表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

いつも

黒子の二次が一気に消されたので、1次をちょこちょこ書き始めました←勉強しろ

よろしくお願いします。

キーンコーンカーンコーン

無機質なチャイムは鳴り響き、男子の半分は衝動的に立ち上がった。

「よっしゃー、とっとと行こうぜ、野球!」

「てめっ、今日はサッカーだろ!」

「九条、1on1するぞ!」

「太一、他も誘って、3on3してぇよ」

女子のほとんどはグループで群れ、雑談が始まる。

「ねぇ、今日の弁当どんなのー?」

「有希、あんたまた居眠りしてたろー」

「あ、明日香、ネロのCD持ってきたー?」

「はぁい。ねぇ、美華、聞いてよ、昨日テッちゃんがさあ」

そして群れから省かれた数人は静かに弁当を広げて食す。

いつもの一時だ。

私もいつものように本を広げた。

そして、入る。


禍々しい紅い眼をした少年は視線の先になにかを見つけ、笑みをこぼした。

獲物を狩れる衝動、喜び、心臓の鼓動がもたらす心地よさによる破壊の笑みだ。彼は獲物めがけて教卓から飛んだ。

その跳躍は周りの机を吹き飛ばし、音圧と風圧はガラスをことごとく割り、長い爪は床を抉った。

そして目標に辿り着くと、容赦なく片手を振るう。

その一閃は校舎を半壊させ、破壊音は耳をつんざく。

勝利を遂行した少年は、宙に浮いたまま優越感に浸った。

そして、やはり主人公の育ちの良さそうな顔をした同年代の少年が現れる。

「お前は絶対俺が倒す」

当たり障りのない台詞でその場は終息した。


キーンコーンカーンコーン

出る、時間か。

チャイムは私を現実に引き戻した。

私はそそくさと本をしまった。

たぶん、この本は今日読み終わるな、と見切りをつけ、私は次に読むであろう本について頭を巡らせた。

そこで目の前に、一人の男子が机越しに話しかけてきた。

「ねぇ、いま読んでたのってさ、」

男子は私が入っていた世界の名を発した。

私がコクリと頷くと、男子は嬉しそうに語り始めた。

私も中途ながら感想を言った。

楽しい議論だった。

いつもと違うときを過ごした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ