表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女召喚されたけどハロウィンの仮装をしてたので魔女と間違えられました  作者: 葉月秋子


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/138

冒険者 6 冒険者(なりたて)


 木賃宿、野宿、天気が悪ければ、きちんと旅籠に泊まり。

 荒野の浅い処を通ったり、また街道を通ったり、時には森に踏み入ったり。


 初心冒険者としていろいろ教えられながら旅を続けた私たちは、王都からだいぶ離れた、ポントスという街に来ていた。


 結構大きな街で、立派な冒険者のギルドハウスがある。

 早速、採取した薬草を買い取ってもらった。

 三種類の初級ポーション用の薬草、二十束ずつで、小銀貨六枚。

 鮮度はいいけど、掘りあげ方が雑なので、品質は並みだそうだ。

 うーん、まだ『採取』の腕が悪いのね・・・。


 ここでなら売れるか、と〇イアグラキノコも出してみると、受付の職員の眼の色が変わった。

 需要は常にあるのに、供給する現物が少ない貴重品。

 生えて一、二年の小さなものは時々出回るが、一年ごとに薬効が強まると言われているので、これみたいな、五十年物はとんでもない高値で取引されるって言われた。

 めったにない代物だと、職員たちが集まってくるくらい。

 回りにたむろしてる冒険者たちの眼が痛い。


 で。渡された対価が、なんと大銀貨三枚!

 小銀貨三百枚分!

 初めて見るサイズも額面も大きな銀貨だ。


 強盗なんかに狙われないよう、ギルドで貯金すればって言われたけれど、足がつくとやばいので、現金で受け取って、マントの収納へ入れる。

 ヨミがいれば、強盗も何も怖くないもの。


 でも、用心のために、今日は安全な所に泊まろうということになり、少しいい宿を紹介してもらった。

 お風呂付の個室だ。

 うわーい、お風呂、お風呂。


 で、宿についてみると、受付で見覚えのある大きな赤毛の男性とすれ違った。


 [あ、熊さんだ]


 王都を出るとき、門で騒いでいた、カラハン国の隊商の引率者だった。


 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ