表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ショート・ショート集  作者: 有宮 優
1/9

イキる

 人は格差を作って、己の存在を証明しようとしている。生まれ落ちたその時から格差は決まっている。

 親がいないもの、または貧乏な家に生まれたものは不運でしかない。

 僕はずっと格差の底辺地にいた。両親は借金苦で、僕を置いて天国へ昇った。施設に預けられた僕は、そこでも人間性についての格差を受けてしまう。

 引っ込み思案なだけで、人より感情表現が苦手なだけで、僕と同じ立場にある人間は攻撃を加えるのだ。


「グズ太は本当にクソみたいな匂いがするぜ」

「死ねよグズ太。俺たち、いいや学校のためなんだ。わかってくれよ」

「この子と同じ教室で勉強しないといけないんですか! そんなの子どもたちが不憫でなりませんよ!」


 同じ施設の子、同級生、同級生の保護者。

 浴びせてくる言葉の数々は、泥のように混ざり合っていく。いつしか僕の中に結論が生まれた。この世にいる意味はない、と。

 はじめて規則を破った。施設を飛び出し、学校の屋上に向かっての冒険だ。踏み出す足は自分のものではないように軽い。

 その軽さは、学校の窓ガラスを割ることの抵抗を薄くした。いつもは大人たちが角を尖らせて子供に怒鳴りつけるのに、反応がないだけで心臓が浮き上がるようだった。体いつしか全ての力を吐き出すように、闇夜の校舎で叫んだ。

 廊下を走っていい。

 消化器のベルを鳴らしていい。

 ハサミを振り回していい。

 おもらしをしてもいい。

 僕は命を捨てるより先に、自由を獲得したのだ。

 ああ、この時間が永遠続けばいいのに──。

 すると、目の前に眩しい光が行く手を遮った。

 見回りの警備員が慌ただしくしながら僕の方へやってくる。手の自由を奪われ、僕は地に伏した。

 ああ、これで自由がなくなる。また格差が押し寄せてくる。

 でも、いまは自由を獲得できるすべを知った。

 もし自由が奪われようとしているのなら、あらがってもいいのだと。

 僕は手に持っていたハサミを警備員の顔に力いっぱい突き刺した。鈍い感触がしたあと、警備員は痛ましく叫んだ。続けてハサミを振り回した。ハサミを振り回していい自由によって、警備員は動かなくなった。ぴちゃぴちゃとその場で跳ね踊った。


「僕は! 自由だあああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」


 もう怖いものはない。これからは自由を得るための戦いが始まるのだ。

 朝日が僕を照らしてくれる。

 まるで祝福するかのように、おめでとう、と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ