第11話 縁の下の副隊長
第11話は第4部隊副隊長ペニーの苦悩です。
「またしても隊長が連れて行かれたか。まあ良い」
レイクサイド領では召喚士の育成が急務となっていた。先のエレメント魔人国による第2混成魔人部隊、通称「ニルヴァーナ軍」の侵攻を阻止したレイクサイド軍は騎士団も召喚騎士団もその功績こそ認められなかったものの、全国に最強の名を欲しいままにしていた。それもこれも次期当主ハルキ=レイクサイドの絶妙な采配とその個人の武勇によるものである。それまで最強と名高かったシルフィード騎士団「アイシクルランス」ではかなりの訓練が追加されているらしい。傍目に見ても、今のレイクサイド軍に勝てる勢力はいないだろう。とにかく次期当主ハルキ=レイクサイドに対抗できそうなのは東の魔人の国「ヒノモト」の魔王くらいのものである。
そして、その次期当主は逃避行がお好きだ。我々部下はその次期当主が不在の時ですら問題なく動けるように訓練されている。というよりもいなくなった時の事を考えて行動されているのだろう。彼に対して心無い事を言う輩もいるが、そのほとんどがすぐに考えを改めさせられる。発想の次元が違う。
しかし、次期当主が好き勝手できるのも部隊長たちが身を粉にして働いているからであり、それぞれの部隊が必死になって頭を働かせている。そして人手は足りない。
我が召喚騎士団第4部隊でもそれは深刻であった。そして第4部隊はもっと深刻な問題がある。
「ペニー、これってなんて書いてあるの?」
「ペニー、ここよく分からないんだけど」
「ペニー、ハルキ様がついて来いってさ」
「ペニー、お腹減った」
我が第4部隊の隊長であるテト隊長はようやく成人したばかりなのだ。要はまだまだお子ちゃまであり、事務仕事も含めて社会というものがまるで分っていない。他人に厳しく、自分に甘い所が多々ある。そしてそれを部下も分かっている。レイラなんかは隊長を裏で「テトちゃん」と呼んでいる。それはダメだと1回言った。それでも直らないから放っておいている。フラン様とか、意外と上下関係に厳しいハルキ様あたりからいつの日かきついお仕置きがあるはずだ。
「ペニー、ハルキ様が僕について来いって言ってるんだ。とりあえず怪鳥ロックの討伐をしてからカワベに行くらしいよ」
この前もくそめんどうなクロス=ヴァレンタインの狂行がようやく終わったところだ。あのバカがいらん事したのをハルキ様は見事な采配でなかった事にしてしまった。それは本当に見事であったのだが、その間に溜まった仕事が山のようにある。
召喚士の契約には魔石が必要なのだ。発生してから長期間生きている魔物の体内にできる魔石を得ようと思うとかなりの数の魔物を討伐しないと目的の魔石が取れない事が多い。我が第4部隊は主に魔物の討伐を得意としている部隊であるために、各地の冒険者ギルドを回って魔物の発生情報を手に入れ、そしてそれを討伐する事で収入も得ている。
第1部隊は主に土木事業、第2部隊は諜報活動、第3部隊は教育と補助その他、第5部隊は移動特化型である。それぞれの役割分担が決まっているために、手助けをしてくれるわけではない。他の部隊に何名か回せと言うと、逆に何名か寄越せと言われた事もある。
「分かりました。その間はお任せください」
「ごめんねぇ」
これは絶対に申し訳ないと思っていない顔だ。最近隊長はさぼり気味だから、フィリップ様には密告済みである。しかし、これは逆に考えるとチャンスなのではないか?テト隊長が緩い事をしていると仕事は進まないが、ここは私がちゃっちゃと配分してしまって討伐強化週間にしてしまおう。ついでに他の隊の新人の教育もやってやると恩を売りながらも人でを獲得してもいいかもしれない。ハルキ様が出て行かれる前に交渉しておくとしよう。
「ペニー副隊長、この量はちょっと……」
大量の討伐依頼の札を押し付けられたリオンがぬるい事を言っているが無視する。
「レイラ、お前の所はテト隊長がいないけど2人でなんとかしろ」
「えぇー、マジですか?」
「マジだ。残念だったな」
レイラとリオンのブーイングを切って捨てると第3部隊から回してもらった新人を2人連れて狩りに行く事にする。3人ずつ4班に分かれてレイクサイド領およびスカイウォーカー領周辺の魔物の討伐である。
「最低でもAランクを2頭は狩れ、一番功績が多かった班には俺がセーラ様に掛け合ってきたから、領主館の料理人の料理を食わせてくれるそうだぞ。怪鳥ロックの討伐ができたらすぐに帰ってこいとの仰せだ。もちろん肉は回収する事」
そしてその栄誉は私がもらうのだ。新人が2人付いているとはいえ、使い方さえ間違えなければ魔物は狩れる。個人の武勇よりも集団戦の指揮が重要であると理解している奴は少ない。テト隊長がああだから、皆魔力量の多い召喚獣を召喚したがる傾向にある。悪い流れなので、ここで断ち切っておくことにしよう。
「さて、行くか」
予想どおり、グレートデビルブルやクレイジーシープを狩った私の部隊が最も功績を上げる事ができた。最下位はレイラとリオンである。やっぱり、奴らはテト隊長の大量の魔力に頼り切っていて使い物にならない。他の連中を鍛えることにしよう。レイクサイド領主館でヒルダ様からお借りした新人2人と飯を食いながらそう思った。
「いやぁ、アイオライ様は人使いが荒い……」
アイオライ王子のグルメツアーから帰ってきたテト隊長は疲れ気味の顔をしていた。この程度の心労でつかれているようでは召喚騎士団の第4部隊の副隊長は務まらない。一度降格してきてほしいものであるが、初期メンバーでありハルキ様を除けば最も魔力量の多いテト隊長が外される事はないだろう。そしていまだに第4部隊では怪鳥ロック以上の魔物を単独で狩れる召喚士がいないのも事実であった。本気で素材が欲しい時にはどうしてもテト隊長の力が必要になってくる。私もレッドドラゴンが召喚できれば良かったが、魔力量的にきつい。あと、素材もない。
大収穫祭の料理に使う魔物を狩るのは思いのほか大変だった。テト隊長もアイオライ王子やハルキ様と共にたくさんの魔物を狩ってきたが、それでも参加人数には足りない。我ら第4部隊はそれこそ大陸中を飛び回り魔物を狩る事に忙しかった。Aランク以上の魔物ばかり要求してくる料理人も悪いと思う。
「ようやく解放されたっ!」
ハルキ様がアイオライ王子とともにヒノモト国へと旅立った。収穫祭も終わり、レイクサイド領も落ち着く季節である。なにやら第2部隊は非常に忙しく行動していたようであるが、我が第4部隊はこの間に休ませてもらう事としよう。たまってる仕事もたくさんある。
「テト隊長、こちらの書類にサインを…………」
「テト隊長、訓練の方法はこれでいいですね?」
「テト隊長はそこで座っててください」
「あ、テト隊長、あとはやっておきます」
私は意外と忙しい日々を送りながら気づいてしまった事があった。余裕のなかった時に本音が出る。
「テト隊長が口出しすると仕事が増えますんで、どこかで遊んできてください」
完全に拗ねたテト隊長は大森林に遊びに行くようだ。なんでもビューリング殿に獣人特有の気配の探り方を教わりにいくのだとか。そんな暇があれば魔石収集に行ってもらいたいものであるが、それはそれで仕事が増えるので放置だ。子守はビューリング殿に任せよう。私は忙しいのでな。
「最近、テトちゃんがさみしそうな顔してるよ? ペニーはテトちゃんのお兄ちゃんなんだから」
「レイラ、私は副隊長だ。敬語を使え。さもなくば降格するぞ? それと新人の訓練の視察はどうした? 我が第4部隊に新しく入ってくる者を見てこい。それに、この前言ってた魔物捕獲用の魔道具の件を申請してきてくれ」
「はーい、分かりましたぁ」
書類仕事を完全に終わらせるとすでに日がどっぷり暮れていた。明日にはテト隊長がまた帰ってくるだろう。少し時間が空いているからまた絡まれるんじゃないだろうか。テト隊長は私の弟か…………。私は呟く。
「あんな弟はいらん」
意外とドライ