表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブックワームは書架へ潜る  作者: くれは
第八章 鋼刺の山荒(メタルソーン・ポーキュパイン)
52/105

52 お前なんか興味ない

 ソフィーは羅針盤の金糸雀(コンパス・カナリア)で他の(ブック)が遠いことを確認し、リオンは影狩の猟犬シャドウハント・ハウンドで周囲に罠がないことを確認した。

 セティは座り込んで、壁に寄りかかると紡ぎ手の蜘蛛ティセランド・アレニェで自分の手足の修復を始めた。

 ソフィーもリオンもそれぞれに座って、水を飲んで一息つく。


「簡単に見つかるとは思ってないけど」


 手足に蜘蛛の糸を巻きつけたセティが、ぽつりと呟く。がらんとした石積みの通路で、その声はよく響いた。

 ソフィーは眉を寄せて、心配を表情に出した。


「そうね。どこに繋がるかはわからないから……」


 上着(ジャケット)を脱いでズボンの裾をまくって、手足を応急処置テープ(パッチ)だらけにしたリオンは、顔をあげた。


書架(ライブラリ)を出てもう一度入るか? 何度も入り直した方が見つかりやすい……かもしれないな」

「休憩が終わったら、それも考えましょうか。セティはそれで良い?」


 セティは不安そうに視線を揺らして、それからこくりと頷いた。


「見つかるかわからなくても、できるだけのことをしたい」

「今はそのために、傷の手当をしましょう。休憩も大事だって、さっきはセティが教えてくれたんだもの」


 ソフィーの言葉にセティは顔をあげて、ソフィーを見つめる。ソフィーが微笑んで、セティは照れくさそうな顔でもう一度頷いた。


   ◆


 傷の修復を待つ間に、セティは道具袋(ポーチ)からチョコレートを一粒出して口に入れた。口の中に広がる甘い匂いを目一杯吸い込んで、ほっと息を吐く。

 ちょうどそのときだった。

 ただの石積みの通路だった周囲の景色が書き変わってゆく。セティは慌てて立ち上がると、紡ぎ手の蜘蛛ティセランド・アレニェをその糸ごと消した。傷はもうほとんど修復できている。大丈夫だと自分に言い聞かせる。

 ソフィーとリオンも、何事かと立ち上がって周囲を警戒した。ソフィーは水筒を道具袋(ポーチ)にしまって、リオンは脱いでいた上着(ジャケット)を羽織る。

 のっぺりと無機質な真っ黒い壁の部屋だった。床はグレー。三人から見て奥の方に、ごちゃごちゃと物が置かれていた。

 一番奥にはベッド。たった今まで誰かが寝ていたかのように寝具がぐちゃぐちゃと乱れている。その手前に棚があり、乱雑に様々な物が押し込められるように並んでいる。まるで棚から溢れ出さんばかりに並んでいるのは書架街で売っているような、人間が作った様々な道具だ。

 部屋の真ん中には大きなソファ。そしてソファの上にはたくさんのクッション。そのクッションに埋もれるように、一人の男が座っていた。

 見た目だけなら、ソフィーより少し上、リオンよりも歳下に見える。肩より長い黒い髪はぼさぼさで、青白い顔をしていた。神経質そうな骨ばった手で明かり──人間が魔術を解析して作ったランタンを持って、琥珀色の瞳でそれを眺めている。

 その顔立ちは、どことなくセティに似ていた。髪が黒いから、余計にそう感じられるのだろうか。

 その男はきっと自分の兄(グリモワール)なのだと、セティは感じていた。シジエムのように自分を連れにきたのだろうか、と警戒して様子を見ていたが、その男は一向に動く気配がない。

 ソフィーもリオンも相手の目的がわからず、警戒しながらもどう動けば良いかわからずに困惑していた。シジエムのように、自分から話してくれる気配もない。

 しばらくそうやって黙っていると、その男は視線も動かさずに口を開いた。


「さっさとその扉から出てってよ、繋げてあるから」


 何か邪魔なものを追い払うかのような物言いだった。セティは瞬きをして、クッションに埋もれた男を見る。


「俺を……連れに来たんじゃないのか……?」


 戸惑いながらもセティが聞くと、その男は手にしていたランタンをローテーブルの上に置くと、上半身をゆっくりとクッションから起こして、ようやくセティを見る。


「みんながみんなお前に興味があるとでも思ってるのか? そんなのは思い上がりだ。自分にそこまでの価値があると思ってるんだろう、うんざりだよ。俺はお前なんかちっとも興味ない」

「あ、あなたは、グリモワールシリーズ……よね?」


 ぽかんとしていたソフィーが、思わずといった様子で問いかける。

 男はソフィーの方をちらりと見て、うんざりした顔をした。


「俺の題名(タイトル)はドゥジエム・グリモワール。確かにグリモワールだ。

 でも俺がグリモワールだったらなんなんだ。姉さんはセティエムを欲しがってるけど、俺はそういうの興味ないんだ。なのにみんな好き勝手に俺の知識を使いたがる。面倒ったらないよ」


 大袈裟に溜息をついて、ドゥジエムと名乗った男は手を持ち上げた。セティたち三人の後ろを指し示す。

 振り向けば、そこには扉があった。


「さっさとそこから出てってくれ。俺はトワジエムに頼まれただけなんだ、セティエムを連れてこいって」


 セティは男の方を警戒しながらドアに近づく。ドゥジエムは迷惑そうに眉を寄せたまま、ただそれを見ているだけだった。


「おい、本当に行くのか? 罠じゃないのか?」


 リオンの声は戸惑いを隠せていない。セティが振り返ってリオンを見上げる。


「でも、行くしかないだろ」

「ちょっとだけ待って」


 ソフィーが何か思いついたように、ドゥジエムの方を振り返った。


「あの、あなたはグリモワールなのよね。もしかしてあなたの知識は、書架(ライブラリ)がいつも構造を変え続ける、その魔術に関係したものなんじゃない?」


 ドゥジエムはあからさまにうんざりした顔をした。


「俺がそれに答える必要はないと思うけど」

「そうね。でも、もしかしたらと思って聞くけど……。二人の子供が書架(ライブラリ)の中で迷っているの。あなたなら、その二人を探せるんじゃない?」

「探せるとしても、俺がお前たちに協力するはずがない」


 ソフィーは挑戦的な瞳でドゥジエムを見る。


「何か見返りがあれば協力してくれる?」

「……俺が望むのは、誰も俺に構わずに放っておいてくれることだ。協力なんてしない。それに邪魔だ。さっさと行ってくれ。向こうでトワジエムが待ってる」


 もとより、手伝ってもらえるとはソフィーも思っていなかった。仕方ない、とソフィーは小さく息を吐く。


「ああ、でも」


 何か思い出したように、ドゥジエムが声をあげる。何事かと瞬きをするソフィーに、ドゥジエムは馬鹿にするようににやりと笑った。


「子供二人、トワジエムが捕まえてた。つまりお前たちは、さっさとそこから出ていけば良いってことだ。ほら、さっさと行けよ」


 ドゥジエムはぞんざいに、追い払うような手つきをした。


「どのみち、ここから出るしかなさそうだ」


 リオンが溜息まじりにソフィーとセティを見る。ソフィーは「そうね」と肩をすくめた。


「だからさっきからそう言ってるじゃないか。お前たちは馬鹿なのか」


 ドゥジエムの言葉にセティは唇を尖らせたけど、これ以上何を言っても仕方なさそうで、諦めて扉に手をかけた。




   第八章 鋼刺の山荒メタルソーン・ポーキュパイン おわり


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ