表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/28

名物菓子

獣人たちと別れて3日、雨続きで商人たちが動かず、仕事が無かった。

それでも布で屋根を張り、(いち)はいつも立っていた。

そこでフランにばったり会った。

彼もこの国に用があって、今日着いたところだったらしい。


一緒に市を歩きながら、獣人たちに言われたことを話した。

俺はエルフに会ったことがないので、どんな奴らか全く知らない。

だから彼らと比べて「君は懸命だ」というのはどういう意味か、気になっていたのだ。


フランは「懸命じゃなくて『賢明』って言ったんだよ」と言った。

初めて聞く言葉で、だがほぼ同じ発音で、俺はびっくりした。

賢くて、適切な考え方ができる、という意味らしい。フランが字を書いてくれた。

それでも獣人たちの言った意味はよく分からないが、彼が「僕もそう思うよ」と言ったので、それでいいんだと思う事にした。


市では四角くて猛烈に甘い「サフ」という菓子を勧められた。

試しに食ったが、口が痺れるほど甘くて吐き出しかけた。

数種の穀物を粉にしたものに水と砂糖を混ぜ、更に、煮詰め焦がした別の砂糖と牛の乳を混ぜ合わせ、干して固めたものだという。


砂糖が安く手に入るセラムの名物だそうだが、俺は甘いものが苦手だ。

これだけは無理だと言ったが、「旅をするなら非常食は大事だ」と言ってフランが金を払い、俺の鞄に突っ込んでしまった。

結局断れなかったが、死にかけでも食える気がしない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ