表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

世の中ってスゴイ人多いなあ

作者: ミカエリ ジャクソン

最近ミカエリジャクソンが思うのは、

世の中、()()()()()()()()()()()という、小学生のような漠然とした感想。


ミカエリが小学生の頃は、視野が狭いから、たぶん思わなかったけど、今になって、才能がある人ってそこらへんにうじゃうじゃいると感じた。中二病のミカエリとは違って、自分を特別だと思っていないけど、特別な人たち。


良いなあ、才能が素晴らしいな(何様だろう笑)と思って聴いている曲の歌手のSNSを見てみた時の話。何千万人とフォロワーがいると思ったら、数百人しかフォロワーがいなくてびっくりした。あれ、もっと評価されて良いのになぜ?と思ってしまった。


モデルのインスタも、数千人のフォロワーで、それはそれで尊敬するけど、あれ?こんなに一部なんだと思った。世界って自分が思うより、狭いのかもしれない。いや、ネットの世界が狭いのかもしれない。SNSなんて、一部のみ楽しんでるんだと思ったとき、何か違和感を感じた。


SNSにスゴイ生活を投稿していても、有名じゃない人は有名じゃなくて、結局は、キャッチーな雰囲気と、アピール力とカリスマ性なのか。もしくは美男美女?


なんだか、とても不思議だった。

ミカエリの見方がクレイジーだったのかもしれない。

それとも正論か、それさえも確実でない。


なにもかも世の中はカオスだ!

それとも超絶にシンプル?これもカオスだ。


有名人が幸せそうにしていても、

ふーん、スゴイ!羨ましいなあ、美しい!と思うが、知り合いが幸せそうにしているのとは違う。知り合いが幸せそうにしていると、嫉妬となるのは何故だろう


それもまた自分の中の偏見が生み出すから?

(比べてしまうのは手の届く身近な人だから?)


人間て不思議だな。知らぬうちに差別してるのかも。


それって、なんかイヤだな。


なんていうか、子供っぽいヒーロー気取りの自分には許せない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ