表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女召喚されたけどハロウィンの仮装をしてたので魔女と間違えられました  作者: 葉月秋子


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

56/138

聖女 55 冒険者 その7

55



 ギルドカードは魔力を込めて製作、登録され、ギルドの受付では受注した仕事の成否や犯罪歴が、各国の国境と首都の検問所、ダンジョンの入り口では入出歴が記録される。十二歳以上ならだれでもFランクで登録できるが、昇格するには試験を受ける必要がある。


(なんだ、私でもFランクは取れるんじゃないか、帽子め)


 ギルド会員には薬草などの買取保証があるので、ちょっとした採取業をする人たちは、ほとんどFランク

登録をしているそうだ。


 ダンジョン探索や魔獣の討伐などの難しい依頼が受けられるのは、Dランクになってから。

 Cランクになると二つ名も登録することが出来、Aランクにもなると英雄扱い。

 現在二名しかいないSランクともなると国賓扱いだそうだ。


 冒険者ギルドと商人ギルドはあるが、魔導師たちは自己中の人間が多すぎて、ギルドが作れないんだって。

 その代わり、力のある魔導師たちは、国の監視下にあるらしい。


 登録料は一人あたり銀貨一枚の一万ギル、日本の一万円くらいの感覚だろう。

 私たち二人の登録料は、五人を捕まえた賞金で払えた。


 盗賊たちの持ち物と持ち金は、よほどの高額でない限り、捕らえた者の所有となるのが慣習。

 それで生活している『賞金稼ぎ(バウンティハンター)』なんて職業もある。

 

 しかし、彼らの財布は軽く、持ち物もヨミが剣を一本選んで、後はギルドに買い取ってもらうと、賞金の残りと合わせても手持ちは銀貨十五枚ほど。

 そこからギルドおすすめの服一式と旅行セットを買い、たっぷり夕食を取ると、戻って来たのは銀貨三枚と小銀貨と小銭だけだった。

 うーん、一泊か二泊の宿代くらい?ちょっと心細い。


 貴重なキノコは小さな所で売ると目立つというので、マントの収納にしまい込み、宿は高いから今夜も野宿することにして。


 さあ、『冒険者』遥、北へ!




    ---------



 商業ギルドの発達しているルウム大陸の通貨は、僻地と沿岸諸国以外は十進法のギルで統一されている


 一ギルは小銅貨 一円程度

 十ギル銅貨 

 百ギル大銅貨 

 千ギル小銀貨 一番多く流通している

 一万ギル銀貨 

 十万ギル大銀貨 

 百万ギル金貨 大商人の取引以外ほとんど出回らない

         代わりに商人ギルドの信用手形が流通している

 一千万ギル白金貨 庶民には幻の貨幣 


  


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ