表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

古い畑のかかしの騎士

作者: 近衛真魚

 昔々のまた昔、誰も知らない小さな村の、古い畑の古い騎士。

古い畑を守るのは、昔からいる古い騎士。誰がこさえたか判らない、わらしべ作りの古い騎士。

藁の兜に端切れの鎧、剣に見立てた木の棒掲げ、今日も今日とてカラスの退治。

けれどカラスも慣れたもの、見下し笑って言いました


「おい、わらしべ頭の時代遅れめ、お前が無様に振り回すみじめな木の棒などに、誰が当たってやるものか」


 カラスたちはわざわざ騎士の頭に止まり、あほうあほうと鳴いて見せます。

しかし騎士は、カラスどもめが何するものぞと、にやりと笑って言いました。


「お前が私をバカにして、どれだけあほうと鳴いて見せても、お前がそうやって居る内に、蒔いた種を食べ損ねれば、結局私の勝ちなのさ」


 野良仕事にでてきた村びとを見たカラスたちは、「わらしべ頭め、おぼえてろ!」とかぁかぁ鳴いて去っていきます。それを見ていた古い騎士、大きく笑って言いました。


「生憎わらしべ頭でね、次あったときに何があったか教えてくれよ」


 次に来たのは野ネズミ達、騎士の身体をうろちょろと、這いまわっては食べ物探し。


「ややぁ、これはひどいかかしだな、藁も古けりゃ木も古い、少しかじれば穴が開く」


かりかりこりこりと、ネズミたちが騎士の鎧に噛り付きます。ちょろちょろと動き回るネズミたちに、騎士も少し困り顔


「おいおい、ネズミたち。あまり私を齧るもんじゃない、穴が開いたら大変だ」

「それならそれで丁度いい、俺たちが入る穴が開けば、怖い猫からも逃げられるってもんだ」


 調子よくかりかりこりこりと騎士の鎧を齧るネズミたち、古い端切れの鎧はすぐに穴が開いてしまい、そこから猫が1匹、にゃあと飛び出してきました。

 驚いたのはネズミたち、きゃあきゃあわぁわぁ逃げ回り、追いかけられて息も絶え絶え


「お、お腹の中にこんな猫を飼ってるだなんて、卑怯だぞ」

「いやいや、私の鎧の中はちょうど過ごしやすかったようでね、居たのをすっかり忘れていたよ」


大きく笑う騎士を背に、まっすぐ逃げ出すネズミたち。


「わらしべ頭のおいぼれ騎士め!次にあったらおぼえてろ!」


チュウチュウ逃げ出すネズミたち、それを見ていた古い騎士、大きく笑って言いました。


「あぁ、また来るといい、次はドラ猫の大将が隠れてるかもしれないぞ」


 それから、様々な動物たちがやってきました。

美しい羽根のカッコウに、力自慢の大猪、立派な角を王冠のように掲げた牡鹿に、きれいな声をしたコマドリの夫婦。

 皆古い騎士のなじみの動物たちで、通り過ぎるだけの者も、ゆっくりとしている者も、皆騎士に声をかけていきました。


 そんなこんなで日も暮れて、すっかり夜になった頃。ごうごうと吹き出していた風が、いよいよ大きな音を立てて強く強く吹き荒れます。昼日中には遊んでいた獣たちも、すっかりと巣穴に帰り、村人たちも家に帰った頃、雨がどんどん強くなっていきます。


「これはまた、一荒れくるかね」


 ざんざか振り始めた雨に打たれて、すっかり濡れそぼった古い騎士、空を見上げるその目の前に、大きな竜が現れました。

 嵐と雷鳴引き連れて、暗い空よりなお暗い、鱗まみれの大きな体、ごうごう吹き荒れる嵐は、いよいよ強くなっていきます。


「やぁやぁ、これなるは嵐の竜、偉大なる空の王なり!」


 大きく響く声は、雷鳴になって天の果てまで響き渡り、巣で震えていたカラス達や、穴倉で身を潜めたネズミ達は怖れに身を震わせて、ただただ俯くばかりです。


「この大いなる嵐の竜に挑もうという勇者はおらぬか!」


 再び大きく轟く声、勇敢で鳴らした大鷲も、勇猛と謡われた狼も、智謀知略に比するものなしと囁かれるフクロウも、誰もかれもが森の奥で小さく震えておりました。

 そこに響くは笑い声、底抜けたような大きな声


「やぁやぁ偉大なる嵐の竜よ!このかかしの騎士が挑もうぞ!」


 声を上げるは古い騎士、棒きれの剣を掲げて、穴あき端切れの鎧が揺れて、藁の兜はもう無くなって、それでも変わらぬ大きな声で、大きく笑って言いました。


「古い畑を守るのが、このかかしの騎士の宿命なれば、いかな大きな竜だとて、そうそう勝てると思わぬことだ」


 それを聞いた嵐の竜、騎士にも負けぬ大きな声で大笑い。


「お前のようなぼろの案山子が、俺のような偉大な竜に挑むのか!ならば見よ!この嵐の竜がいかなるものか!」


 竜が一声吠えたれば、激しい風が騎士を襲います。大きく激しく揺れる古い木の身体は、強い風を飄々と受け流し、ついに倒されることはありません


「はっはっは、偉大な嵐の風というのも、そう大したものではないのだな、まるで春のそよかぜだ」


 ならばこれはどうだ、と竜がもう一度吠えたれば、激しい雨が騎士を打ち据えます。どんな強い獣でも、頭を垂れずに居られない雨の中、しかしかかしの騎士は、端切れの鎧が濡れただけ


「おぉ、これは丁度よい、この端切れもだいぶ汚れて、そろそろ洗濯をしていただこうと思っていた所だ」


 これでも参らぬか、と竜が三度吠えたれば、猛烈な雷が雨のように降り注ぎました。

これは流石にかかしの騎士、雷に打たれ火が付いたわが身を見て、たいそうに驚きます。


「おぉ、これは驚いた、だがこの暗い中なら丁度いい、たいまつを持つ手間が省けたというものだ」


 それから何度雷に打たれても、激しい風に吹かれても、かかしの騎士は倒れません。

最後に大きく息を吹きかけて、嵐の竜は言いました。


「やぁやぁ、これは参った。俺の嵐と雷をこうまで立派に耐えられては、到底俺が敵う相手ではないようだ」


 雨は静かにやみ始め、風はゆっくりと流れだし、雷はいつの間にか消えていました。


「偉大なかかしの騎士に免じて、今日のところは逃げるとしよう、次あったときはこうはいかぬぞ!」


雷鳴のごとき声を残して、ついに竜は逃げ去ります。


「はっはっは!この畑の騎士が負けたりなどはするものか!何度でも相手をしよう!」


大きく笑う騎士の目いっぱいに、大きな空が広がって……かかしの騎士は自分が倒れている事に気が付きました。


「いやぁ、年は取りたくないものだ、だがみたか!嵐の竜はこの畑の騎士の前に逃げ去った!」


古い騎士の大きな笑い声は、嵐が止んだことを悟った村人たちが出てくるまで、ずっと続いておりました。



 昔々のまたむかし、誰も知らない小さな村の、古い畑の古い騎士。

荒れた畑は耕して、再び立った畑の騎士は、鍋の兜に穴あき釜の大鎧、ぼろけたフォークの槍を持つ、たいそう立派なかかしの騎士。


 あたまでカラスがあほうと笑う、スケアクロウの騎士の声、今日も畑に響いておりましたとさ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ