒロインも悪役令嬢も、そして自分も幸せにするため、大団円エンドを目指して今日も奮闘する!

『口下手伯爵は侍女と喋りたい(全9話)』
侍女ともっと会話がしたい伯爵と、寡黙な侍女との不器用な恋のお話。

『王家番記者と姫の恋(全3話)』
猫を被ったお姫様と、王家担当の新聞記者の青年のちょっとドタバタな恋物語。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ